• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病患者の生活困難感を軽減させる看護ケアモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K20785
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

廣島 麻揚 (鈴木麻揚)  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (60336493)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードうつ病 / 生活困難感 / 関わり
研究成果の概要

本研究では、うつ病患者の生活困難感を軽減させる要因と看護ケアを明らかにした。
うつ病患者の生活困難感を軽減させる要因には、自己認知コントロール、家族の存在、家族に自己開示できること、時間帯、医療サービス、何かをすること、ピアサポート、職場の理解、看護師の声かけがあった。うつ病患者の生活困難感を軽減できる看護ケアは、安心できる環境の提供、「話したい時や、話したいことがあれば、聞きますよ」という雰囲気を出すこと、傾聴、聞かないところは、聞かない(他職種に委ねる)、本質を見極める、具体的に聞いていく、別の考え方を伝える、一緒に考える、「一緒にやりましょう」という声かけをする、きっかけづくりであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

うつ病患者の生活困難感を軽減させるの要因のうち、看護師の直接的な関わりとして挙げられたものは、声かけ、医療サービス(復職支援、カウンセリング、相談)であった。
また、うつ病患者の生活困難感を軽減できる看護ケアは、安心できる環境の提供、「話したい時や、話したいことがあれば、聞きますよ」という雰囲気を出すこと、傾聴、聞かないところは、聞かない(他職種に委ねる)、本質を見極める、具体的に聞いていく、別の考え方を伝える、一緒に考える、「一緒にやりましょう」という声かけをする、きっかけづくりであった。看護師は、患者一人一人の個別性、病期、患者と看護師の関係性に合わせた関わりを行っていた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Factors relieving perceived living difficulties in patients with depression.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Mayo
    • 雑誌名

      Academic Journal of Interdisciplinary Studies

      巻: 6(3) 号: 3 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1515/ajis-2017-0025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] he relationships of the workplace environment with psychiatric consultation rate and mental health.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Mayo, Hagi Noriko, Yokoyama Kazuhito, Kitamura Fumihiko, Yamazaki Yoshihiko, Mashiko Tomoko, Kitamura Mayuko
    • 学会等名
      the World Psychiatric Association Regional Congress
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi