• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子育て力のコミュニティ・エンパワメントを促す参加行動型研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20798
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関群馬大学

研究代表者

松井 理恵  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (60736263)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードコミュニティエンパワメント / 保健推進員 / 協働モデル / エンパワメント / 保健師 / 協働 / 子育て支援活動 / 影響要因 / コミュニティ・エンパワメント / CBPR / 文献レビュー / 子育て支援
研究成果の概要

本研究の目的は、保健推進員のセルフ、ピア・エンパワメント及び、コミュニティ・エンパワメントにおける変化とそれに関連した促進要因・抑制要因を明らかにし、協働モデルを作成することである。第一段階は、既存の一次文献の記述の質的統合を行い、保健推進員のエンパワメントを説明する仮説的な枠組みを示した。第二段階は、保健推進員と保健師を対象にインタビュー調査を実施し、協働モデルおよび、実践に用いるためのガイドを作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

保健推進員のエンパワメントを通した子育て力のコミュニティエンパワメントを促す協働モデルの作成にあたり、まず既存の一次文献の記述の質的統合から、保健推進員のエンパワメントを説明する仮説的な枠組みを示した。そのうえで実際にインタビュー調査を行ったことで、先行研究の知見を踏まえたモデルとなった。本モデルは、保健師と保健推進員の協働活動の実践の手引きとなり、それに伴う保健推進員や地域のエンパワメントのアセスメント、評価に活用できると考える。

報告書

(7件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 地域の健康づくりにかかわる保健推進員のエンパワメントの様相2018

    • 著者名/発表者名
      松井理恵、佐藤由美、石丸美奈、宮﨑美砂子
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science

      巻: 23 号: 2 ページ: 11-20

    • DOI

      10.20776/S13448846-23-2-P11

    • NAID

      120006414070

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104616/

    • 年月日
      2018-02-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grandmother's support for new mothers in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsui, Yumi Sato
    • 雑誌名

      Public Health Nursing

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 404-413

    • DOI

      10.1111/phn.12518

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 地域の健康づくりを通した保健推進員のエンパワメントー保健推進員へのグループインタビューからー2020

    • 著者名/発表者名
      松井理恵、石丸美奈、宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保健推進員との協働における課題や困難を乗り越えるための協働方法ー保健推進員育成担当保健師の立場からー2020

    • 著者名/発表者名
      松井理恵、石丸美奈、宮﨑美砂子
    • 学会等名
      千葉看護学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保健推進員活動による保健推進員のエンパワメントの内容とその要因2017

    • 著者名/発表者名
      松井理恵、佐藤由美、石丸美奈、宮﨑美砂子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 住民組織の活動による変化に関する文献レビュー2016

    • 著者名/発表者名
      松井理恵
    • 学会等名
      日本地域看護学会平成27年度研究活動推進委員会主催セミナー
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi