• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨粗鬆症治療の分子基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20856
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
薬理系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

斎藤 将樹  東北大学, 医学系研究科, 助教 (50400271)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード副甲状腺ホルモン受容体 / 4.1Gタンパク質 / Tctex-1 / 骨芽細胞分化 / アデニル酸シクラーゼ / サイクリックAMP / 一次繊毛 / ヘッジホッグシグナル / 骨芽細胞
研究成果の概要

副甲状腺ホルモン (PTH) 製剤は種々の骨粗鬆症治療薬の中で唯一、骨芽細胞分化を誘導し骨形成を促進する。しかし、PTHによる骨芽細胞分化と骨形成の分子機構には不明な点が多く残されており、解明が必要とされていた。本研究によって、PTH受容体に結合するタンパク質4.1GとTctex-1は、PTH受容体を介するGs/アデニル酸シクラーゼ/サイクリックAMP (cAMP) シグナルを、それぞれ抑制と亢進することが見出された。一方、4.1Gはアスコルビン酸/β-グリセロリン酸誘導性の骨芽細胞分化を亢進することから、cAMP産生制御とは異なる分子機構によって、骨芽細胞分化を制御することが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Weill Cornell Medical College(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Weill Cornell Medical College(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コーネル大学医学部(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nanoscale Imaging of Primary Cilia with Scanning Ion Conductance Microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanshu Zhou、Masaki Saito、Takafumi Miyamoto、Pavel Novak、Andrew I Shevchuk、Yuri E Korchev、Takeshi Fukuma、Yasufumi Takahashi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 90 号: 4 ページ: 2891

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b05112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ciliary assembly/disassembly assay in non-transformed cell lines2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito#,*、Kensuke Sakaji#、Wataru Otsu、Ching-Hwa Sung (#; equally contributed, *; corresponding author)
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 8 号: 6

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2773

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tctex-1 controls ciliary resorption by regulating branched actin polymerization and endocytosis2017

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Otsu W, Hsu KS, Chuang JZ, Yanagisawa T, Shieh V, Kaitsuka T, Wei FY, Tomizawa K, Sung CH.
    • 雑誌名

      EMBO Rep.

      巻: 18 号: 8 ページ: 1460

    • DOI

      10.15252/embr.201744204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高齢社会病の予防・治療薬の開発を指向した創薬基盤研究 -平成28年度東北医学会奨学賞 (A)-2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹
    • 雑誌名

      東北医学雑誌

      巻: 129 ページ: 49-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] An unrecognized function of cholesterol: Regulating the mechanism controlling membrane phospholipid asymmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuto Arashiki*, Masaki Saito*, Ichiro Koshino, Kotoe Kamata, John Hale, Narla Mohandas, Sumie Manno, Yuichi Takakuwa (*; equal contribution)
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 55 号: 25 ページ: 3504

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.6b00407

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 神経前駆細胞の分化制御機構に関する新展開~公益財団法人 武田科学振興財団 2015年度 医学系研究奨励~2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹
    • 雑誌名

      東北医学雑誌

      巻: 128 ページ: 87-87

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次繊毛を介した骨芽細胞分化における細胞膜裏打ちタンパク質 4.1G の役割2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹、平野 毬菜、助川 淳、佐藤 岳哉、柳澤 輝行
    • 学会等名
      第16回 生命科学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一次繊毛は分枝アクチン形成とエンドサイトーシスを介して短縮する2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹、大津 航、柳澤 輝行、Ching-Hwa Sung
    • 学会等名
      第68回 日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一次繊毛による正常細胞の増殖機構 ~一次繊毛の短縮が必須である~2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹
    • 学会等名
      東北大学大学院生命科学研究科セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞質ダイニンTctex-1は分枝アクチン形成とエンドサイトーシスを介して一次繊毛短縮を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹、大津 航、柳澤 輝行、Ching-Hwa Sung
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Actin dynamics and endosome formation are essential for transduction of primary cilium-derived signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito, Takeya Sato, Teruyuki Yanagisawa
    • 学会等名
      The 2017 Japan-NIH joint Symposium
    • 発表場所
      Seiryo Auditorium, Tohoku University, Sendai, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane scaffold protein 4.1G promotes osteoblast differentiation through formation of a primary cilium2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito, Marina Hirano, Jun Sukegawa, Takeya Sato, Teruyuki Yanagisawa
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎新聞分化ホール (長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 増殖刺激による一次繊毛の短縮は分枝アクチンとクラスリン依存性エンドサイトーシスを介する2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤将樹、Ching-Hwa Sung、柳澤輝行
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市 (パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞のアデニル酸シクラーゼ活性における膜裏打ちタンパク質4.1Gの抑制作用2016

    • 著者名/発表者名
      平野毬菜、斎藤将樹、崔林然、助川淳、柳澤輝行
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市 (パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜裏打ちタンパク質4.1Gの直接結合によるアデニル酸シクラーゼ活性の抑制機構2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤将樹、平野毬菜、崔林然、助川淳、佐藤岳哉、柳澤輝行
    • 学会等名
      第89回日本生化学会本会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜裏打ちタンパク質4.1Gは骨芽細胞分化を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 将樹、平野 毬菜、助川 淳、佐藤 岳哉、柳澤 輝行
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館 (北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次繊毛短縮を制御するアクチン再構成系・膜輸送系の役割2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤将樹、Ching-Hwa Sung、柳澤輝行
    • 学会等名
      第6回繊毛研究会
    • 発表場所
      岡崎市 (基礎生物学研究所)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PTHを用いた骨粗鬆症治療に関わる分子基盤研究2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤将樹、崔林然、平野毬菜、助川淳、柳澤輝行
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山市 (富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞質ダイニン軽鎖Tctex-1を介した一次繊毛短縮機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤将樹、Ching-Hwa Sung、柳澤輝行
    • 学会等名
      第14回生命科学研究会
    • 発表場所
      三崎市 (三浦市民ホール)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] プレスリリース「細胞増殖を調節するアンテナ『一次繊毛』の仕組みを解明」

    • URL

      http://www.med.tohoku.ac.jp/news/3487.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi