• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤樹心学の思想史的展開と意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20866
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
教育学
研究機関東日本国際大学 (2017)
東北大学 (2015-2016)

研究代表者

高橋 恭寛  東日本国際大学, 東洋思想研究所, 准教授 (70708031)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード江戸儒学 / 思想史 / 教育史 / 心学 / 陽明学 / 中江藤樹 / 日本陽明学 / 藤樹学派 / 儒学思想 / 教育思想 / 儒学 / 会津藤樹学派 / 修養論 / 淵岡山 / 中江常省
研究成果の概要

本研究では、徳川初期の儒者中江藤樹が説いた独特な儒学思想は、彼の死後どのような展開を遂げたのか、弟子筋の者たちの思索を明らかにした。代表的後継者の直弟子淵岡山は、藤樹が説いたような一身における修養論を、〈社会生活〉の場面にも応用して、自らの学として展開させていった。ただそのほかの継承者たちは、学祖の中江藤樹を尊崇し、藤樹の言説を用いて自らの学説を固めていった。「藤樹学」として自らの学問を自覚化していったことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 淵岡山における〈藤樹の学問〉の展開2018

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 雑誌名

      研究東洋

      巻: 8 ページ: 72-85

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会津藤樹学派の展開と〈藤樹の教え〉2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 雑誌名

      研究東洋:東日本国際大学東洋思想研究所・儒学文化研究所紀要

      巻: 7 ページ: 32-51

    • NAID

      40021245042

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 藤樹没後の藤樹学2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 雑誌名

      日本思想史研究

      巻: 48 ページ: 56-72

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東アジアにおける『孟子』受容2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 雑誌名

      日本学研究

      巻: 26 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 藤樹学派における内心の問題2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      日本経済思想史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中江藤樹の弟子たちによる「藤樹学」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      国際日本学フォーラム研究発表会(国際学会・西安外国語大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における陽明学派の展開2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      第3回蘭州大学日本語・日本文化研究会
    • 発表場所
      蘭州大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 藤樹没後の「藤樹学」の展開2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      日本思想史研究会1月例会
    • 発表場所
      東北大学川内南キャンパス
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 徳川日本における『孟子』受容の一側面2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アジアにおける日本研究の可能性」
    • 発表場所
      北京外国大学北京日本学研究センター
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 苦悩する教師・中江藤樹2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恭寛
    • 学会等名
      常省祭(307年)
    • 発表場所
      財団法人藤樹書院
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「論語」とリーダーシップ(付論2「中江藤樹から見た人間力」)2017

    • 著者名/発表者名
      緑川浩司 著者代表
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      財界21
    • ISBN
      9784901554268
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi