• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透過型ヘッドマウントディスプレイを用いる実世界字幕を実現する音響信号処理

研究課題

研究課題/領域番号 15K20886
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
知覚情報処理
研究機関筑波大学

研究代表者

善甫 啓一  筑波大学, システム情報系, 助教 (70725712)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードウエアラブル機器 / 聴覚障害支援 / 音響情報処理 / ヒューマンインターフェイス / 感覚代行システム / 情報補償 / 聴覚支援 / アレー信号処理 / 単一チャネルマイクロフォンアレー / 感覚代行 / ウエアラブル / 情報保証 / ウェアラブル
研究成果の概要

聴覚障害を持つ人に対する情報保証を実現するための自然な知覚代替を行うシステムの実現が目的である。本研究では,透過型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)に指向性が操作可能なマイクと字幕を提示するアプリを加えることで,対面対話者を見ながら字幕を提示する実世界字幕システムの実現を果たした。
その際に,通常のHMDではマイク入力端子の数に制限があるため,単一チャネルの入力でも指向性が操作可能なマイクロフォンアレーを構築し,その為の信号処理技術の開発を行った。また,字幕に関しては自動的に話者を検出し,その顔から吹き出しの様に会話情報が見えるARシステムの実現を果たした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Speech balloon system using single-channel microphone array on see-through head-mounted display2017

    • 著者名/発表者名
      Zempo Keiichi、Kurahashi Tomoki、Mizutani Koichi、Wakatsuki Naoto
    • 雑誌名

      Proceedings of SIGGRAPH Asia

      巻: 57 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/3145690.3145738

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Disposition of Captioning Interface Using See-through Head-Mounted Display for Conversation Support2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kurahashi, Kazuki Suemitsu, Keiichi Zempo, Koichi Mizutani and Naoto Wakatsuki
    • 学会等名
      the 6th IEEE Global Conference on Consumer Electronics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日常会話表示における弧型単一チャネルマイクロフォンアレーの活用2017

    • 著者名/発表者名
      倉橋 知己,善甫 啓一,水谷 孝一,若槻 尚斗
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 透過型HMDを用いる対面会話情報の吹き出し化2017

    • 著者名/発表者名
      倉橋 知己,善甫 啓一,水谷 孝一,若槻 尚斗
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 単一チャネルマイクロフォンアレーを用いる話者位置方向からの音源強調2017

    • 著者名/発表者名
      善甫 啓一, 末光 一貴, 水谷 孝一, 若槻 尚斗
    • 学会等名
      日本音響学会, 2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 単一チャネルマイクロフォンアレーによる会話情報の字幕化2016

    • 著者名/発表者名
      末光 一貴, 善甫 啓一, 水谷 孝一, 若槻 尚斗
    • 学会等名
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2016
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 透過型ヘッドマウントディスプレーへの字幕表示に用いる単一チャネルマイクロフォンアレー2015

    • 著者名/発表者名
      末光 一貴, 善甫 啓一, 水谷 孝一, 若槻 尚斗
    • 学会等名
      電子情報通信学会 HCGシンポジウム2015, HCG2015‐I‐1‐14, pp.235-238
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Direction of arrival estimation on unevenly-spaced single-channel microphone array2015

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Zempo, Kazuki Suemitsu, Koichi Mizutani, and Naoto Wakatsuki
    • 学会等名
      Proceedings of the 36th Symposium on Ultrasonic Electronics, Vol. 36, 3J1-4
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Caption Support System for Complementary Dialogical Information Using See-Through Head Mounted Display2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Suemitsu, Keiichi Zempo, Koichi Mizutani and Naoto Wakatsuki
    • 学会等名
      Proceeding of the 4rd IEEE Global Conference on Consumer Electronics (IEEE GCCE2015), Int’l Convention Ctr., Osaka, Japan, pp.385-388
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム2016

    • 発明者名
      善甫 啓一,末光 一貴,水谷 孝一,若槻 尚斗
    • 権利者名
      善甫 啓一,末光 一貴,水谷 孝一,若槻 尚斗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-092777
    • 出願年月日
      2016-05-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi