研究課題/領域番号 |
15K20887
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
光工学・光量子科学
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
洪 暎周 筑波大学, 医学医療系, 助教 (40738431)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | OCT / motion correction / Lissajous scan / optical buffering / PMD / envelope modulation |
研究成果の概要 |
モーションアーチファクト(MA)の低減を目指した高速光OCTエンジンの根本的な目標を満たすための研究アプローチを変更した。それは、特に設計された走査プロトコルを用いてMAを補正することである。 リサージュ走査パターンは、頻繁に重なる軌跡を持ち、OCTスキャン用に設計され、3次元の眼球運動補正法が開発され、ソフトウェアによって自動的に修正された。動き補正なしで画像を比較することにより、この方法の有効性が示された。実験を行い、我々の方法で修正した結果を地上の真理と比較して、その妥当性を検証した。実験結果は、本手法が眼のMAを効果的に補正することを示した。さらに、我々の方法の十分な再現性が確認された。
|