• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康増進型留学生支援モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K20893
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
社会心理学
研究機関立命館大学 (2017-2018)
筑波大学 (2015-2016)

研究代表者

鈴木 華子  立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (00634627)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード留学生 / 予防的支援 / 高等教育機関 / 多文化間カウンセリング / カウンセリング心理学 / 留学生支援 / 予防的介入 / ウェルビーイング / 質的調査 / レジリエンス / 予防的心理援助 / マイノリティ / キャリア・デベロップメント / 精神的健康 / メンタルヘルス
研究成果の概要

日本の高等教育機関に在籍する留学生数は、この15年でおよそ2倍に増加し、日本語教育機関に在籍する学生も含めると総数は約30万人となっている。本研究では、留学生が身体的・精神的に健康を保ちながら修学できるよう、包括的な予防的心理援助モデルを構築するため、諸外国の留学生支援体制を調査し、また、日本で学ぶ留学生が直面しやすい障壁やニーズを調査した。その結果、諸外国では入国直後に、生活に関する情報、ソーシャルアクティビティ、言語教育の機会を提供しており、日本の大学の支援と類似していた。また、日本で学ぶ留学生は、困難に直面しても、それらを乗り越える資源を持ち合わせている場合が多いことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の高等教育機関に在籍する留学生数は増加を続けている。多文化や多様性をもたらしてくれる留学生は、教育機関のみならず社会にとって貴重な資源であるが、受け入れ体制は十分に整っているとは言えず、異文化での生活には困難やストレスも多いといわれる。今までの論文の多くは、留学生が経験する苦労やストレス、精神症状、支援資源の低利用率に焦点を当てるものが多かった。そのような中で、本研究成果は、留学生が持ち合わせている強さや資源に焦点を当てることで留学生の地位改善につなげ、また、強さや資源を促進する予防的支援や環境の充実を提唱していることは、多文化社会へと変容している日本において社会的意義が大きいと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Vocal aspect of social laughter in the virtual interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Shochi, T., Guerry, M., Suzuki, H., Kanzaki, M., Rouas, J.L., Nishida, T., & Ohmoto, Y.
    • 雑誌名

      Working papers em Linguistica

      巻: 19 ページ: 54-77

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語授業を活用した留学生のキャリア支援―文化的統合型キャリア支援プログラムの開発と実践―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木華子
    • 雑誌名

      筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集

      巻: 31 ページ: 147-158

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ピアサポートデスクによる留学生への予防支援―Ask Us Deskの取組み―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木華子・舟木令
    • 雑誌名

      筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター日本語教育論集

      巻: 31 ページ: 183-195

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 科学的根拠に基づく予防的留学生支援モデルの開発 -日本における文化的多様性を取り扱う-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木華子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The recent situation of career education in Japanese universities.2018

    • 著者名/発表者名
      Senoo, A. & Suzuki, H.
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Applied Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学融的な人間科学の構築と科学的根拠に基づく対人援助の再編成―人間性(人格性)成長の一貫性を前提としたパーソナリティの探求へ向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      矢藤優子・サトウタツヤ・岡本尚子・安田裕子・鈴木華子・川本静香・神崎真実・中田友貴・肥後克己・孫怡・妹尾麻美
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The psychology of globalization2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii, K., Naka, M., Suzuki, H. et al.
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Career development for immigrant and refugee youth around the world2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H
    • 学会等名
      International Conference Counseling and Support “Decent Work, Equity, and Inclusion: Passwords for the Present and Future”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Teachers and counselors at school: From training to work2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 学会等名
      International Conference Counseling and Support “Decent Work, Equity, and Inclusion: Passwords for the Present and Future”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Providing preventive interventions to international students in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 学会等名
      the 125th annual convention of the American Psychological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 留学生の健康を促進する予防的心理支援2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木華子
    • 学会等名
      第55回全国保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] College counseling and services for the increasing number of international students in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan: In the midst of transition from a perceived homogeneous country to a multicultural society2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Training top-notch, innovative, international doctoral researchers with a joint doctoral program: Case of European Doctoral Programme on Career Guidance and Counseling2016

    • 著者名/発表者名
      Cohen-Scali, V., Soresi, S., Nota, L., Duarte, M. E., Rossier, J., Masdonati, J., Maggiori, C., & Suzuki, H.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的(宗教的/性的/人種的)マイノリティに関する研究の現状―異なる立場の共有からさらなる研究と支援の手がかりへ―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木華子・戸口太功耶・島田直子・古川洋和・藤岡勲
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Professional and personal transition of international students/scholars returning home2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Choi, K.-H., & Wang, Y.-W.
    • 学会等名
      The 123rd annual convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding Work Issues for World Citizens in the 21st Century2015

    • 著者名/発表者名
      Blustein, D., Buzukashvili, T., Cinamon, R.G., Flum, H., Hwang, B.J., Ngoubene-Atioky, A., Suzuki, H., & Wang, Y.-W.
    • 学会等名
      The 123rd annual convention of the American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Tsukuba’s international community: Globalization in action. In D. Fujimoto, J. Harper, S. Lee, L. Rogers, & M. Tomioka (Eds.). Readings on diversity issues: From xenophobia and hate speech to identity, women, and privilege in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Collins, K., & Fondavilla, H.
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Lulu Press, Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Prevention of academic, cultural and behavioral problems among international student populations. In M. Israelashvili & J. L. Romano (Eds.), Cambridge Handbook of International Prevention Science2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Hasan, N. T., & Rundles, K.
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi