研究課題/領域番号 |
15K20916
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育工学
学習支援システム
|
研究機関 | 日本大学 (2017) 千葉大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
小野 永貴 日本大学, 芸術学部, 専任講師 (10592868)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 学習指導案 / 横断検索 / データベース / 授業向上 |
研究成果の概要 |
教育センターのWebデータベース上で公開されている学習指導案を収集し、横断検索可能なプロトタイプシステムを開発した。そのために、都道府県教育センターの学習指導案公開状況を網羅的に調査したうえで、学習指導案の執筆法に関する図書や実際の学習指導案データのサンプルを分析し、初等中等教育の学習指導案に特化した検索化手法の検討を行った。その結果、「見出し語シソーラスによる同義語検索」「見出し出現位置範囲による重みづけ」「見出し項目名と項目値の近傍検索」の3つを有効な手法として提案した。
|