• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護予防のための高齢者の皮膚脆弱性セルフアセスメントツールの開発と妥当性評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K20927
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
地域看護学
研究機関淑徳大学 (2016)
東京大学 (2015)

研究代表者

飯坂 真司  淑徳大学, 看護栄養学部, 講師 (40709630)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高齢者 / スキンケア / 介護予防 / 尺度開発 / 皮膚 / 妥当性評価 / 横断研究 / 質問紙開発
研究成果の概要

高齢者はドライスキンなど脆弱な皮膚(スキンフレイル)を呈しやすい。本研究は、地域在住高齢者のスキンフレイルに着目し、日常的に使用できるセルフアセスメントツールの開発を目的とした。4地区の65歳以上の住民を対象とし(n=192)、自記式ツールを文献や専門家の意見から作成し、前腕部皮膚の状態を本人および看護職が評価した。その結果、看護職が高齢者の皮膚を評価した場合にツールの構成概念妥当性と機器を用いて測定した皮膚状態との併存妥当性が認められた。看護職などの支援者が地域高齢者のスキンフレイルを評価・発見するための簡便なツールが作成された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Nutritional Status and Habitual Dietary Intake Are Associated with Frail Skin Conditions in Community-Dwelling Older People.2017

    • 著者名/発表者名
      Iizaka S, Nagata S, Sanada H.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 21 号: 2 ページ: 137-146

    • DOI

      10.1007/s12603-016-0736-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nutritional status and habitual dietary intake are associated with frail skin conditions in community-dwelling older people2016

    • 著者名/発表者名
      Iizaka S, Nagata S, Sanada H.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地域高齢者のスキンフレイルスクリーニングツールの開発と妥当性評価2017

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司、田中秀子
    • 学会等名
      第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Body composition and skin viscoelasticity in the community-dwelling older people2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Iizaka, Hideko Tanaka
    • 学会等名
      第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるスキンフレイルとフレイルPhenotypeの関連2017

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のフレイル・サルコペニアと介護予防活動参加の関連2016

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 永田智子, 真田弘美.
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域高齢者のスキンフレイル予防に向けた生活リスクアセスメントツール作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 永田智子.
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のフレイル・サルコペニアと介護予防活動参加の関連2016

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司、永田智子、真田弘美.
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の生活空間の狭小化と閉じこもりに関連する要因の相違2016

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司、永田智子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者に対する低栄養スクリーニング手法の検討:基本チェックリストとMNAの比較2015

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 永田智子, 真田弘美.
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Malnutrition and dietary intake in the community-dwelling older people at risk of sarcopenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Iizaka S, Nagata S, Sanada H.
    • 学会等名
      The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics-Asia/Oceania.
    • 発表場所
      The international convention and exhibition center, Chiang mai(Thailand)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における独居と栄養状態・摂取量の関連.2015

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 永田智子, 真田弘美.
    • 学会等名
      第18回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の栄養状態、栄養素摂取量と皮膚脆弱性の関連2015

    • 著者名/発表者名
      飯坂真司, 永田智子, 真田弘美.
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi