• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

QST・CPMを用いたあたらしい慢性疼痛患者の病態評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20975
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
麻酔科学
研究機関明海大学

研究代表者

大野 由夏  明海大学, 歯学部, 准教授 (70451961)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードQST / CPM / 冷温パルス刺激 / 逆説的温感覚(冷温錯感覚) / 慢性疼痛患者 / 病態評価法 / 定量的感覚試験(QST) / 条件刺激性疼痛調節(CPM)
研究成果の概要

健常者および手術患者を対象とした研究から、Conditioned Pain Modulation(CPM)とQuantitative Sensory Testing (QST)の一種である冷刺激・温刺激をもちいた冷温交互刺激で誘発される逆説的温感覚(冷温錯感覚)の有無に関連があり、CPM効果の大きさと逆説的温感覚(冷温錯感覚)の有無は術後痛罹患期間と関連を認めることが示唆された。
以上より、QSTの一種である冷温刺激テストで評価する逆説的温感覚(冷温錯感覚)とCPM評価による応答のパターン分類をすることで、QSTとCPMを用いたあたらしい慢性疼痛患者の病態評価法の開発につながると考える。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] メトクロプラミド投与後に痙攣発作を生じたSturge-Weber症候群の1例2017

    • 著者名/発表者名
      松村 真由美, 高島 恵子, 田島 徹, 内田 茂則, 小林 克江, 高木 沙央理, 大野 由夏, 牧野 兼三, 小長谷 光
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 46 ページ: 40-42

    • NAID

      130006313414

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たに開発した定量的熱刺激装置2016

    • 著者名/発表者名
      今村敏克、久保英範、松本勝洋、髙島恵子、内田茂則、髙木沙央理、大野由夏、小長谷光
    • 雑誌名

      明海歯科医学

      巻: 46 ページ: 40-46

    • NAID

      40021106370

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非侵害性温度条件刺激によるconditioned pain modulation効果2016

    • 著者名/発表者名
      大野由夏、久保英範、松本勝洋、髙島恵子、今村敏克、内田茂則、髙木沙央理、小長谷光
    • 雑誌名

      明海歯科医学

      巻: 46 ページ: 34-39

    • NAID

      40021106344

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The subjective sensation induced by various thermal pulse stimulation in healthy volunteers2017

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Kubo H, Imamura T, , Matsumoto K, Uchida S, Takagi S, Gazerani P, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • 学会等名
      The Scandinavian Association for the Study of Pain (SASP) Annual Meeting
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2017-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THE RELATIONSHIP BETWEEN PARADOXICAL THERMAL SENSATIONS AND CONDITIONED PAIN MODULATION BY COLD-HEAT PULSE CONDITIONING STIMULATION IN HEALTHY VOLUNTEERS2017

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Kubo H, Imamura T, Matsumoto K, Takashima K, Uchida S, Takagi S, Kobayashi K, Makino K, Nagasaka H, Gazerani P, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H
    • 学会等名
      The 10th Congress of the European Pain Federation, EFIC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NOCIFENSIVE RESPONSES IN OVARIECTOMIZED RATS FOLLOWING INJECTION OF NERVE GROWTH FACTOR INTO TONGUE TISSUE: A NEW MODEL TOWARDS UNDERSTANDING POTENTIAL MECHANISMS OF BURNING MOUTH SYNDROME2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Oyake H, Poulsen J, Oono Y, Amano O, Gazerani P, Arendt-Nielsen L, Kohase H
    • 学会等名
      The 10th Congress of the European Pain Federation, EFIC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of the remifentanil on bispectral index values and 95% sepectral edge frequency under nitrous oxide- sevoflurane anesthesia2017

    • 著者名/発表者名
      Mieda T, Nagasaka H, Nakamura T, Yuta Horikoshi Y, Nogi T, Hoshijima H, Nishizawa S, Ide Y, Oono Y, Kohase H
    • 学会等名
      The 10th Congress of the European Pain Federation, EFIC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The subjective sensation induced by various thermal pulse stimulation in healthy volunteers2017

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Kubo H, Imamura T, Matsumoto K, Uchida S, Takagi S, Gazerani P, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H
    • 学会等名
      SASP ANNUAL MEETING
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遷延性術後痛 Conditioned pain modulationを応用した痛みの識別と痛みのリスクファクター2017

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 小長谷 光
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康成人における様々な温度パルス刺激による主観的感覚評価2017

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 久保 英範, 松本 勝洋, 高島 恵子, 早川 華穂, 内田 茂則, 高木 沙央理, 長坂 浩, 小長谷 光
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Conditioned pain modulationとthermal pain illusionは術後痛発症予測のバイオマーカーとなるか2017

    • 著者名/発表者名
      高島 恵子, 大野 由夏, 今村 敏克, 久保 英範, 松本 勝洋, 松村 真由美, 小宅 宏史, 内田 茂則, 高木 沙央理, 小林 克江, 牧野 兼三, 西澤 秀哉, 星島 宏, 長坂 浩, 小長谷 光
    • 学会等名
      第45回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 健康成人におけるThermal Pain Illusionとその発生メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏、今村 敏克、内田 茂則、髙木 沙央理、長坂 浩、小長谷 光
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 冷温交互刺激で生じる錯感覚と条件刺激性疼痛調節との関連2016

    • 著者名/発表者名
      久保英範 今村敏克, 松本勝洋, 高島恵子, 小宅宏史, 牧野兼三, 小林克江, 西澤秀哉, 星島宏, 内田茂則, 高木沙央理, 大野由夏, 長坂浩, 長谷川彰彦, 小長谷光
    • 学会等名
      第44回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between paradoxical sensation and conditioned pain modulation by cold-warm pulse conditioning stimulation in healthy volunteers2016

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Imamura T, Kubo H, Matsumoto K, Uchida S, Takagi S, Makino K, Nagasaka H, Gazerani P, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P2X3 Positive Nerve Fibers outside the Gustatory Papillae in Rat2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Poulsen J, Oono Y, Kohase H, Gazerani P, Arendt-Nielsen L
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷温交互刺激で生じる錯感覚とConditioned Pain Modulation(CPM)の関連2016

    • 著者名/発表者名
      久保英範、松本勝洋、大野由夏、小長谷光
    • 学会等名
      第21回日本口腔顔面痛学会学術大会
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵害温刺激と非侵害冷温同時刺激はconditioned pain modulationを誘発した2016

    • 著者名/発表者名
      大野由夏, 久保英範, 松本勝洋, 黒田翔太, 早川華穂, 内田茂則, 高木 沙央理, 牧野 兼三, 長坂 浩, 小長谷 光
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第50回大会
    • 発表場所
      横浜市、神奈川県
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康成人における冷温パルス刺激可能な定量的熱刺激装置を用いたConditioned Pain Modulation評価2016

    • 著者名/発表者名
      大野由夏、今村敏克、内田茂則、髙木沙央理、長坂浩、小長谷光
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡県、博多市
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Conditioned pain modulation in healthy volunteers evaluated with a new custom-made quantitative cold pain stimulator.2015

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Imamura T, Ogami S, Hasegawa A, Nagasaka H, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • 学会等名
      9th Congress of the European Federation of IASP Chapters (EFIC)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endogenous Pain Modulation: Test methodology2015

    • 著者名/発表者名
      Lars Arendt-Nielsen, Yuka Oono
    • 学会等名
      9th Congree of the EFIC REFRESHER course
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 9th Congree of the EFIC REFRESHER course book2015

    • 著者名/発表者名
      Lars Arendt-Nielsen, Yuka Oono
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      IASP press
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi