• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藻類におけるアブシジン酸シグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K20985
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
分子生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小林 勇気  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (80644616)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアブシシン酸 / 植物ホルモン / 細胞周期 / 藻類 / 進化 / アブシジン酸 / テトラピロール
研究成果の概要

植物ホルモンであるアブシジン酸(ABA)の藻類における機能やシグナル伝達機構における知見は少ない。申請者は、単細胞紅藻シゾンにもABAが存在し、機能していることを明らかにしている。しかし、ABAシグナル伝達機構は不明である。藻類には陸上植物のABA受容体は存在しないが、下流の制御因子であるPP2CとSnRK2は存在しており、これらを用いたシグナル伝達系が藻類でも存在していることが予測され検証を行った。その結果、PP2CとSnRK2共にシゾンでもABAシグナル伝達因子として機能していた。さらに下流の転写因子やプロモーターについても明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 植物ホルモン「アブシシン酸」獲得のルーツ2017

    • 著者名/発表者名
      小林勇気、田中 寛
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 55 ページ: 256-262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abscisic acid participates in the control of cell-cycle initiation through heme homeostasis in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi, Hiroyuki Ando, Mitsumasa Hanaoka, and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: in press 号: 5 ページ: 953-960

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw054

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of tetrapyrrole biosynthetic genes explains abscisic acid-induced heme accumulation in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      Front. Plant Sci.

      巻: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2016.01300

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extraction and Measurement of Abscisic Acid in a Unicellular Red Alga Cyanidioschyzon merolae2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 6 号: 23

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.2033

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction of a <i>URA5.3</i> deletion strain of the unicellular red alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i>: A backgroundless host strain for transformation experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Taki, Toshiyuki Sone, Yuki Kobayashi, Satoru Watanabe, Sousuke Imamura, and Kan Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 61 号: 5 ページ: 211-214

    • DOI

      10.2323/jgam.61.211

    • NAID

      130005110096

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 共生による細胞進化;別個のオシレーションは如何に共役したか?2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛、小林勇気
    • 学会等名
      真核細胞のオルガネラ研究最前線
    • 発表場所
      大阪大学 蛋白質研究所
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるABAシグナル伝達の解析2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛、小林勇気
    • 学会等名
      第58回植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of a URA marker recycling system for genome editing in unicelluar red alga Cyanidioschyzon merolae2017

    • 著者名/発表者名
      竹村時空、小林勇気、田中寛
    • 学会等名
      第58回植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおける核遺伝子の光転写活性化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉川瞳子、小林勇気、瀧景子、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第11回 日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of ABA in Cyanidioschyzon merolae2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi, Hiroyuki Ando, Mitsumasa Hanaoka and Kan Tanaka
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学年会
    • 発表場所
      盛岡 岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of nitrogen responsive small G protein CmRAB5 in a unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2016

    • 著者名/発表者名
      Tokiaki Takemura, Yuki Kobayashi, Keiko Taki, Sousuke Imamura, Kan Tanaka
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学年会
    • 発表場所
      盛岡 岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Abscisic acid response in Cyanidioschyzon merolae.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi、 Kan Tanaka
    • 学会等名
      1st Cyanidioschyzon merolae Symposium
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるアブシジン酸の機能2015

    • 著者名/発表者名
      小林勇気、安藤洸幸、華岡光正、田中寛
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸 ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolae(シゾン)の遺伝子改変ホスト株の分離2015

    • 著者名/発表者名
      瀧景子、曽根俊之、小林勇気、渡辺智、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸 ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyanidioschyzon merolaeにおける細胞内小胞輸送タンパク質CmRab5の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹村時空、小林勇気、瀧景子、今村壮輔、田中寛
    • 学会等名
      第14回微生物研究会
    • 発表場所
      川崎市 明治大学 生田キャンパス
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 原始紅藻シゾンでアブシシン酸が機能―植物ホルモン獲得のルーツを解明―

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/news/2016/034858.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi