• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非負行列分解の解法と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20986
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
知能情報学
研究機関静岡大学 (2018-2019)
東京工業大学 (2015-2017)

研究代表者

水谷 友彦  静岡大学, 工学部, 講師 (00553984)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード非負行列分解 / 特異値分解 / 低ランク近似 / 逐次射影法 / 体積最小閉包楕円 / スペクトラル・クラスタリング / ハイパースペクトル画像 / 階層的交互最小二乗法 / 低ランク近似行列 / 前処理 / ノイズ頑強性 / 数理工学 / 機械学習
研究成果の概要

分離可能性を仮定した下での非負行列分解に対する計算手法を改良,拡張し,大規模実データの分類や特徴量抽出に役立てることを研究目的とした.特に,楕円丸め法および前処理付き逐次射影法のノイズ頑強性と計算コスト削減に関して研究を実施した.その結果,前処理付き逐次射影法のノイズ頑強性に関して既存研究の結果を改善することに成功した.また,近似的に特異値分解を計算する手法を開発し,それを組み入れることで楕円丸め法や逐次射影法の計算コストを削減することに成功した.そして,ハイパースペクトラル画像の端成分抽出問題に対して有効に動作することを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

分離可能性を仮定した下での非負行列分解は新聞記事を分類する問題やハイパースペクトラル画像から端成分を抽出する問題などに応用することができる.このような実問題への応用を想定したとき,計算手法はノイズに対して頑強で,大規模データに対しても動作することが望まれる.本研究課題では逐次射影法と楕円丸め法のアルゴリズムを改良することで,ノイズ頑強性の向上と計算コストの削減に成功した.そして,実際にハイパースペクトラル画像の端成分抽出問題に適用し,その有効性を確認した.以上の考察から開発した手法は大規模実データから有益な情報を抽出することに役立つことが期待できる.

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Improved Analysis of Spectral Algorithm for Clustering2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mizutani
    • 雑誌名

      arXiv:1912.02997

      巻: -

    • NAID

      120006887330

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 凸計画に基づくスペクトラル・クラスタリング2019

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 雑誌名

      最適化:モデリングとアルゴリズム

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Convex Programming Based Spectral Clustering2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mizutani
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • NAID

      120007053398

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 楕円を用いたスペクトラル法の性能解析に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究禄

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Efficient preconditioning for noisy separable nonnegative matrix factorization problems by successive projection based low-rank approximations2017

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Tomohiko、Tanaka Mirai
    • 雑誌名

      Machine Learning

      巻: 107 号: 4 ページ: 643-673

    • DOI

      10.1007/s10994-017-5673-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 逐次射影法に基づく低ランク近似行列の計算2017

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦,田中未来
    • 雑誌名

      最適化:モデリングとアルゴリズム

      巻: 29 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Robustness analysis of preconditioned successive projection algorithm for general form of separable NMF problem2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mizutani
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Applications

      巻: 497 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1016/j.laa.2016.02.016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 非負行列分解に対する前処理付き逐次射影法のノイズ頑強性2016

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 181 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 凸計画に基づくスペクトラル・クラスタリング手法2018

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 学会等名
      科学研究費・基盤研究(A)「新時代の最適化モデルに基づく意思決定支援プラットフォームの研究と開発」による2018年度ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 凸計画に基づくスペクトラル・クラスタリング2018

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 学会等名
      最適化:モデリングとアルゴリズム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 楕円を用いたスペクトラル・クラスタリングの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 学会等名
      数理最適化の発展:モデル化とアルゴリズム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficient preconditioning for noisy separable nonnegative matrix factorization problems by successive projection based low-rank approximations2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mizutani, Mirai Tanaka
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Machine Learning
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逐次射影法と部分空間反復法に基づく低ランク近似行列計算2016

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦,田中未来
    • 学会等名
      IBIS2016
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 逐次射影法に基づく低ランク近似行列の計算2016

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦,田中未来
    • 学会等名
      最適化:モデリングとアルゴリズム
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非負行列分解に対する前処理付き逐次射影法のノイズ頑強性2015

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 学会等名
      新時代を担う最適化:モデル化手法と数値計算
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Spectral clustering by ellipsoid and its connection to separable nonnegative matrix factorization2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mizutani
    • 学会等名
      International Symposium on Optimization (ISMP)
    • 発表場所
      ピッツバーグ
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 楕円を用いたスペクトラルクラスタリング2015

    • 著者名/発表者名
      水谷友彦
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi