研究課題/領域番号 |
15K20996
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高性能計算
流体工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 |
研究代表者 |
小野寺 直幸 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (50614484)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 格子ボルツマン法 / ラージエディ・シミュレーション / 自由表面流モデル / 気液二相流モデル / GPU / 並列計算 / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 自由表面流れ / 気液二相モデル / 大規模並列計算 / 自由表面流解析 |
研究成果の概要 |
荒天下での船舶の操縦性性能は安全性に直結するため、重要な研究課題の一つである。船舶の運動を詳細に解析するためには、固気液三相流に対して大規模解析を行う必要がある。本研究では格子ボルツマン法に適した多相流モデル開発し、大規模計算に対応した。提案した解析モデルは自由表面流モデルに基づいており、気相と液相に対して独立に解析を行うことで、強非線形現象に対しても安定に解析できる。以上の提案により、スプラッシュ等の衝撃圧および基本的な気泡挙動が評価可能であるだけでなく、実スケールの船体を読み込んだ解析に成功した。研究で得られた成果を進めることで、船舶の評価技術の発展への貢献が期待される。
|