• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異方性氷の生成を目的とした結晶方向変化速度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
熱工学
研究機関金沢大学

研究代表者

寺岡 喜和  金沢大学, 機械工学系, 准教授 (10365025)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード凝固 / 氷結晶 / 結晶成長 / 異方性 / 製氷 / 結晶方向 / 凍結濃縮
研究成果の概要

金属箔ベルト製氷装置において生成された氷の結晶状態の観察および結晶方向の測定を行った結果,氷の結晶状態が二つの安定結晶状態に移行することを確認し,それぞれ基底面が冷却面に対し垂直又は平行であることを明らかにした.不安定成長からの垂直結晶成長への移行確率はベルト速度が11 mm/分 近傍で最大となるが,平行結晶成長への移行確率はベルト速度の増加に伴い上昇することを確認した.
また,周期的不安定成長について調べたところ,成長速度の増加に伴い成長距離当たりの結晶方向変化量は大きくなることを示し,結晶方向変化と冷却面および成長方向の幾何関係を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 固体面を伝播する氷の結晶方向変化率に与える成長速度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      松本 悠佑, 寺岡 喜和, 横山 友美
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2016
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金属箔ベルト製氷システムから得られる板状氷の結晶方向2016

    • 著者名/発表者名
      東野 雄介, 寺岡 喜和, 松本 悠介
    • 学会等名
      第53回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 金属箔ベルトを用いた製氷システムにより生成された氷の結晶状態2015

    • 著者名/発表者名
      松本 悠佑,寺岡 喜和,東野 雄介
    • 学会等名
      第5回潜熱工学シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi