• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次性リンパ浮腫の病態解明及び治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K21052
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
心臓血管外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

佐野 真規  浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教 (40733514)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード二次性リンパ浮腫 / エイコサペンタエン酸 / 皮膚線維化 / 筋線維芽細胞 / リンパ浮腫モデル / リンパ浮腫 / TGF-β / エイコサペント酸エチル
研究成果の概要

本研究は、二次性リンパ浮腫モデルの作成、病態の解明、新しい治療方法の開発を目的として行われた。まず、ラットを用いてリンパ浮腫モデルを作成した。さらに術後6か月まで、下肢体積の増加、皮下リンパ液貯留、皮膚組織中コラーゲン増加、皮膚硬化を示し、本モデルはヒトと同様に経過することを示した。また細胞実験により、ラットモデルとヒトリンパ浮腫症例の皮膚には筋線維芽細胞が存在することを示した。さらに、筋線維芽細胞にエイコサペント酸エチルを添加すると、コラーゲンの発現量が低下することを示した。エイコサペント酸エチルはリンパ浮腫の皮膚硬化を改善し、新しい治療法として有用な可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Topologic distributions of vasa vasorum and lymphatic vasa vasorum in the aortic adventitia - Implications for the prevalence of aortic diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Unno N, Sasaki T, Baba S, Sugisawa R, Tanaka H, Inuzuka K, Yamamoto N, Sato K, Konno H.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 247 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2016.02.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Involvement of myofibroblasts in the pathophysiology of secondary lymphedema2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sano
    • 学会等名
      17th European Venous Forum
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Involvement of myofibroblasts in the pathophysiology of secondary lymphedema.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sano
    • 学会等名
      17th European Venous Forum Annual Meeting
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リンパ浮腫皮膚由来線維芽細胞を用いたエイコサペント酸エチルの二次性リンパ浮腫に対する治療効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐野真規
    • 学会等名
      第36回日本静脈学会総会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リンパ浮腫皮膚由来線維芽細胞を用いたエイコサペント酸エチルの二次性リンパ浮腫に対する治療効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐野真規
    • 学会等名
      第36日本静脈学会
    • 発表場所
      弘前市、青森県
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次性リンパ浮腫の病態解明と新しい薬物治療の開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐野真規
    • 学会等名
      第2回血管生物若手研究会
    • 発表場所
      仙台市、宮城県
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid inhibits fibrosis development in secondary lymphedema by suppression of TGF-β1 expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sano
    • 学会等名
      25th World Congress of Lymphology
    • 発表場所
      San Fransisco, USA
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次性リンパ浮腫皮膚硬化の病態における筋線維芽細胞の関与2015

    • 著者名/発表者名
      佐野真規
    • 学会等名
      第35日本静脈学会
    • 発表場所
      奈良市、奈良県
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットモデルを用いた二次性リンパ浮腫の病態解明2015

    • 著者名/発表者名
      佐野真規
    • 学会等名
      第115回日本外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋市、愛知県
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi