• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外糖鎖による神経細胞極性の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K21067
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
神経生理学・神経科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮田 真路  名古屋大学, 生命農学研究科, 特任助教 (60533792)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / 神経細胞移動 / 極性形成 / 大脳皮質形成 / 細胞外マトリクス / ヒアルロン酸 / 神経極性
研究成果の概要

本研究は胎生期の脳に豊富に存在するコンドロイチン硫酸(CS)プロテオグリカンが神経細胞の移動と極性形成を制御する細胞外環境を作り出すという仮説のもとに行った。その結果、 マウス胎仔の大脳皮質においては、脳室帯と中間帯に4-硫酸化CSが局在しており、4-硫酸化CSの低下によって神経細胞が皮質板まで到達できず中間帯に留まることが分かった。神経細胞移動に必要な4-硫酸化CSの担体となるプロテオグリカンはneurocanであり、neurocanを含む細胞外マトリクス分子複合体は双極性神経細胞の先導突起周辺に集積して、神経細胞の移動と極性形成に必要な細胞外環境を形成することが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] tructural variation of chondroitin sulfate chains contributes to molecular heterogeneity of perineuronal nets.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., Nadanaka, S., Igarashi, M., and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      Front. Integr. Neurosci.

      巻: 12 ページ: 3-3

    • DOI

      10.3389/fnint.2018.00003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation and remodeling of the brain extracellular matrix in neural plasticity: Roles of chondroitin sulfate and hyaluronan.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1861 (10) 号: 10 ページ: 2420-2434

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2017.06.010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate and neuronal disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata S, Kitagawa H.
    • 雑誌名

      Front Biosci (Landmark Ed).

      巻: 21 号: 1 ページ: 1330-1340

    • DOI

      10.2741/4380

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス胎仔大脳皮質における細胞外マトリクス分子ヒアルロン酸の発現および機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      武智美奈,大島健司,灘野大太,松田幹,宮田真路
    • 学会等名
      第81回生化学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Interactions of the extracellular matrix components in the brain microenvironment affect neuronal migration and morphogenesis during cortical development2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyata, Chihiro Sato, Ken Kitajima, Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウス大脳皮質の発達におけるヒアルロン酸合成酵素の発現および機能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      武智美奈,大島健司,灘野大太,松田幹,宮田真路
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neurocan, a brain chondroitin sulfate proteoglycan, regulates neuronal migration and morphogenesis during corticogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyata, Chihiro Sato, Ken Kitajima, Hiroshi Kitagawa.
    • 学会等名
      BMB2015 Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      KOBE PORTOPIA HOTEL, Hyogo
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sulfation of chondroitin sulfate proteoglycans controls neuronal migration and morphogenesis during corticogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyata, Hiroshi Kitagawa.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kobe Convention Center, Hyogo
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi