• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーボンナノチューブにおける新規ラジカル反応の開発と機能性ナノカーボンの創出

研究課題

研究課題/領域番号 15K21073
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機化学
ナノ材料化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大町 遼  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助教 (60711497)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードカーボンナノチューブ / 内包 / ラジカル / 1次元 / ダイヤモンドポリマー / ポリチオフェン / 1次元ナノ物質 / チオフェン / ポリマー / グラフェンナノリボン / 1次元ナノ物質
研究成果の概要

カーボンナノチューブの内部空間を利用して、従来にはない様々な1次元物質を合成することに成功した。従来の熱融合反応とは異なり、温和な条件下での炭素-炭素結合形成反応および水素結合形成を利用することで、効率的に新規1次元物質を構成することが可能である。実際にポリチオフェンやダイヤモンドポリマーといった1次元物質の合成を実証している。特にカーボンナノチューブ内部のポリチオフェンは通常とは異なり、固体状態であっても主鎖がねじれることなく平面共役骨格を保つことができ、また金属型カーボンナノチューブをpドープすることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 23件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Trieste(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Northwestern University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] One-dimensional hydrogen bonding networks of bis-hydroxylated diamantane formed inside double-walled carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Yusuke、Omachi Haruka、Fokina Natalie A.、Schreiner Peter R.、Becker Jonathan、Dahl Jeremy E. P.、Carlson Robert M. K.、Shinohara Hisanori
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 31 ページ: 3823-3826

    • DOI

      10.1039/c7cc09832d

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-Chromatographic Purification of Endohedral Metallofullerenes2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Zhiyong、Omachi Haruka、Shinohara Hisanori
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 22 号: 5 ページ: 718-718

    • DOI

      10.3390/molecules22050718

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Purification of 1.9-nm-diameter semiconducting single-wall carbon nanotubes by temperature-controlled gel-column chromatography and its application to thin-film transistor devices2017

    • 著者名/発表者名
      B. Thendie, H. Omachi, J. Hirotani, Y. Ohno, Y. Miyata, H. Shinohara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 6 ページ: 065102-065102

    • DOI

      10.7567/jjap.56.065102

    • NAID

      120006343665

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band-Gap Engineering of Graphene Heterostructures by Substitutional Doping with B3N32017

    • 著者名/発表者名
      Sawahata Hisaki、Maruyama Mina、Cuong Nguyen Thanh、Omachi Haruka、Shinohara Hisanori、Okada Susumu
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 19 号: 2 ページ: 237-242

    • DOI

      10.1002/cphc.201700972

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient separation of semiconducting single-wall carbon nanotubes by surfactant-composition gradient in gel filtration2017

    • 著者名/発表者名
      Boanerges THENDIE, Haruka OMACHI, Yasumitsu MIYATA, and Hisanori SHINOHARA
    • 雑誌名

      japanese journal of applied physics

      巻: 56 号: 1 ページ: 015101-015101

    • DOI

      10.7567/jjap.56.015101

    • NAID

      210000147341

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Gd3N@C80 encapsulated redox nanoparticles for high-performance magnetic resonance imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Zhenyu Gao, Yusuke Nakanishi, Shoko Noda, Haruka Omachi, Hisanori Shinohara, Hiroyuki Kimura and Yukio Nagasaki
    • 雑誌名

      J. Biomater. Sci. Polym. Ed.

      巻: 印刷中 号: 10-12 ページ: 1036-1050

    • DOI

      10.1080/09205063.2017.1288774

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of 1.9 nm diameter semiconducting single-wall carbon nanotubes using temperature controlled gel-column chromatography and its aplication to thin-film transistor devices2017

    • 著者名/発表者名
      Boanerges Thendie, Haruka Omachi, Jun Hirotani, Yutaka Ohno, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and Structure Determination of a Missing Endohedral Fullerene La@C70 through In Situ Trifluoromethylation2015

    • 著者名/発表者名
      Zhiyong Wang, Shinobu Aoyagi, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, and Hisanori Shinohara
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 54 号: 1 ページ: 199-202

    • DOI

      10.1002/anie.201508082

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nano-Saturn: Energetics of the Inclusion Process of C60 into Cyclohexabiphenylene2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kigure, Haruka Omachi, Hisanori Shinohara, Susumu Okada
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 119 号: 16 ページ: 8931-8936

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b00449

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and Optical Probing of Highly Extended, Ultrathin Graphene Nanoribbons in Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      H.E. Lim, Y. Miyata, M. Fujihara, S. Okada, Z. Liu, Arifin, K. Sato, H. Omachi, R. Kitaura, S. Irle, K. Suenaga, H. Shinohara
    • 雑誌名

      ACS nano

      巻: 未確定 号: 5 ページ: 5034-5040

    • DOI

      10.1021/nn507408m

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Template Synthesis of Linear-Chain Nanodiamonds Inside Carbon Nanotubes from Bridgehead-Halogenated Diamantane Precursors2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakanishi, Haruka Omachi, Natalie A. Fokina, Peter R. Schreiner, Ryo Kitaura. Jeremy E. P. Dahl, Robert M. K. Carlson, and Hisanori Shinohara
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 54 号: 37 ページ: 10802-10806

    • DOI

      10.1002/anie.201504904

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ナノピーポッドの構造相転移による新奇ダイヤモンドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      中西勇介、丹羽健、島田隼、大町遼、 Natalie A. Fokina、Peter R. Schreiner、長谷川正、篠原久典
    • 学会等名
      第58回 高圧討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of S,P-doped Graphene Oxide and Battery Application2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Inoue, Haruka Omachi, Zois Syrgiannis, Shuya Hatao, Hirofumi Yoshikawa, Maurizio Prato, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      統合物質創成化学推進機構(IRCCS)The 1st International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconducting Carbon Nanotubes Extraction by Aqueous Two Phase System and Thin-Film-Transistor Application2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ueno, Haruka Omachi, Tomohiko Komuro, Jun Hirotani, Yutaka Ohno, Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      統合物質創成化学推進機構(IRCCS)The 1st International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブの内部空間を用いたMoS2ナノリボンの合成2018

    • 著者名/発表者名
      相崎元希、篠原久典, 大町遼, 中西勇介
    • 学会等名
      帝人21世紀フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブ分散液中の水溶性ポリマー迅速除去法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      上野 和樹,大町 遼,小室 智彦,廣谷 潤,大野 雄高,篠原 久典
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Rapid and Efficient Removal of Water Soluble Polymers from ATP-extracted Semiconducting Single-Wall Carbon Nanotube"2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ueno, Haruka Omachi, Tomohiko Komuro, Jun Hirotani, Yutaka Ohno, Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第54回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸化分解反応と内包物質の抽出2017

    • 著者名/発表者名
      山岸 美保, 大町 遼, 加藤 雅親, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Film Fabrication of Semiconducting Single-Wall Carbon Nanotubes by Aqueous-Two Phase System and Thin Film Transistor Applications2017

    • 著者名/発表者名
      大町遼, 小室智彦, 廣谷潤, 大野雄高, 篠原久典
    • 学会等名
      第52回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Template Synthesis of π-Conjugated 1D Nanomaterials Using Inner Space of Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      金野泰弘, 大町遼, 北浦良, 篠原久典
    • 学会等名
      第52回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation and structural analysis of La@C60(CF3)52017

    • 著者名/発表者名
      西野眞希子, 青柳 忍, 大町 遼, 王 志永, 中川 綾乃, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      第52回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ガドリニウム内包フラーレン誘導体の単離2017

    • 著者名/発表者名
      中川 綾乃, 青柳 忍, 大町 遼, 王 志永, 石野 勝真, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      21世紀帝人フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Template Synthesis of π-Conjugated 1D Nanomaterials Using Inner Space of Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      金野泰弘, 大町遼, 北浦良, 篠原久典
    • 学会等名
      第2回統合物質創製化学研究推進機構シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Film Fabrication of Semiconducting Single-Wall Carbon Nanotubes by Aqueous-Two Phase System and Thin Film Transistor Applications2017

    • 著者名/発表者名
      小室智彦, 大町遼, 廣谷潤, 大野雄高, 篠原久典
    • 学会等名
      第2回統合物質創製化学研究推進機構シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Challenges to Carbon Nanotubes by Organic Chemist2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi
    • 学会等名
      Okada Group Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブの化学:基礎研究と応用研究2017

    • 著者名/発表者名
      大町 遼
    • 学会等名
      2017年名古屋大学オープンキャンパス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体性単層カーボンナノチューブの高効率分離法の開発と薄膜トランジスタへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      大町 遼
    • 学会等名
      統合物質創製化学推進機構 第3回統合物質シンポジウム 「物質創製化学の新潮流」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブを用いた材料創製 「1次元ナノ物質の合成とトランジスタ応用」2017

    • 著者名/発表者名
      大町 遼
    • 学会等名
      京都大学エネルギー理工学研究所第11回センター談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient separation of semiconductoring Single-wall carbon nanotuebs2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi
    • 学会等名
      IKOCS-17
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Semiconducting Carbon Nanotubes Extraction by Aqueous-Two Phase System and Thin-Film-Transistor Application2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Komuro, Kazuki Ueno, Haruka Omachi, Jun Hirotani, Yutaka Ohno, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      ERATO International Symposium on Nanocarbons
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concise Synthesis of MoS2 Nanoribbon using Inner Space of Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      Motoki Aizaki, Haruka Omachi, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      ERATO International Symposium on Nanocarbons
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CNT-Template Synthesis of Graphene Nanoribbon and Extraction by Chemical Oxidation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oka, Haruka Omachi, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      ERATO International Symposium on Nanocarbons
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属内包フラーレン単分子磁石DySc2N@C80内包単層カーボンナノチューブの創製2017

    • 著者名/発表者名
      中西 亮・佐藤純耶・加藤恵一・章 海涛・大町 遼・篠原久典・山下正廣
    • 学会等名
      錯体化学会 第67回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An endohedral metallofullerene single-molecule magnet DySc2N@C80 encapsulated in single-walled carbon nanotube2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakanishi, Jyunya Satoh, Keiichi Katoh, Haitao Zhang, Haruka Omachi,Hisanori Shinohara, Masahiro Yamashita
    • 学会等名
      第53回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Semiconducting Carbon Nanotubes Extraction Separation and Thin-Film-Transistor Application"2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi
    • 学会等名
      第2回大津会議合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Film Fabrication of Semiconducting Single-Wall Carbon Nanotubes by Aqueous-Two Phase System and Thin Film Transistor Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi, Tomohiko Komuro, Jun Hirotani, Yutaka Ohno, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      The 8th A3 Symposium on Emerging Materials:Nano materials for Energy and Electoronics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidative Degradation of Carbon Nanotubes and Extraction of Encapsulated 1D Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi, Miho Yamagishi, Masachika Kato, Ryo Kitaura, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      2017 Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient separation of semiconductor SWNTs2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka
    • 学会等名
      Specail Session -IRENA Project by JST-EC DG RTD- 第8回ナノカーボン実用化推進研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CNT-Template Synthesis and Extraction of One-Dimensional Nanomaterials2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi
    • 学会等名
      6th SKKU-NU Joint Symposium on Neuroscience
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸化分解反応と内包物質の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      大町遼, 山岸美保、加藤雅親, 北浦良, 篠原久典
    • 学会等名
      第29回モバイルプロセス・ナノテクノロジー国際会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Sulfur-doped Graphene Oxides2016

    • 著者名/発表者名
      大町遼, Zois Syrgiannis, 金野泰弘, Maurizio Prato, 篠原久典
    • 学会等名
      The 7th A3 Symposium on Emerging Materials, Nanomaterials for Energy and Electronics
    • 発表場所
      Buyo, Korea
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Sulfur-doped Graphene Oxides2016

    • 著者名/発表者名
      大町遼, Zois Syrgiannis, 金野泰弘, Maurizio Prato, 篠原久典
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規Gd内包フラーレン誘導体の単離2016

    • 著者名/発表者名
      中川 綾乃, 青柳 忍, 大町 遼, 王 志永, 石野 勝真, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸化分解反応と内包物質の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      山岸 美保, 大町 遼, 加藤 雅親, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Purification of high purity semiconducting single-wall carbon nanotubes with large diameter of 1.9 nm by gel filtration2016

    • 著者名/発表者名
      Boanerges THENDIE, Haruka OMACHI, Jun HIROTANI, Yutaka OHNO, Ryo KITAURA, Yasumitsu MIYATA, and Hisanori SHINOHARA
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄原子をドープした酸化グラフェンの合成2016

    • 著者名/発表者名
      大町遼, Zois Syrgiannis, Maurizio Prato,
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸化分解反応と内包物質の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      山岸 美保, 大町 遼, 加藤 雅親, 北浦 良, 篠原 久典
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] High-yield Filling and Transformation of Hydroxylated Diamantane Inside Carbon Nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakanishi, Haruka Omachi, Natalie A. Fokina, Peter R. Schreiner, Ryo Kitaura. Jeremy E. P. Dahl, Robert M. K. Carlson, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Single-Step Extraction of Semiconducting Single-Wall Carbon Nanotubes by Aqueous-Two Phase (ATP) System2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Komuro, Haruka Omachi, Jun Hirotani, Ryo Kitaura, Yutaka Ohno, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Isolation of La@C60 as a Trifluoromethyl Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuma Ishino, Haruka Omachi, Zhiyong Wang, Hiroyuki Niwa, Ayano Nakagawa, Ryo Kitaura, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 半導体性カーボンナノチューブの高純度分離および薄膜トランジスタへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      小室智彦、廣谷潤、大町遼、北浦良、大野雄高、篠原久典
    • 学会等名
      帝人21世紀フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブの内部空間を利用した1次元芳香族ポリマーの新規合成法の開拓2016

    • 著者名/発表者名
      金野泰弘、大町遼、北浦良、篠原久典
    • 学会等名
      帝人21世紀フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブの酸化分解反応と内包物質の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      大町 遼
    • 学会等名
      第6回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン若手研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Purification of Large Diameter SemiconductingSpecies from Pyrolitic-Grown Single-Wall Carbon Nanotubes by Gel Filtration2015

    • 著者名/発表者名
      Thendie Boanerges, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      The 6th A3 Symposium on Emerging Materials
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブの内部空間を利用したダイヤモンド分子ポリマーの合成2015

    • 著者名/発表者名
      大町遼、中西勇介、Natalie A. Fokina、Peter R. Schreiner、北浦良、Jeremy E. P. Dahl、Robert M. K. Carlson、篠原久典
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sorting of Semiconducting, Large Diameter Single-Wall Carbon Nanotubes: Towards High Mobility Electronic Devices Application2015

    • 著者名/発表者名
      Thendie Boanerges, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic Studies toward BN-Doped Graphene/Nanographene Using the Borazine Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Ishio, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      第49回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Template Synthesis of Nanodiamond Polymers Utilizing Inner Space of Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi, Yusuke Nakanishi, Natalie A. Fokina, Peter R. Schreiner, Ryo Kitaura. Jeremy E. P. Dahl, Robert M. K. Carlson, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      マドリッド
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Linear Polythiophene by Utilizing Inner Space of Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Thendie Boanerges, Kenshi Miyaura, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      マドリッド
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Template Synthesis of Nanodiamond Polymers Utilizing Inner Space of Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Omachi, Yusuke Nakanishi, Natalie A. Fokina, Peter R. Schreiner, Ryo Kitaura. Jeremy E. P. Dahl, Robert M. K. Carlson, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Separation of large diameter single-wall semiconducting carbon nanotubes by gel filtration2015

    • 著者名/発表者名
      Thendie Boanerges, Haruka Omachi, Ryo Kitaura, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大町 遼2015

    • 著者名/発表者名
      カーボンナノチューブの内部空間を利用した新物質創製
    • 学会等名
      統合物質創製化学推進事業第6回統合物質シンポジウム 「次世代を拓く新物質創製化学」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 水系二相系(ATP)分離/カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線2016

    • 著者名/発表者名
      大町 遼, 北浦 良, 篠原 久典
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://nano.chem.nagoya-u.ac.jp/japanese/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学理学部化学科ホームページ

    • URL

      http://www3.chem.nagoya-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 半導体型カーボンナノチューブの分離方法および半導体素子の製造方法2017

    • 発明者名
      大町 遼, 篠原 久典
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi