• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞伸張制御におけるアクチン重合調節タンパク質CPの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K21106
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノバイオサイエンス
生物物理学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

藤原 郁子  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10742075)

連携研究者 Hammer John  National Institutes of Health(NIH), National Heart, Lung and Blood Institute(NHLBI), 主任
研究協力者 Pollard Thomas  Yale University, Department of Molecular Cellular and Developmental Biology, 教授
Courtemanche Naomi  University of Minnesota, Department of Genetics, Cell Biology and Development, 独立助教
神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70202033)
角田 聡  名古屋工業大学, 工学研究科, 特任准教授 さきがけ研究者 (10158983)
前田 雄一郎  名古屋大学, 理学研究科, 特任教授 (10321811)
武田 修一  名古屋大学, 理学研究科, 研究員 (50509081)
小田 俊郎  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (20321739)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアクチン / 細胞運動 / 細胞骨格 / アクチン制御メカニズム / キャッピングプロテイン / 重合・脱重合ダイナミクス / 一分子キネティクス / 生物物理一般 / 生命現象の物理 / 顕微鏡技術・イメージング / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究成果の概要

細胞膜を協働的に押すため、多数のアクチン線維の重合は厳密に調節されている。本研究では、アクチン線維の速重合端 (B端) に30分も強力に結合・キャップするCapping Protein (CP)の解離を速めるCARMILに着目した。この2つのタンパク質がアクチン重合速度を調節する動作機構を理解すべく、CP上のD44を遺伝子改変したところCAH3との結合が50倍弱まった。変異体では、アクチン線維に既に結合・キャップしているCPを解離させる時間が長かったことから、D44とCARMILの結合は、素早いUncappingに関与しており、CARMILによるCPの分子制御メカニズムの一端が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Yale University/University of Minnesota(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National Institutes of Health/Yale University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Institutes of Health(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Keeping the focus on biophysics and actin filaments in Nagoya: A report of the 2016 "now in actin" symposium.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara I, Narita A
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 12 号: 12 ページ: 450-464

    • DOI

      10.1002/cm.21384

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] タンパク質の創発する集合知2017

    • 著者名/発表者名
      藤原郁子
    • 雑誌名

      学会紀要 (日本人工知能学会 第3回 市民共創研究会)1

      巻: - ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質の創発する集合知2017

    • 著者名/発表者名
      藤原郁子
    • 学会等名
      日本人工知能学会 第3回 市民共創研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of actin bundles by using LOV-fused fascin2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, I., Iwatani, M., Tsunoda,S., Kandori, H.
    • 学会等名
      Optogentics Research Society Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Severing regulation of gelsolin superfamily on single and bundled actin filaments2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara,I., Fan,R., Takeda,S., Maéda,Y., Narita, A.
    • 学会等名
      International Symposium, Harmonized supramolecular motility machinery and its diversity, Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アクチン重合阻害試薬「ラトランキュリン-A」はアクチンモノマーだけでなくフィラメントにも結合してアクチン脱重合を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      藤原郁子
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 (第42回年会)
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymerization and regulatory functions determined by single actin filaments observation2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Fujiwara
    • 学会等名
      Now in actin study-Motor protein research reaching a new stage-
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アクチン骨格阻害剤Latrunculin-Aはアクチンを脱重合させ重合を阻害する2016

    • 著者名/発表者名
      藤原郁子
    • 学会等名
      生物物理 (第54回年会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Biochemical and functional characterization of the effects of a single point mutation on mouse CP to CARMIL binding2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 郁子, Alexander Christopher, Remmert Kirsten, Piszcek Grzegorz, Hammer John
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス 自然科学本館
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 1分子生物学2015

    • 著者名/発表者名
      原田慶恵・石渡信一 編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      株式会社化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi