• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PARP阻害剤併用による小細胞肺癌薬剤耐性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 15K21185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
腫瘍治療学
研究機関独立行政法人国立病院機構岡山医療センター(臨床研究部) (2016-2017)
独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター) (2015)

研究代表者

南 大輔  独立行政法人国立病院機構岡山医療センター(臨床研究部), 呼吸器内科, 医師 (80727470)

連携研究者 瀧川 奈義夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (60325107)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード小細胞肺癌 / PARP阻害剤 / PARP阻害剤 / シスプラチン耐性 / Parp阻害剤 / オラパリブ / 肺小細胞癌 / 耐性克服
研究成果の概要

小細胞肺癌細胞株であるSBC-3、およびそのシスプラチン耐性株であるSBC-3/CDDPを用いて、シスプラチン、PARP阻害剤(オラパリブ)の併用効果を検討した。SBC-3/CDDPではオラパリブとシスプラチンの併用療法は相乗効果、SBC-3では拮抗効果が認められた。次世代シークエンサーによる網羅的遺伝子解析により、BRACA、BCL2L11、AKT、FGFR、NRG1、CCDC6、ATM、NF1、CHECK2などの遺伝子に変異が見つかった。小細胞癌患者における追加解析により、MAPK4、MYCNを含む多数の遺伝子に変異が見つかり、薬剤耐性機構に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] PARP阻害薬併用によるシスプラチン耐性小細胞肺癌の克服2017

    • 著者名/発表者名
      南大輔
    • 学会等名
      第15回 日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi