• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弱い相互作用による三重項励起子の制御と有機半導体デバイスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K21220
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
デバイス関連化学
研究機関九州大学

研究代表者

嘉部 量太  九州大学, 最先端有機光エレクトロニクス研究センター, 助教 (00726490)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードリン光 / 非放射失活 / 有機半導体 / 金属有機構造体 / 有機EL / 有機エレクトロニクス / ホスト / MOF / 長寿命りん光 / 分子間相互作用 / 蓄光 / エレクトロルミネッセンス
研究成果の概要

有機物の非放射失活を抑制し、室温下においても三重項励起子を発光へと利用するために、新しいホスト材料を開発した。金属有機構造体を用いることで、高温においても非放射失活を抑制できることを見いたした。また新規半導体性ホスト材料を開発することで、非放射失活抑制を有機EL素子内でも可能にし、残光有機ELを実現した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Long‐Lived Room‐Temperature Phosphorescence of Coronene in Zeolitic Imidazolate Framework ZIF‐82016

    • 著者名/発表者名
      H Mieno, R Kabe, N Notsuka, MD Allendorf, C Adachi
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 4 号: 7 ページ: 1015-1021

    • DOI

      10.1002/adom.201600103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blue Thermally Activated Delayed Fluorescence Molecule Having Acridane and Cyanobenzene Units2016

    • 著者名/発表者名
      H Noda, R Kabe, C Adachi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 12 ページ: 1463-1466

    • DOI

      10.1246/cl.160814

    • NAID

      130005475742

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Vis-to-UV upconversion performance by energy level matching be tween a TADF donor and high triplet energy acceptors2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Yanai, Mariko Kozue, Shogo Amemori, Ryota Kabe, Chihaya Adachi, and Nobuo Kimizuka
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C,

      巻: 4 号: 27 ページ: 6447-6451

    • DOI

      10.1039/c6tc01816e

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Afterglow Organic Light-Emitting Diode2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kabe; Naoto Notsuka; Kou Yoshida; Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Advanced Material

      巻: 28 号: 4 ページ: 655-660

    • DOI

      10.1002/adma.201504321

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Excited state engineering for efficient reverse intersystem crossing process2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noda, H. Nakanotani, R. Kabe, C. Adachi
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共蒸着法によるイッテルビウム錯体の合成と赤外有機発光ダイオードへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      陣内 和哉・嘉部 量太・安達 千波矢
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Vacuum Co-deposition Synthesis of Ytterbium Complex for Infrared Organic Light-Emitting Diodes2016

    • 著者名/発表者名
      K. Jinnai, R. Kabe, C. Adachi
    • 学会等名
      A-COE 2016
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blue Thermally Activated Delayed Fluorescence Molecule Having Acridan and Cyanobenzene Units2016

    • 著者名/発表者名
      H. Noda, R. Kabe, C. Adachi
    • 学会等名
      16th Chitose International Forum on Photonics Science and Technology
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of nonradiative decay by isolation of aromatic emitter in zeolitic imidazolate framework ZIF-8 for realization of long-lived triplet excitons2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mieno, R. Kabe, N. Notsuka, M. D. Allendorf, C. Adachi
    • 学会等名
      5th International Conference on Metal-Organic Frameworks & Open Framework Compounds (MOF2016)
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-lived triplet excitons in organic materials2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kabe, N. Notsuka, H. Mieno, K. Yoshida, C. Adachi
    • 学会等名
      ICNT2016
    • 発表場所
      Sri Lanka
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Afterglow organic light emitting diode2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kabe, N. Notsuka, K. Yoshida, C. Adachi
    • 学会等名
      2016 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Light-Emitting Properties of Luminescent Molecules Hosted within Nanoporous Metal-Organic Frameworks2016

    • 著者名/発表者名
      H. Mieno, R. Kabe, N. Notsuka, V. Stavila, M. E. Foster, M. D. Allendorf, C. Adachi
    • 学会等名
      2016 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual emission of both fluorescence and phosphorescence from single-emitter OLED2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kabe, N. Notsuka, K. Yoshida, C. Adachi
    • 学会等名
      International Symposium on Functional Materials 2016
    • 発表場所
      OIST, Okinawa
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of nonradioactive decay from triplet excited stated by weak intermolecular interactions2015

    • 著者名/発表者名
      R. Kabe, N. Notsuka, C. Adachi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Room temperature phosphorescence from Coronene@ZIF-82015

    • 著者名/発表者名
      H. Mieno, R. Kabe, N. Notsuka, C. Adachi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-lived phosphorescence organic light emitting diodes2015

    • 著者名/発表者名
      N. Notsuka, R. Kabe, C. Adachi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機媒体による非放射失活の抑制とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      嘉部量太、安達千波矢
    • 学会等名
      情報科学用有機材料第142委員会 第66回研究会
    • 発表場所
      東京理科大学、東京
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホスト材料による非放射失活抑制効果と残光性有機ELへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      嘉部 量太、能塚直人、吉田巧、安達千波矢
    • 学会等名
      有機EL討論会第21回例会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 未来を切り開く長寿命励起子 -有機媒体の設計とデバイス展開-2015

    • 著者名/発表者名
      嘉部量太、安達千波矢
    • 学会等名
      九州大学共進化社会システム創成拠点COIプログラム情報モビリティユニットワークショップ
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 残光性有機発光ダイオード(OLED)のEL特性2015

    • 著者名/発表者名
      能塚直人、嘉部量太、吉田巧、安達千波矢
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の駆動方法および照明装置2015

    • 発明者名
      嘉部量太、能塚直人、安達千波矢
    • 権利者名
      嘉部量太、能塚直人、安達千波矢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-000122
    • 出願年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 燐光発光材料、燐光発光体から燐光を放射させる方法、燐光発光材料の製 造方法、有機発光素子およびガスセンサー2015

    • 発明者名
      三重野寛之、嘉部量太、能塚直人、安達千波矢
    • 権利者名
      三重野寛之、嘉部量太、能塚直人、安達千波矢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-115012
    • 出願年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi