• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物代謝酵素発現酵母を用いた指定薬物代謝物合成法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K21275
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 法医学
医療系薬学
研究機関富山県立大学

研究代表者

西川 美宇  富山県立大学, 工学部, 研究員 (90749805)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード指定薬物 / 薬物代謝酵素 / 遺伝子組換え酵母 / 薬物代謝 / 酵母発現系 / 代謝物生合成
研究成果の概要

近年、指定薬物の浸透拡大が社会問題となっている。これらの薬物は体内で薬物代謝酵素により代謝物へと変換されるため、鑑定には代謝物標準品が必要となる。本研究では、指定薬物鑑定の迅速化を目指して薬物代謝酵素を発現させた遺伝子組換え酵母を用いた代謝物調製を試みた。
申請者は既に、代表的な薬物代謝酵素発現酵母を有しているが、指定薬物代謝に関わる酵素であるMAOおよびFMOの発現酵母を新たに構築した。基質市販品の入手が困難であったため、合成麻薬であるMDMAを用いた代謝物調製を試みたが、代謝物を調製することは不可能であった。今後は、入手可能なモデル化合物の代謝解析を行い、指定薬物の代謝予測モデルを確立する。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] セサミンの代謝及び医薬品との相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      Sakaki T, Yasuda K, Nishikawa M, Ikushiro S
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 3 ページ: 357-363

    • DOI

      10.1248/yakushi.17-00191-4

    • NAID

      130006410757

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-cell-dependent biosynthesis of sulfo-conjugate using human sulfotransferase expressing budding yeast.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Masuyama Y, Nunome M, Yasuda K, Sakaki T, Ikushiro S
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol

      巻: 102 号: 2 ページ: 723-732

    • DOI

      10.1007/s00253-017-8621-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biosynthesis of Drug Glucuronide Metabolites in the Budding Yeast Saccharomyces cerevisiae.2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ikushiro, M. Nishikawa, Y. Masuyama, T. Shouji, M. Fujii, M. Hamada, N. Nakajima, M. Finel, K. Yasuda, M. Kamakura and T. Sakaki
    • 雑誌名

      Mol Pharm.

      巻: 13 号: 7 ページ: 2274-2282

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.5b00954

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 出芽酵母を用いたカニクイザルUDP-グルクロン酸転移酵素(UGT1A)発現系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      生城真一、高平李可、増山優香、西川美宇、安田佳織、宇野泰弘、村山典恵、山崎浩史、榊利之
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母菌体を用いたヒトフラビン含有モノオキシゲナーゼ(FMO)反応解析系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      増山優香、西川美宇、安田佳織、榊利之、生城真一
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 薬用植物の有効成分であるペンタガロイルグルコースのグルクロン酸抱合代謝2016

    • 著者名/発表者名
      藤井美春、西川美宇、小池りりい、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      平成27年度内外環境応答代謝酵素研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Whole cell-dependent synthesis of drug metabolites using genetically engineered yeast cells2016

    • 著者名/発表者名
      Miyu Nishikawa, Toshiyuki Sakaki, Shinichi Ikushiro
    • 学会等名
      Toyama Basel joint symposium 2016
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole cell-dependent synthesis of phase I and phase II metabolites using genetically engineered yeast2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sakaki, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro
    • 学会等名
      13th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異物代謝における種差同定を目指した異物代謝酵素発現酵母株の構築2016

    • 著者名/発表者名
      生城真一、西川美宇、榊利之
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Whole cell-dependent synthesis of phase II metabolites using genetically engineered yeast cells2016

    • 著者名/発表者名
      Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Toshiyuki Sakaki
    • 学会等名
      International Workshop on Conjugation 2016
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi