• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛中コルチゾールおよび唾液中オキシトシンによる新たなストレス評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K21314
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
獣医学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

林 英明  酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (30405659)

研究協力者 森田 茂  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (70182243)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードストレス / 被毛 / オキシトシン / コルチゾール / 飼養形態 / 社会的ストレス
研究成果の概要

毛中コルチゾールおよび唾液中オキシトシンによる新たなストレス評価法を確立することを目的とした。
除角により毛中コルチゾールおよび唾液中オキシトシンは有意に増加した。被毛中コルチゾール含有量はDV順位が下位の牛群の方が上位の牛群よりも有意に高値を示した。飼養形態の違いは毛中コルチゾールに影響しなかったが、フリーストール飼養農場では農場間に有意な差が認められた。以上のことから、被毛中コルチゾール含有量は様々なストレス評価に用いることが可能であると示唆された。また、オキシトシンのストレスマーカーとしての応用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Effects of the short-term stress on hair cortisol concentrations in calves2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hayashi, Chigusa Arai, Yurie Ikeuchi, Subaru Fukushi, Shigeru Morita and Shinji Hoshiba
    • 学会等名
      The Congress of the International Society for Applied Ethology (ISAE)
    • 発表場所
      Hokkaido Univercity
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi