• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作品解釈と作者の意図に関する分析美学的研究―戦後日本の前衛美術を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 15K21376
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美術史
美学・芸術諸学
研究機関岡山県立大学 (2017-2018)
成城大学 (2015-2016)

研究代表者

河合 大介  岡山県立大学, デザイン学部, 准教授 (10625495)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード分析美学 / 戦後美術史 / 意図主義 / 美術史 / 匿名性 / 現代アート / 戦後美術 / 前衛美術
研究成果の概要

本研究は、芸術作品の解釈において作者の意図を重視するか否かという美学的論争の問題点を明らかにすることである。そのために、1.美学的論争の再検討、2.具体例として、戦後日本の前衛美術、特に赤瀬川原平の作品と文章の分析、3.美術史における解釈の実践についての調査、4.哲学分野における意図概念に関する研究を行った。
その結果、作者、美術史家、哲学者と比べて、美学者たちが解釈における作者の意図を特権的に扱っていることがわかった。したがって、今後は解釈における意図の役割を他の資料とフラットに位置づけて、解釈と意図との関係を再考する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、作品解釈における作者の意図の役割について再検討の必要があることを明らかにした。すなわち、これまで美学分野では、解釈について考えるときに、意図が中心的な位置を占めてきたが、この構図を刷新し、あらたな視点から理論を再構成するための第一歩となる点で、学術的に重要である。また隣接の学問領域に対しても、一方で美術史研究における解釈行為が各人の恣意的な価値基準によってなされるのではないことを、他方で哲学研究にとっては、日常的な行為や発話における意図との違いを示すことで、意図概念に関する研究を促進するという点で、学術的な意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 《模型千円札》理論の形成主体に関する考察 : 赤瀬川原平著作の分析を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      河合大介
    • 雑誌名

      成城美学美術史

      巻: 24 ページ: 1-15

    • NAID

      120006461223

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤瀬川原平と《山手線事件》――〈匿名性〉を手がかりとして――2016

    • 著者名/発表者名
      河合大介
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 418 ページ: 270-282

    • NAID

      40020851853

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 模型千円札》をめぐる赤瀬川原平の理論形成に関する予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      河合大介
    • 学会等名
      平成28年度第9回東京文化財研究所文化財情報資料部研究会
    • 発表場所
      東京文化財研究所(東京都台東区)
    • 年月日
      2017-01-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 《模型千円札》理論の形成主体に関する考察―赤瀬川原平自筆文献の分析を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      河合大介
    • 学会等名
      成城美学美術史学会2017年度第1回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 美術史研究における作家資料の役割に関する分析美学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      河合大介
    • 学会等名
      美術史方法論研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi