• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代東京を中心とした近代和風庭園の立地・地割・意匠とその作庭の担い手に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21392
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関東京農業大学

研究代表者

粟野 隆  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (20393374)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード近代庭園 / 近代和風 / 近代数寄者 / 庭師 / 東京 / 近代 / 近代和風庭園 / 造園家
研究成果の概要

本研究では、近代東京を中心とした明治・大正・昭和前期の邸宅・別荘に営まれた近代和風庭園を対象に、その立地、意匠、築造を担当した庭師の作品性と作庭活動を明らかにすることを目的とした。研究の結果、以下のことを明らかにすることが出来た。明治期東京の一万分の一地形図を分析したところ、224邸宅のうちの180邸宅が眺望に優れた場所に立地するという知見を得た。近代数寄者の営んだ庭園は那須塩原の自然風景をモチーフとすることが多く、崖の造園処理として採用された意匠は滝石組とするものが多いことが分かった。顕著な活躍をした庭師には、4代岩本勝五郎、2代松本幾次郎、松本亀吉、柴田徳次郎らを挙げることができる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 遠山元一旧邸(遠山記念館)庭園の構成・意匠の特色と文化財としての学術上の価値,2018

    • 著者名/発表者名
      粟野隆, 秋山陽香
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 第82巻第5号

    • NAID

      130007405381

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本近代・現代の「名庭園」の系譜2018

    • 著者名/発表者名
      粟野隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 230 ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 変わらないことが価値となり、客人を迎える饗応の庭2017

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 226 ページ: 082-085

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界に開かれた日本の家ー国際交流を育む近代庭園2016

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 223 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代庭園の潮流と昭和の庭園作家の系譜2016

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 225 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 植治の技を革新した庭匠 岩城亘太郎2016

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 225 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宗教家にして造園家、岡田茂吉が構想した「地上天国」2016

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 222 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界に開かれた日本の家─国際交流を育む近代庭園2016

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      庭

      巻: 223 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代庭園史研究の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      近代庭園史の研究

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代庭園における和風の伝統と革新2015

    • 著者名/発表者名
      粟野 隆
    • 雑誌名

      近代庭園史の研究

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日治時期的日式庭園(明治・大正・昭和前期)的構造與特徴2017

    • 著者名/発表者名
      粟野隆
    • 学会等名
      日治時期建築匠師培訓研習
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Style features and spatial compositions of gardens in Meiji Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi AWANO
    • 学会等名
      The Cosmopolitan Garden, Design and Ideas, International Symposium III, The Japanese Garden Intensive Seminar Plus in Kyoto 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi