研究課題
若手研究(B)
糖尿病性合併症のひとつに中枢神経障害がある。糖尿病性の中枢神経障害の種類や程度は発症時期により異なり、若くして糖尿病となると障害が重篤になる傾向がある。本研究では、糖尿病の発症時期の違いに基づく脳血管障害メカニズムの解明を目指して、発症時期の異なる2種類の1型糖尿病モデルを作製し、脳血管透過性を評価した。幼若期発症1型糖尿病モデルでは、糖尿病発症直後に海馬や線条体の脳血管の透過性が上昇し、大脳では脳血管の透過性は少ないことがわかった。一方、このような変化は成体期発症1型糖尿病モデルでは認められなかった。今後は、詳細なメカニズムの調査を試みたい。
すべて 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)
Journal of Pharmacological Sciences
巻: 印刷中 号: 4 ページ: 247-253
10.1016/j.jphs.2017.03.003
巻: 印刷中 号: 4 ページ: 195-202
10.1016/j.jphs.2016.12.006
心電図
巻: 35 ページ: 183-191
130005132586
J. Pharmacol. Sci.
巻: 128 号: 4 ページ: 212-215
10.1016/j.jphs.2015.07.041
Biological and Pharmaceutical Bulletin
巻: 印刷中
130005160777
Current Topics in Pharmacology