• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者雇用・教育制度の政策評価および適切な生活評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K21404
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
財政・公共経済
研究機関東京理科大学

研究代表者

坂本 徳仁  東京理科大学, 理工学部教養, 准教授 (00513095)

研究協力者 森 悠子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード障害者雇用政策 / 障害者教育政策 / ミクロ計量経済分析 / 潜在能力アプローチ
研究成果の概要

本研究課題の成果として、①障害者雇用に関する先行研究も含めた再検証作業を行い、納付金、特例子会社、罰則の効果や役割についての知見を深めた、②障害者教育の精緻な分析のために必要となる調査項目や収集方法について検討を進めた、③性能の良い福祉指標のクラスとして、(a) 消費バンドルの最低評価に基づいて判定する方式と (b) 中位評価をもつ個人に判定させる方式、の二つの方法があることを解明した、④潜在能力アプローチの理論的性質を解明し、潜在能力集合の共通部分を極大化するという形で福祉の平等を促進するアプローチには異なる利用能力をもった個人の多様な生を評価できない問題があること、の4点が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

①障害者雇用において理解が不十分であった納付金、罰則、特例子会社の効果などについて理解が深まることで今後の改善に役立つ知見が得られたこと、②障害者教育を考察する上で必要となる調査項目や収集方法についての理解が深まることで、科学的根拠に基づいた教育を推進・整備する効果が期待できること、③理論的に性能の良い福祉尺度のクラスが解明されることで精緻に生活水準を測定可能になったこと、④障害者福祉政策を評価する上で潜在能力アプローチがどのような性質をもち、現実に使用するためにはどのような問題を考慮しなければならないのか厳密に解明されたこと、といった点に本研究の大きな学術的・社会的意義が存在する。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Equity Criteria Based on the Dominance Principle and Individual Preferences:Refinements of the Consensus Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 雑誌名

      RCNE Discussion Paper Series

      巻: 5 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における聴覚障害者施策2018

    • 著者名/発表者名
      坂本徳仁
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 6月号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Economic Consequences of Employment Quota System for Disabled People: Evidence from a Regression Discontinuity Design in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mori and Norihito Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: - ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2017.02.001

    • NAID

      210000174662

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterizations of Social Choice Correspondences Based on Equality of Capabilities in a Pure Exchange Economy2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 雑誌名

      RCNE Discussion Paper series

      巻: No. 4 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 潜在能力アプローチの理論モデルの基本的性質および標準モデルの構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      坂本徳仁
    • 学会等名
      規範経済学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Economic Effects of Japanese Disability Employment System on Employment, Productivity, and Workplace2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      AIRAANZ Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equity Criteria Based on Dominance Principle and Pareto Principle2018

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      The 18th Annual SAET Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equity Criteria Based on Dominance Principle and Pareto Principle2018

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Axiomatic Characterizations of Common Capability Maximin Rules in Economies with Multiple Types of Resources (with Naoki Yoshihara)2018

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      規範経済学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Maximizing Common Capabilities and Increasing Similarity of Capabilities (with Reiko Gotoh)2018

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      HEIRS 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Analysis of Life Satisfaction, Health Equivalent Income, and Multi-dimensional Poverty Index: Empirical Results in India2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      2017 ISQOLS Annual Conference
    • 発表場所
      University of Innsbruck (Innsbruck, Austria)
    • 年月日
      2017-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Class of Equity Criteria Based on Dominance Principle and Individual Preferences: A New Concept of Economic Equity2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      2017 Conference on Economic Design
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障がい者雇用を取り巻く現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      坂本徳仁
    • 学会等名
      『日本の労働市場』ブック・カンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Additional Items Should Be Included in PIAAC for Comparing Long-Run Academic Achievements among Persons with Disabilities2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on PIAAC and PIAAC-Longitudinal 2017 in Mannheim
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Class of Equity Criteria Based on Dominance Principle and Individual Preferences: A New Concept of Economic Equity2017

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      規範経済学研究会
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reexamination of Evaluating Capability Assignments: Alternative Methods of Multidimensional Poverty Indices Approach in Terms of Opportunity-Sensitive Evaluations2016

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      2016 Human Development and Capability Association Conference in Tokyo
    • 発表場所
      Hitotsubashi University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizations of Social Choice Correspondences Based on Equality of Capabilities in a Pure Exchange Economy2016

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      The 13th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 発表場所
      Lund Univerisity, Lund, Sweden
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizations of Social Choice Rules Based on Equality of Capabilities in Pure Exchange Economies2016

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      The 13th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 発表場所
      Lund University (Lund, Sweden)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reexamination of Evaluating Capability Assignments: Alternative Methods of Multidimensional Poverty Indices Approach in Terms of Opportunity-Sensitive Evaluations2016

    • 著者名/発表者名
      Norihito Sakamoto
    • 学会等名
      HDCA 2016 Conference: Capability and Diversity in a Global Society
    • 発表場所
      一橋大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 日本の労働市場2017

    • 著者名/発表者名
      川口大司 編
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165120
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 日本の労働市場(仮題)2017

    • 著者名/発表者名
      森悠子,坂本徳仁(編者は川口大司)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi