• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パッシブ建築物の自然換気効果予測のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21456
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
環境材料・リサイクル
研究機関関東学院大学

研究代表者

遠藤 智行  関東学院大学, 建築・環境学部, 准教授 (90385534)

研究協力者 田中 英  
髙橋 泰斗  
平本 透也  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード自然換気 / 通風 / グロス建蔽率 / ダブルスキン / ウインドキャッチャー / 風圧係数 / 壁面接線方向風速 / 変換効率 / パッシブ建築 / 風力換気 / 温度差換気 / CFD / PMV / 快適性 / 通風量 / 圧力損失
研究成果の概要

本研究は、省エネルギー及び良好な室内環境形成に寄与する自然換気について検討したものである。特に、近年の環境配慮建物への採用が増加しているダブルスキンについて、風力換気と併用した場合の風量変化や室内温熱環境変化の検討とウインドキャッチャーを設置した場合の室内気流分布の検討を行った。その結果、風力換気用扉を設置した場合に室内の快適性が増加することとダブルスキン内の自然換気量が増加することがわかった。また、ウインドキャッチャーを設置することで、室内気流速度が大きくなることも示した。ウインドキャッチャーを設置することで、壁面近傍の風速を風圧力に変換する効率についても示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] ダブルスキンの風力換気効果による通風量に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      田中英、遠藤智行
    • 学会等名
      第 52 回空気調和・冷凍連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウィンドキャッチャーを用いた通風量増加手法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      平本透也、田中英、遠藤智行
    • 学会等名
      第 52 回空気調和・冷凍連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウインドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に関する研究 その4 風洞実験とCFD 解析の風圧係数分布の比較2018

    • 著者名/発表者名
      平本透也、遠藤智行、髙橋泰斗、田中英、張偉栄
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウインドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に関する研究 その5 建物壁面近傍風速及びウインドキャッチーによる変換効率の検討2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋泰斗、遠藤智行、平本透也、田中英、張偉栄
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 関東学院大学建築・環境棟におけるマルチモードダブルスキンの自然換気効果に関する熱・換気回路網計算による基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋泰斗、遠藤智行
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ダブルスキン建築における風力換気による効果に関する研究 CFD 解析によるダブルスキン内風圧係数分布2017

    • 著者名/発表者名
      田中英、遠藤智行
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウインドキャッチャーによる通風量増加効果の予測手法に関する研究 その 4 風力換気可能ダブルスキンの通風量増加手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中 英、遠藤智行
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 周辺建物の影響を考慮した通風性能評価手法に関する研究(その 2) GIS を用いた地域適正グロス建蔽率の算出および街区形状別の通風性能2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤正玄、倉渕 隆、遠藤智行、鳴海大典
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 周辺建物の影響を考慮した通風性能評価手法に関する研究(その1)GISによる住宅地の地域適正グロス建蔽率算出および風洞実験による風圧係数評価2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤正玄、倉渕 隆、遠藤智行、鳴海大典
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      建築会館(東京)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi