• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動運転のあるべき姿とは?―ドライバ負荷軽減と依存,システムダウン後の復元から

研究課題

研究課題/領域番号 15K21486
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
土木計画学・交通工学
研究機関愛知工科大学

研究代表者

荒川 俊也  愛知工科大学, 工学部, 教授(移行) (50631248)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード自動運転 / 依存 / 破綻 / ヒューマンファクタ / ドライビングシミュレータ / ドライバ状態 / 生体計測 / システムの破綻 / 脳血流 / メンタルワークロード / 血圧 / 視線挙動 / 復元 / ドライバー・レジリエンス
研究成果の概要

ドライビングシミュレータによる市街地走行を通じ,自動運転(AD)への依存と,AD破綻後のドライバ状態について検証した,
依存については,視線挙動の観点から,マニュアル運転(MD)時では進行方向に視線が集中するが,AD時は周辺視方向にも視線が停留し,漫然化傾向が示唆された.また,ブレーキ準備行動の観点からADにおける制御への依存も示唆された.
システム破綻については,AD破綻前に比べ破綻後のMDで血圧の増加傾向が見られ,ADからMDへの遷移によるメンタルワークロードの増加が示唆された.一方,ADにおける認知・判断の依存に起因し,破綻前に比べ,AD破綻後のMDにおける脳活動の著しい低下が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Trial Verification of Human Reliance on Autonomous Vehicles from the Viewpoint of Human Factors2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 雑誌名

      革新的コンピューティング・情報・制御に関する国際誌

      巻: 14 号: 02 ページ: 491

    • DOI

      10.24507/ijicic.14.02.491

    • ISSN
      1349-4198
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ビジネスモデル構築に向けて生体計測技術はどうあるべきか?2018

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: 2018年3月号 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychophysical assessment of a driver's mental state in autonomous vehicles2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Ryosuke Hibi and Taka-aki Fujishiro
    • 雑誌名

      Transportation Research Part A: Policy and Practice

      巻: accepted

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of non-invasive steering-type blood pressure sensor for driver state detection2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Noriaki Sakakibara and Shinji Kondo
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: 14(4)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validity of detection of driver’s surprised state based on systolic blood pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers

      巻: 5(3) ページ: 136-140

    • NAID

      40021795670

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シバヤギの発情予測手法の提案と評価2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 83 号: 848 ページ: 16-00447-16-00447

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00447

    • NAID

      130005612170

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校生向けPBL型教育を通じた自動車工学と予防安全技術への関心向上策2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 65 号: 1 ページ: 1_94-1_99

    • DOI

      10.4307/jsee.65.1_94

    • NAID

      130005316656

    • ISSN
      1341-2167, 1881-0764
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Driver Attention Based on Eye-movement and Time-series Analysis - Concept of Driver State Detection Devices,2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 雑誌名

      American Journal of Mechanical Engineering

      巻: Vol.5, No.1 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling of the Feeling of Visibility Reduction by the Right-A Pillar of a Japanese Vehicle and Evaluation of Visibility using the K-means Method2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: Vol.11, No.3 ページ: 657-664

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドライバモニタリングシステムの技術動向と展望2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 雑誌名

      愛知工科大学紀要

      巻: 第14巻 ページ: 55-61

    • NAID

      40021217410

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Detection of Fatigue in Long-Distance Driving by Heart Rate Variability2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sugie, Toshiya Arakawa, Kazuhiro Kozuka
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: Vol.10, No.7 ページ: 1553-1559

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年ドライバの高速道路走行時スマートフォン操作が及ぼす影響の検証2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 雑誌名

      産業応用工学会論文誌

      巻: 4 号: 2 ページ: 31-36

    • DOI

      10.12792/jjiiae.004.02.01

    • NAID

      130005415023

    • ISSN
      2187-5146, 2189-373X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最大電力供給の統計的解析と節電について - 東日本大震災がもたらした構造変化 -2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也, 土谷隆
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: Vol.61, No.10 ページ: 64-76

    • NAID

      40020982391

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verification of Autonomous Vehicle Over-reliance2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Kunihiko Oi
    • 雑誌名

      Proceedings of Measuring Behavior 2016

      巻: 1 ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Consideration for Inhibiting Over-reliance of Autonomous Vehicle2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 雑誌名

      proceedings of ICISIP2016: The 4th International Conference of Intelligent Systems and Image Processing 2016

      巻: 1 ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自動運転継続期間がドライバの運転行動に及ぼす影響の基礎的考察2018

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也,日比亮輔
    • 学会等名
      自動車技術会2018年春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体データを活用したドライバ状態検出・推定システムの現状 -パーティクルフィルタの適用に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会(2017年3月)
    • 発表場所
      統計数理研究所(立川市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻部皮膚温度測定によるストレス検知システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      加賀翔大郎,荒川俊也,大西正敏
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会2018年3月度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体情報の観点による自動運転システム破綻時のHuman Factorsの考察2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      第5回愛知工科大学ITSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鼻部皮膚温度測定によるストレス検知システムの研究開発2017

    • 著者名/発表者名
      加賀翔大郎,荒川俊也,大西正敏
    • 学会等名
      計測自動制御学会中部支部オープンラボ・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転システムの破綻時におけるドライバ状態の考察2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也,日比亮輔,藤城孝彰
    • 学会等名
      自動車技術会2017年秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超音波ドップラー方式による車載かつ連続計測可能な血圧計の開発2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也,榊原規彰,近藤針次
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるシバヤギの発情行動推定手法2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      第33回ファジィシステムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーティクルフィルタを用いた鼻部トラッキングおよび皮膚温度計測によるストレス評価2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也,加賀翔大郎,大西正敏
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会2017年7月度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自動運転に対する依存とシステム破綻時のヒューマンファクタ2016

    • 著者名/発表者名
      藤城孝彰, 荒川俊也
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016
    • 発表場所
      滋賀県立体育館
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線挙動に基づく自動運転時のヒューマンファクタ2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2016
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Consideration for Inhibiting Over-reliance of Autonomous Vehicle2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa
    • 学会等名
      ICISIP2016: The 4th International Conference of Intelligent Systems and Image Processing 2016
    • 発表場所
      Kyoto International Community House
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動運転技術へのドライバの依存に関する検証および考察2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2016
    • 発表場所
      山口大学 常磐キャンパス
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Verification of Autonomous Vehicle Over-reliance2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Kunihiko Oi
    • 学会等名
      Measuring Behavior 2016
    • 発表場所
      Radisson Blu Royal Hotel (Ireland)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verification of Autonomous Vehicle Over-reliance2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Kunihiko Oi
    • 学会等名
      Measuring Behavior 2016
    • 発表場所
      Dublin City University
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動運転への依存に関する実験的考察 - ヒューマンファクタの観点から -2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      自動車技術会中部支部2016年度支部通常総会併催研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 隠れマルコフモデルによるマウス社会行動推定手法とフリーソフト"DuoMouse"の開発2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也, 田邉彰, 高橋阿貴, 柿原聡, 小出剛, 土谷隆
    • 学会等名
      パーティクルフィルタ研究会2016年6月度研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 容積脈波法によるステアリング装着型連続血圧計の開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也, 神永健多, 榊原規彰, 近藤針次
    • 学会等名
      産業応用工学会全国大会2016
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライバモニタリング技術の研究開発動向と展望 -自動運転の時代に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      電気三学会関西支部専門講習会「人の内面状態理解のための生体情報センシング最新動向」
    • 発表場所
      中央電気倶楽部(大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動運転の要素技術と国内外の研究動向および課題・問題点2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      株式会社テックデザイン 技術セミナー
    • 発表場所
      株式会社テックデザイン会議室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライバー状態の検出・推定・制御技術の研究開発動向と展望2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      S&T出版株式会社 技術セミナー
    • 発表場所
      高橋ビルヂング
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術動向と応用事例から学ぶ生体計測のポイント~測定・解析のポイントと計測データの活用方法~2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      株式会社情報機構 技術セミナー
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体計測の基礎と測定・解析ノウハウ2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      株式会社技術情報協会 技術セミナー
    • 発表場所
      株式会社技術情報協会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車技術の進展におけるドライバーモニタリングの役割と位置付け及びその技術動向2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      サイエンス&テクノロジー株式会社 技術セミナー
    • 発表場所
      AP品川アネックス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体計測の主要技術と生体データ利用にむけた評価・解析のポイント2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      サイエンス&テクノロジー株式会社 技術セミナー
    • 発表場所
      東京流通センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動運転技術におけるドライバの依存について2015

    • 著者名/発表者名
      大井邦彦, 荒川俊也
    • 学会等名
      計測自動制御学会中部支部オープンラボ・若手研究発表会
    • 発表場所
      トヨタ産業技術記念館
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動運転技術におけるドライバとシステムのあり方2015

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      自動車技術会エレクトロニクス部門委員会
    • 発表場所
      首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動運転技術におけるドライバのレジリエンス2015

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライバ・レジリエンス2015

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 学会等名
      第4回愛知工科大学ITSシンポジウム
    • 発表場所
      愛知工科大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動運転技術におけるドライバの依存に関する検証2015

    • 著者名/発表者名
      大井邦彦, 荒川俊也
    • 学会等名
      第4回愛知工科大学ITSシンポジウム
    • 発表場所
      愛知工科大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 生体情報センシングと ヘルスケアへの最新応用2017

    • 著者名/発表者名
      荒川 俊也 他54名
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • ISBN
      9784861046612
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Automated Estimation of Mouse Social Behaviours Based on a Hidden Markov Model (in “Hidden Markov Models: Methods and Protocols”, chapter 14)2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Arakawa, Akira Tanave, Aki Takahashi, Satoshi Kakihara, Tsuyoshi Koide and Takashi Tsuchiya
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 心拍・脈波計測を用いた各種評価(製品開発のための生体情報の計測手法と活用ノウハウ 第2章 第3節)2017

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      株式会社情報機構
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 4週間でマスターする重回帰分析2016

    • 著者名/発表者名
      荒川俊也
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      株式会社テックデザイン
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 愛知工科大学 荒川研究室ホームページ

    • URL

      http://www1.aut.ac.jp/~arakawa-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 愛知工科大学 荒川研究室ホームページ

    • URL

      http://www1.aut.ac.jp/~arakawa-lab/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 愛知工科大学広報誌 KOKA Times 第19号

    • URL

      http://www.aut.ac.jp/media/001/201704/newsletter19.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 愛知工科大学ホームページ トピックス

    • URL

      http://www.aut.ac.jp/news/univ_news/entry-1731.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi