• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者に対する仰臥位での洗髪援助時の股関節と膝関節からみた安楽な体位の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K21536
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
高齢看護学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

木村 静  同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (60727361)

研究協力者 澤田 京子  
葉山 有香  
上山 直美  
林 文子  
大江 真人  
中馬 成子  
平野 加代子  
峯岸 由紀子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード洗髪 / 姿勢 / 安楽 / 高齢者 / 看護技術 / 洗髪援助
研究成果の概要

仰臥位でケリーパッドを用いた洗髪援助を受けるときの股関節と膝関節の関節屈曲角度に着目し、洗髪時の安楽な体位の特定と、股関節と膝関節の屈曲の有無が対象者の安楽に及ぼす影響の違いを明らかにするため実験研究を行った。
結果、1)高齢者が安楽だと感じる洗髪時の股関節と膝関節の屈曲角度は正の相関があり、どちらもある範囲の値に定まること、2)体格と関節屈曲角度の関係では実験により結果に差があり、今後検討の余地があること、3)女性高齢者ではベッド上で洗髪援助を受けるとき、股関節と膝関節を伸展するより屈曲したほうが大腿や下腿の筋の緊張感が有意に少なく、安心感が有意に大きいことが、明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

看護師が臨床や在宅で仰臥位にてケリーパッドを用い洗髪援助を行う際、これまで経験的に患者の股関節や膝関節を含む体位を調節してきたと考えられるが、本研究により、高齢者が安楽であると感じる股関節と膝関節の屈曲角度に相関関係があり、どちらもある範囲の値に定まることや、股関節と膝関節を屈曲した方が伸展した場合より心理的に有意に安楽であることが明らかになったことから、本研究成果を洗髪に関する看護技術の科学的根拠とし、実際の援助場面で即活用でき、ひいては看護学の大きな発展に寄与するといえる。加えて、本研究成果は、洗髪が身近な援助技術であるため、在宅で援助を行う家族や介護者にも実用性が高いと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(3件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 女性高齢者における仰臥位で洗髪援助を受けるときの股関節と膝関節の屈曲の有無が血圧と脈拍に及ぼす影響についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      木村静、澤田京子、大江真人、上山直美、葉山有香、平野加代子、林文子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第32回近畿・北陸地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 健康な女性高齢者における床上仰臥位での洗髪時の膝関節の屈曲の有無が対象者の感覚に及ぼす影響の違い2018

    • 著者名/発表者名
      木村静、澤田京子、大江真人、上山直美、葉山有香、平野加代子、林文子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 健康な女性高齢者における仰臥位での安楽な洗髪姿勢時の股・膝関節の屈曲角度と体格についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      木村 静
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi