• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌診断法の開発に基づく複合化学汚染の実態解明と発生源解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K21702
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
放射線・化学物質影響科学
研究機関福岡県保健環境研究所

研究代表者

宮脇 崇  福岡県保健環境研究所, その他部局等, 研究員 (70346691)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード土壌汚染 / 緊急時環境調査 / スクリーニング / マイクロウェーブ / 複合化学汚染 / 発生源解析 / 発生原解析 / 網羅分析
研究成果の概要

事故や災害等の緊急時環境調査に適用可能な分析法として、土壌および底質中の有害化学物質を迅速にスクリーニングする手法(土壌診断法)を開発した。マイクロ波等を用いた二相系溶媒による多段階抽出法を考案し、GC-MS、ICP-MS等を測定系とすることで、有機汚染物質および重金属類の有無を1~2日間で判別できるようになった。さらに、土壌診断法を用いて、東日本大震災後のガレキ集積場の土壌汚染調査を実施した。その結果、多環芳香族炭化水素(PAHs)やアルキル化PAHsなどの有機汚染物質が数多く検出された。これらの物質データをもとに、複合汚染の実態解明および発生源解析を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Rapid Method, Combining Microwave-Assisted Extraction and Gas Chromatography-Mass Spectrometry with a Database, for Determining Organochlorine Pesticides and Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Soils and Sediments2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyawaki, Kazuhiro Tobiishi, Shigeyuki Takenaka, Kiwao Kadokami
    • 雑誌名

      Soil and Sediment Contamination

      巻: 27 号: 1 ページ: 31-45

    • DOI

      10.1080/15320383.2017.1360245

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GC/MSデータベースを用いるPM2.5中の多環芳香族炭化水素の多検体迅速分析の開発と起源解析に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇, 山本重一, 古閑彩, 酒谷圭一, 竹中重幸
    • 雑誌名

      福岡県保健環境研究所年報

      巻: 43 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 緊急時環境調査を想定した土壌および底質中有機汚染物質の迅速スクリーニング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇,古閑彩,中島大介,門上希和夫
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 震災ガレキ集積場跡地の再利用のため土壌スクリーニングについて2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇
    • 学会等名
      緊急時環境調査機関ネットワーク準備会合
    • 発表場所
      TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌中有機汚染物質および重金属類の同時スクリーニング法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇
    • 学会等名
      第43回環境保全・公害防止研究発表会
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 緊急時土壌汚染調査用の迅速スクリーニングの開発2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇
    • 学会等名
      第31回全国環境研究所交流シンポジウム
    • 発表場所
      国立環境研究所
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 緊急時汚染調査のための迅速スクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] MS技術を応用した環境分野の研究動向(網羅的分析)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本水環境学会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 非定常時を想定した環境科学・技術の体系化とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      国立研究開発法人科学技術振興機構
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 緊急時環境調査について

    • URL

      http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~kikaku/Reports/Report43/pdf/np43topics.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi