• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団的意思決定における戦略的行動、限定合理性と主観的妥当性

研究課題

研究課題/領域番号 15K21763
研究種目

国際共同研究加速基金(帰国発展研究)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関早稲田大学

研究代表者

河村 耕平  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30787817)

研究協力者 ル=ケモン マーク  
ヴラセロス ヴァシリオス  
ホプキンス エド  
コルニエンコ タティアナ  
研究期間 (年度) 2016 – 2019
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード集団的意思決定 / 情報伝達 / 投票理論 / 非対称情報 / 限定合理性 / ネットニュース / 情報集計 / 投票モデル / コミュニケーション / 複数人コミュニケーション / 投票実験 / 社会学習 / 理論経済学 / 行動経済学
研究成果の概要

研究代表者の帰国後、すでに進行中だった国際共同研究をスムーズに継続し、更に日本国内での新たな共同研究者ネットワークを構築し発展させることができた。集団的意思決定における戦略的行動のなかでも、とりわけ「情報の伝達と集計」について、私的情報と公的情報が併存する状況における非効率的な投票行動に関する実験論文、そして中央銀行の市場に対する情報伝達をテキスト分析とゲーム理論を用いて分析した論文を出版した。また投票ゲームにおける最も効率的な投票行動を導出する論文、ウェブニュースの信頼性をゲーム理論的に分析する論文、その他複数の理論論文と実験論文を完成させ、研究報告を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題による研究成果の学術的意義は、複数人が集まって行う意思決定や、情報伝達といった社会活動の根幹に関わる人間行動の分析に、新たな知見を提供したことである。例えば投票ゲームの理論・実験分析においては、これまで文献において注目されなかった効率的な投票戦略があることを示した一方、それは現実にプレイされることはなく、ある種の限定合理性を分析に取り入れることが妥当であることを示した。社会的意義として主たるものは、中央銀行の情報発信、ネットニュース、政府の補助金政策等、さまざまな現実的な状況に関する個人・企業行動に対して、理論的に精緻であるばかりでなく、ゲーム理論の専門家でなくても十分に理解可能な直感的かつ新規性の高い説明を与えたことである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] イースト・アングリア大学/エディンバラ大学/ヨーク大学(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] アテネ大学(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National Bank of Greece/University of Athens(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Edinburgh/University of East Anglia/University of York(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Toulouse School of Economics(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アテネ国立銀行/アテネ大学(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エディンバラ大学/イースト・アングリア大学/ヨーク大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学アーバイン校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Bank of Greece/University of Athens(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Edinburgh(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California, Irvine(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Strategic central bank communication: Discourse analysis of the Bank of Japan’s Monthly Report2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura, Kobashi Yohei, Shizume Masato, Ueda Kozo
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 100 ページ: 230-250

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2018.11.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expert Information and Majority Decisions2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura and Vasileios Vlaseros
    • 雑誌名

      Journal of Public Economics

      巻: 147 ページ: 77-88

    • DOI

      10.1016/j.jpubeco.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Efficient Equilibrium in Common-Interest Voting Games2019

    • 著者名/発表者名
      河村耕平
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ(京都大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Subsidies and Self-Funding2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Arai
    • 学会等名
      46th Annual Conference of the European Association for Research in Industrial Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      23rd Experimental Social Science Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Theory of Media Reports2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      Annual SAET (Society for the Advancement of Economic Theory) Conference, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      9th Workshop on Theoretical and Experimental Macroeconomics, Berlin
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      BEAM-ABEE Workshop, Amsterdam
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Theory of Media Reports2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      Annual SAET (Society for the Advancement of Economic Theory) Conference, Taipei
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Theory of Media Reports2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamura
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2017
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Theory of Media Reports2017

    • 著者名/発表者名
      河村耕平
    • 学会等名
      East Asian Game Theory Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 論文をオープンアクセスにしている個人ホームページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/kkawamura/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Studyは京都大学経済研究所のミクロ経済学・ゲーム理論研究会においても研究報告を行った。

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/kkawamura/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2022-08-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi