研究課題/領域番号 |
15KK0005
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
KURKOSKI Brian 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (80444123)
|
研究協力者 |
Bose Bella Oregon State University, College of Engineering, Professor
Narayanan Krishna Texas A&M University, Dept Electrical & Computer Eng, Professor
Yaakobi Eitan Israel Institute of Technology, Computer Science Department, Assistant Professor
Viterbo Emanuele Monash University, Faculty of Engineering, Professor
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2017
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | 情報理論 / 符号理論 / 格子 / ネットワーク符号 / 無線通信 / lattices / coding theory / information theory / wireless communications / data storage / 情報通信工学 |
研究成果の概要 |
無線通信システムのスペクトル効率を向上するための実用的な格子符号化方法を開発した。 さらに、無線およびデータ記憶システムの両方において、デバイスの電力消費を低減するための効率的な量子化方法も開発した。 海外の四つの大学と共同研究を行った。 具体的には以下の結果を達成した。1. LDPC符号に基づく格子の実用的な復号アルゴリズム 2. シェーピング利得の最大値の81%を達成できる格子符号方法 3. 連続値出通信路における最適量子化 4. 無線多重アクセス中継通信路(MARC)における、効果的な格子ベースの方式。 また、DNA記憶システムの格子符号化方式も検討した。
|