• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼および海洋におけるツボカビの多様性と機能評価:検出方法の開発と物質流の定量化(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0026
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関横浜国立大学 (2018)
東邦大学 (2015-2017)

研究代表者

鏡味 麻衣子  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (20449250)

研究協力者 GROSSART Hans-Peter  Leibniz Institute of Freshwater Ecology and Inland Fisheries (IGB-Berlin), Professor
VAN DONK Ellen  Netherlands Institute of Ecology (NIOO-KNAW), Professor
研究期間 (年度) 2015 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード物質循環 / 湖沼 / 環境変動 / 生物多様性 / 菌類 / 微生物 / 遺伝子解析 / 操作実験 / ツボカビ
研究成果の概要

基盤研究Bを発展させ国際共同研究では、おもにドイツおよびオランダと共同で、世界中の湖沼および海洋に出現するツボカビの多様性と機能の解明を目指した。次世代シーケンシングとSingle Cell PCR法、単離培養および顕微鏡観察を組み合わせ、寄生性ツボカビのゲノム(リボソームDNA)、形態分類、機能を一致させたデータベースを構築した。また野外操作実験、室内培養実験および数理モデル解析を行い、ツボカビの物質循環における機能、とくにバクテリアや動物プランクトンに与える影響を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ツボカビはカエルツボカビ症の蔓延や有害・有用藻類への寄生が発見されたことで、近年その重要性への認識が世界的にも高まっている。しかし、方法的な制約から実際に研究を進めているのは国内外問わず限られていた。今回、ドイツとオランダとの共同研究を行ったことで、ヨーロッパ諸国やアメリカとの共同研究へと発展させることでき、ツボカビの国際的なデータベースの整備が進んだ。このデータベースがツボカビ感染症の制御や発生予測の現場においても活用され、水質や水産資源管理の上でも役立つ可能性が高い。また、温暖化や富栄養化に伴う湖沼・海洋生態系の変遷など、水圏生態系の保全にも役立つものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 13件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Netherlands Institute of Ecology (NIOO)(オランダ)2017

    • 年月日
      2017-07-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Leibniz-Institute of Freshwater Ecology and Inland Fisheries(ドイツ)2016

    • 年月日
      2016-04-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Fungi in aquatic ecosystems2019

    • 著者名/発表者名
      Grossart Hans-Peter、Van den Wyngaert Silke、Kagami Maiko、Wurzbacher Christian、Cunliffe Michael、Rojas-Jimenez Keilor
    • 雑誌名

      Nature Reviews Microbiology

      巻: ー 号: 6 ページ: 339-354

    • DOI

      10.1038/s41579-019-0175-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Taming chlorophylls allowed eukaryotes to prosper on the oxygenated Earth.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Shiratori T, Bachy C, Gutierrez-Rodriguez A, Not F, Hess S, Wang M, Chen M, Gong Y, Seto K, Kagami M, Hamamoto Y, Honda D, Umetani T, Shihongi A, Kayama M, Matsuda T, Taira J, Yabuki A, Tsuchiya M, Hirakawa Y, Kawaguchi A, Nomura M, Nakamura A, Namba N, Matsumoto M, Tanaka T, Yoshino T et al.
    • 雑誌名

      The ISME journal

      巻: - 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41396-019-0377-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fungi in the Marine Environment: Open Questions and Unsolved Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Amend Anthony et al.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 10 号: 2

    • DOI

      10.1128/mbio.01189-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Introducing ribosomal tandem repeat barcoding for fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Wurzbacher Christian、Larsson Ellen、Bengtsson‐Palme Johan、Van den Wyngaert Silke、Svantesson Sten、Kristiansson Erik、Kagami Maiko、Nilsson R. Henrik
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 19 号: 1 ページ: 118-127

    • DOI

      10.1111/1755-0998.12944

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of parasitic chytrids on the quantity and quality of algal dissolved organic matter (AOM)2018

    • 著者名/発表者名
      Senga Yukiko、Yabe Shiori、Nakamura Takaki、Kagami Maiko
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 145 ページ: 346-353

    • DOI

      10.1016/j.watres.2018.08.037

    • NAID

      120006540109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity and Hidden Host Specificity of Chytrids Infecting Colonial Volvocacean Algae2018

    • 著者名/発表者名
      Van den Wyngaert Silke、Rojas-Jimenez Keilor、Seto Kensuke、Kagami Maiko、Grossart Hans-Peter
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 65 号: 6 ページ: 870-881

    • DOI

      10.1111/jeu.12632

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial heterogeneity in induced defense of Brachionus calyciflorus within a single lake caused by the bed of floating-leaved macrophyte Trapa species2018

    • 著者名/発表者名
      Yurie Otake; Maiko Kagami, Takeo Kuriyama, Takehito Yoshida
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determining spatio-temporal variation in Lake Biwa fungal communities using high-throughput sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Peixue Song; Shoko Tanabe; Rong Yi; Maiko Kagami; Syuhei Ban
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 19 ページ: 241-251

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phytoplankton species abundance in Lake Inba (Japan) from 1986 to 2016.2017

    • 著者名/発表者名
      Akemi Iwayama, Hisako Ogura, Yukio Hirama, Chun-Wei Chang, Chih-hao Hsieh, Maiko Kagami
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 6 ページ: 783-783

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1482-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vertical distributions of Pu and radiocesium isotopes in sediments from Lake Inba after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident: source identification and accumulation.2017

    • 著者名/発表者名
      L. Cao, N. Ishii, J. Zheng, M. Kagami, S. M. Pan, K. Tagami, S. Uchida
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 78 ページ: 287-294

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2017.01.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new parasitic chytrid, Staurastromyces oculus (Rhizophydiales, Staurastromycetaceae fam. nov.), infecting the freshwater desmid Staurastrum sp.2017

    • 著者名/発表者名
      Silke Van den Wyngaert, Kensuke Seto, Keilor Rojas-Jimenez, Maiko Kagami, Hans-Peter Grossart
    • 雑誌名

      Protists

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 392-407

    • DOI

      10.1016/j.protis.2017.05.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Integrating chytrid fungal parasites into plankton ecology. Research gaps and needs.2017

    • 著者名/発表者名
      Frenken T, Alacid E, Berger SA, Bourne EC, Gerphagnon M, Grossart HP, Gsell AS, Ibelings BW, Kagami M, Kupper FC, Letcher PM, Loyau A, Miki T, Nejstgaard JC, Rasconi S, Rene A, Rohrlack T, Rojas‐Jimenez K, Schmeller DS, Scholz B, Seto K, (略)Agha R
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 19 号: 10 ページ: 3802-3822

    • DOI

      10.1111/1462-2920.13827

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenetic Position of Parasitic Chytrids on Diatoms: Characterization of a Novel Clade in Chytridiomycota2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Seto, Maiko Kagami, Yousuke Degawa
    • 雑誌名

      The journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 64 号: 3 ページ: 383-393

    • DOI

      10.1111/jeu.12373

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geographical distrubutions of rhytismataceaous fungi on Camellia japonica leaf litter in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiyo Matsukura, Dai Hirose, Maiko Kagami, Takashi Osono, Yuichi Yamaoka
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: 26 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.funeco.2016.11.006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carbon and nutrients of indigestible pollen are transferred to zooplankton by chytrid fungi.2017

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami, Yasumichi Motoki, Helene Masclaux, Alexandre Bec
    • 雑誌名

      Freshwater Biology

      巻: 62 号: 5 ページ: 954-964

    • DOI

      10.1111/fwb.12916

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Daphnid Grazing on Microscopic Zoosporic Fungi using Comparative CT qPCR.2016

    • 著者名/発表者名
      Michelle Maier, Kimiko Uchii, Tawnya Peterson, and Maiko Kagami
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 82 号: 13 ページ: 3868-3874

    • DOI

      10.1128/aem.00087-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of dark matter fungi in aquatic ecosystems demands a reappraisal of the phylogeny and ecology of zoosporic fungi.2016

    • 著者名/発表者名
      Hans-Peter Grossart, Christian Wurzbacher, Timothy James, Maiko Kagami
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: 19 ページ: 28-38

    • DOI

      10.1016/j.funeco.2015.06.004

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dark matter fungi: 様々な時空間スケールで水生菌類の機能的多様性をとらえる2019

    • 著者名/発表者名
      鏡味麻衣子
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dark matter fungi: 水生菌類の多様性と機能2018

    • 著者名/発表者名
      鏡味麻衣子
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所研究集会「水環境の保全と再生に向けた環境微生物学・水環境学の最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mycoloopの先へ、これから挑戦したいこと2018

    • 著者名/発表者名
      鏡味麻衣子
    • 学会等名
      日本陸水学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Epidemic dynamics of chytrids in aquatic food webs2018

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami
    • 学会等名
      3rd plankton chytridiomycosis workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single spore analysis reveals diverse host-parasite relationships between phytoplankton and fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami, Silke van den Wyngaert, Kensuke Seto, Christian Wurzbacher, Hans-Peter Grossart
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Diversity and functions of parasitic fungi in aquatic ecosystems2018

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami
    • 学会等名
      Marine Fungi Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症と生態系機能:生物多様性および食物網を考慮に入れたプランクトン感染症動態2018

    • 著者名/発表者名
      鏡味麻衣子、瀬戸健介、三木健
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 珪藻寄生性ツボカビの多様性と生態学的機能ー分類学的研究から動態解析へー2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸健介, 出川洋介, 鏡味麻衣子
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 珪藻寄生性菌類がバクテリア群集構造およびDOM組成に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      鏡味麻衣子,千賀有希子,Jason Woodhouse, Christian Wurzbacher, Hans-Peter Grossart
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 印旛沼におけるMicrocystis aeruginosaの遺伝的多様性と分布パターン2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎一眞, 田辺雄彦, 鏡味麻衣子
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Aulacoseira属珪藻寄生性ツボカビの系統的位置および宿主特異性2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸健介,鏡味麻衣子, 出川洋介
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of fungal community, especially zoosporic fungi, in Lake Biwa based on LSU region of rDNA2017

    • 著者名/発表者名
      Peixue Song, Rong Yi, Shoko Tababe, Syuhei Ban, Maiko Kagami
    • 学会等名
      日本陸水学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Parasitic fungi modulate algal-bacterial interactions and DOM composition2017

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami, Yukiko Senga, Jason Woodhouse, Christian Wurzbacher, Hans-Peter Grossart
    • 学会等名
      15th Symposium on Aquatic Microbial Ecology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogenetic, morphological and host range diversity of three parasitic chytrids, infecting colonial volvocacean algae2017

    • 著者名/発表者名
      Silke Van den Wyngaert, Keilor Rojas-Jimenez, Maiko Kagami, Hans-Peter Grossart
    • 学会等名
      15th International Congress of Prositology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalist v.s. Specialist chytrids: Trade-off between host specificity and ecological traits2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami, Kensuke Seto, Christian Wurzbacher, Takaki Nakamura, Daiki Nozaki, Silke van den Wyngaert, Keilor Rojas, Hans-Peter Grossart
    • 学会等名
      2nd Plankton Chytridiomycosis Workshop
    • 発表場所
      Skagastrond、Iceland
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Taxonomic study of parasitic chytrids on algae -Taxonomy of genus Zygorhizidium2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Seto, Maiko Kagami, Yousuke Degawa.
    • 学会等名
      2nd Plankton Chytridiomycosis Workshop
    • 発表場所
      Skagastrond、Iceland
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chytrids in aquatic ecosystems: ubiquitous distribution in aquatic ecosystems?2016

    • 著者名/発表者名
      Grossart, H.P., Van den Wyngaert, S., Rojas-Jimenez, K., Bourne, C.L., Wurzbacher, C., Kagami, M
    • 学会等名
      2nd Plankton Chytridiomycosis Workshop
    • 発表場所
      Skagastrond、Iceland
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A tale of three chytrids and three ways of infecting one(?) host2016

    • 著者名/発表者名
      Van den Wyngaert, S., Rojaz-Jimenez, K., Grossart, H.P.
    • 学会等名
      2nd Plankton Chytridiomycosis Workshop
    • 発表場所
      Skagastrond、Iceland
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single spore analysis reveals diversity and host specificity of parasitic fungi infecting phytoplankton2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Kagami, Daiki Nozaki, Kensuke Seto, Takaki Nakamura, Christian Wurzbacher
    • 学会等名
      International Society of Limnology 2016
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 珪藻寄生性ツボカビの分類学的研究:環境配列のみで認識された新規クレードの実態解明2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸健介、鏡味麻衣子、出川洋介
    • 学会等名
      第28回日本菌学会関東支部年次大会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ときめく微生物図鑑2016

    • 著者名/発表者名
      鏡味 麻衣子(監修), 塩野 正道(写真),塩野 暁子(写真
    • 出版者
      山と渓谷社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 横浜国立大学水域生態学研究室

    • URL

      https://makagami.wixsite.com/mycoloop

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 横浜国立大学環境情報研究院水域生態学研究室

    • URL

      https://makagami.wixsite.com/mycoloop

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東邦大学理学部生命圏環境科学科湖沼生態学研究室

    • URL

      http://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/env/kagami/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi