• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライシテ(非宗教性)と宗教の公共性-ーフランス、ケベック、日本を事例として(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0055
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 宗教学
研究機関上智大学

研究代表者

伊達 聖伸  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90550004)

研究協力者 ミロ ミシュリーヌ  ケベック大学モントリオール校, 社会学部, 教授
研究期間 (年度) 2016 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
キーワードライシテ / 政教分離 / フランス;ケベック;日本 / 宗教学 / 地域研究 / フランス ; ケベック ; 日本 / ライシテ(非宗教性) / 世俗主義 / フランス:ケベック:日本
研究成果の概要

フランス、ケベック、日本をフィールドとする本研究では、「フランス独自の厳格な政教分離」と思われがちなライシテについて、その時間的・空間的広がりを意識して通念を相対化し、世俗と宗教の関係を再検討した。ケベックにおける長期滞在を活かして、おもにフランスのライシテの歴史と現状に関する書物を刊行し、ケベックの宗教教育とヴェール問題に関する最新の状況を整理して示し、日本の政教関係をフランスやケベックと比較するための視点を磨いた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「フランス独自の厳格な政教分離」と思われがちなライシテに宗教の公共性を認める側面があること、またライシテがフランス以外の社会の政教関係を再検討するための一視点になりうることを、多くの読者が手に取りやすい新書を出版して示した。
また、フランスとケベックのライシテ研究に加えて、日本の政教関係をライシテの観点から捉え返す研究をおもにフランス語で発信することにより、比較の視点を洗練させるとともに、フランス語圏の研究者とのさらなるネットワークを構築することができた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 12件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] ケベック大学モントリオール校(カナダ)2017

    • 年月日
      2017-04-03
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Des mythes nationaux du Japon contemporain : Entre le besoin de demythification et de deconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu DATE
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Foreign Studies, Sophia University

      巻: 53 ページ: 157-179

    • NAID

      40021834562

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代ケベックにおける「宗教の自由」――法廷は西洋的「宗教」概念を再強化するのか2019

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      アメリカ・カナダ研究

      巻: 36 ページ: 39-62

    • NAID

      40021894969

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ケベックのヴェール論争――争点の移動と対決の構図2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1134 ページ: 38-58

    • NAID

      40021667273

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 論争のなかの「倫理・宗教文化」教育――近年の議論の動向と公共空間における「宗教」の位置2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      ケベック研究

      巻: 10 ページ: 19-32

    • NAID

      40022519553

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カトリシズムとセクシュアル・デモクラシー――フランスの同性婚反対運動とライシテ2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      上智ヨーロッパ研究

      巻: 10 ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アブデヌール・ビダールにおけるライシテとイスラーム2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 22 ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス、ベルギー、ケベックのライシテを比較する――成り立ちと現在の課題から2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      金城学院大学キリスト教文化研究所紀要

      巻: 21(別冊)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評と紹介「菅野賢治『フランス・ユダヤの歴史』上下巻、慶応大学出版会、 2016年」2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 389 ページ: 320-331

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 欧州評議会と承認のライシテ――報告書「民主的な社会における信教の自由と共生」を糸口として2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      上智大学外国語学部紀要

      巻: 51 ページ: 197-219

    • NAID

      120006239760

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ケベックにおける間文化主義的なライシテ――その誕生と試練(上)2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1110 ページ: 6-28

    • NAID

      40020939063

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ケベックにおける間文化主義的なライシテ――その誕生と試練(下)2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1111 ページ: 137-154

    • NAID

      40020967544

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “Religious Revival” in the Political World in Contemporary Japan with Special Reference to Religious Groups and Political Parties2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu Date
    • 雑誌名

      Journal of Religion In Japan

      巻: 5 ページ: 111-135

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 現代ケベックの法と宗教――西洋近代的「宗教」概念を再生産する法廷の彼方へ2019

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      上智大学実践宗教学コロキアム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Les mythes nationaux dans le Japon de l’apres-guerre2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu DATE
    • 学会等名
      Demi-journee d’etude de l'EHESS : Mythes nationaux et nationalisme au Japon
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La notion de religion dans la cour de justice : une etude comparee entre le Quebec et le Japon2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu DATE
    • 学会等名
      Lectures critiques sur la religion, le droit et la theorie en sciences sociales
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ケベックのインターカルチュラリズム2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本カナダ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quelques aspects des mythes nationaux du Japon contemporain2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu DATE
    • 学会等名
      Congres annuel de l'Association japonaise des etudes quebecoises
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フランスのポストセキュラー2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      京都フォーラム「ポスト世俗化時代の宗教を構想する」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケベックにおけるイスラームのヴェール問題2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      モントリオール・アカデミー会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アブデヌール・ビダールにおけるライシテとイスラーム2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日仏哲学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランス、ベルギー、ケベックのライシテを比較する――成り立ちと現在の課題から2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      シンポジウム「社会における脱宗教(ライシテ)について考える――フランス、ベルギーそしてケベック(カナダ)」
    • 発表場所
      金城学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genese de la laicite interculturelle au Quebec et sa remise en cause2017

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      31e Congres du CIEF
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケベックの倫理・宗教文化教育をめぐる近年の論争2017

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Quelle tolerance pour lutter contre la radicalisation ? : Une lecture de Voltaire au prisme de la situation japonaise2017

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      Midis-conferences du CRIDAQ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La mise en perspective de la laicite quebecoise et la laicite japonaise2017

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      Conference publique du Centre de recherche Societe, Droit et Religions (SODRUS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pourquoi etudier la laicite au Quebec ? Le regard d’un chercheur japonais2017

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      Symposium Etudier la religion au Quebec : Regard d’ici et d’ailleurs
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宗教化する政治?――宗教的なものの軌跡と日仏社会の危機2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日仏文化講座「危機に立ち向かう人文社会科学」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポール・ベニシュー『預言者の時代』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスにおけるムスリムとの共生――アブダル・マリクの場合2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      神奈川大学人文学研究所主催公開シンポジウム「ホスピタリティと人文学の役割――足元からの多文化共生」
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴェール論争とフェミニストの分裂――「ケベック価値憲章」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本ケベック学会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代ケベックにおける複数のライシテ観の競合と信教の自由2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フェルナン・デュモン『記憶の未来』を読む2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本ケベック学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] よくわかるフランス近現代史2018

    • 著者名/発表者名
      剣持久木、佐々木真、伊達聖伸、西願広望、川崎亜紀子、斎藤佳史、藤井篤、小窪千早
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623082601
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 政治化する宗教,宗教化する政治2018

    • 著者名/発表者名
      池澤優、冨澤かな、矢野秀武、立田由紀恵、川瀬貴也、伊達聖伸、江川純一、塩尻和子、澤江史子、ジョリオン・トーマス、稲場圭信、金子昭、寺戸淳子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000265105
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] イスラームは特殊か2018

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔、中町信孝、伊達聖伸、河合望、長谷川修一、高井啓介、渡井葉子、青木健、亀谷学、嶋田英晴、辻明日香、上野雅由樹、鈴木恵美
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326200580
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ライシテから読む現代フランスー政治と宗教のいま2018

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317104
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 対立する国家と学問2018

    • 著者名/発表者名
      福井憲彦、池内了、重田園江、伊達聖伸、渡名喜庸哲、高澤紀恵
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585230618
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Croire, s'engager, chercher : Autour de Jean Bauberot, du protestantisme a la laicite2016

    • 著者名/発表者名
      Valentine Zuber, Partick Cabanel, Raphael Ligier, Jean Bauberot, Kiyonobu Date, et. al.
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      Brepols
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 記憶の未来2016

    • 著者名/発表者名
      フェルナン・デュモン、セルジュ・カンタン、伊達聖伸
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi