• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

その場観察法によるSi多結晶の融液成長メカニズムの解明(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0198
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 結晶工学
研究機関東北大学

研究代表者

藤原 航三  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (70332517)

研究協力者 Miller Wolfram  Leibniz-Institute for Crystal Growth, Researcher
研究期間 (年度) 2016 – 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
キーワード結晶成長 / 固液界面 / 太陽電池 / その場観察 / シリコン多結晶 / 融液成長 / シリコン
研究成果の概要

本研究では、太陽電池の主力材料であるシリコン(Si)多結晶の融液成長メカニズムを基礎的に解明することを目的として実施された。太陽電池の基板材料として使用されているSi多結晶中には様々な種類の結晶欠陥が存在しており、それらが太陽電池のエネルギー変換効率を低下させている要因となっている。本研究では、東北大学で独自に開発した装置を用いて約1400℃という高温でSi融液からSi多結晶が結晶成長する様子を直接観察することにより、結晶欠陥がどのようなメカニズムで形成されるのか、また、どのように発展していくのかを明らかにし、ドイツの結晶成長研究所(IKZ)において理論的にこれらの形成メカニズムを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽電池のエネルギー変換効率を向上させるためには、基板材料であるSi多結晶の高品質化が不可欠である。Si多結晶基板中には、様々な結晶欠陥が存在しており、それらが太陽電池特性を低下させる要因となっている。結晶欠陥が少ない高品質なSi多結晶を製造するためには、結晶欠陥がSi多結晶の結晶成長過程にどのようなメカニズムで形成されるのかを基礎的に明らかにしなければならない。本研究では、独自に開発した装置を用いた実験(東北大)と理論(IKZ、ドイツ)により、Si多結晶中の結晶欠陥の様々な挙動を明らかにした。これらの成果は、結晶成長学の発展に貢献するだけでなく、Si多結晶の高品質化において有用な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Leibniz Institute for Crystal Growth (IKZ)(ドイツ)2016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of small-angle grain boundaries during directional solidification in multicrystalline silicon2018

    • 著者名/発表者名
      L. C. Chuang, K. Maeda, H. Morito, K. Shiga, K. Fujiwara
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 3 ページ: 347-352

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2018.08.034

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ observation of grain-boundary development from a facet-facet groove during solidification of silicon2018

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hu, K. Maeda, H. Morito, K. Shiga, K. Fujiwara
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 153 ページ: 186-192

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2018.04.062

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ observation of interaction between grain boundaries during directional solidification of Si2018

    • 著者名/発表者名
      L. C. Chuang, K. Maeda, H. Morito, K. Shiga, W. Miller, K. Fujiwara
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 148 ページ: 37-41

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2018.01.020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ observation of twin boundary formation at grain-boundary groove during directional solidification of Si2017

    • 著者名/発表者名
      K. FUjiwara, R. Maeda, K. Maeda, H. Morito
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 133 ページ: 65-69

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2017.02.028

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In situ observation of interaction between grain boundaries during directional solidification of Si2019

    • 著者名/発表者名
      L. C. Chuang, K. Maeda, H. Morito, K. Shiga, W. Miller, K. Fujiwara
    • 学会等名
      3rd German Polish Conference on Crystal Growth
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence of grain boundary dislocations on the direction of a small-angle grain boundary in multicrystalline silicon during directional solidification2018

    • 著者名/発表者名
      L. C. Chuang
    • 学会等名
      International Symposium & School on Crystal Growth Fundamentals
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Origin of small-angle grain boundaries during directional solidification in multicrystalline silicon2018

    • 著者名/発表者名
      荘 履中、前田健作、森戸春彦、志賀敬次、藤原航三
    • 学会等名
      日本金属学会2018年秋期講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Moving direction of grain boundary during directional solidification of mc-Si2018

    • 著者名/発表者名
      胡 寛侃、前田健作、森戸春彦、志賀敬次、藤原航三
    • 学会等名
      日本金属学会2018年秋期講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Moving direction of grain boundary during directional solidification of mc-Si2018

    • 著者名/発表者名
      K. K. Hu
    • 学会等名
      IKZ Colochium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction between grain boundaries at the crystal/melt interface of mc-Si2018

    • 著者名/発表者名
      L. C. Chuang
    • 学会等名
      IKZ Colochium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interactions between small-angle grain boundaries and Σ3 twin boundaries during solidification of multi-Crystalline silicon2018

    • 著者名/発表者名
      荘履中、前田健作、森戸春彦、志賀敬次、藤原航三
    • 学会等名
      日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Si多結晶の凝固過程における双晶形成に固液界面形状が及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      前田亮一、前田健作、志賀敬次、森戸春彦、藤原航三
    • 学会等名
      日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological transformation of crystal/melt interface of Si2017

    • 著者名/発表者名
      Kozo Fujiwara
    • 学会等名
      Institut Matériaux Microélectronique Nanosciences de Provence(IM2NP)セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Si多結晶の固液界面における双晶界面の形成機構2017

    • 著者名/発表者名
      前田亮一、前田健作、森戸春彦、志賀敬次、藤原航三
    • 学会等名
      第46回結晶成長国内会議(JCCG-46)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Interactions between grain boundaries during solidification of multicrystalline silicon2017

    • 著者名/発表者名
      荘 履中、前田健作、森戸春彦、志賀敬次、藤原航三
    • 学会等名
      第46回結晶成長国内会議(JCCG-46)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Siの融液成長挙動のその場観察2017

    • 著者名/発表者名
      藤原航三
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphological transformation of crystal/melt interface of silicon2016

    • 著者名/発表者名
      Kozo Fujiwara
    • 学会等名
      2016 Russia-Japan Conference "Advanced Materials: Synthesis, Processing and Properties of Nanostructures"
    • 発表場所
      Novosibirsk State University, Russia
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Handbook of Photovoltaic Silicon2019

    • 著者名/発表者名
      Kozo FUJIWARA (チャプター分担執筆)
    • 総ページ数
      1200
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783662564714
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 藤原研究室

    • URL

      http://www.xtalphys.imr.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi