研究課題/領域番号 |
15KK0206
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
澤村 淳司 大阪大学, 工学研究科, 助教 (90359670)
|
研究協力者 |
Egil Pedersen UiT The Arctic University of Norway, Department of Engineering and Safety, 教授
Marchenko Aleksey University Centre in Svalbard(UNIS), 教授
Hoyland Knut Vilhelm Norwegian University of Science and Technology(NTNU), Department of Civil and Environmental Engineering, 教授
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2017
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
|
キーワード | 氷海船舶 / アイスマネージメント / 氷荷重 / 氷板破壊 / 氷海性能 / 数値計算 / 船舶工学 / 氷海掘削 |
研究成果の概要 |
数値計算技術を援用した安全かつ効率良い氷海底掘削技術の確立に必要な数値計算モデルの構築を行った.また,数値計算モデルの実用化のため(実用化には実測データによる数値モデルの検証が必要),氷海工学において先行した実績と研究設備を有するノルウェーで実施された氷海での実測データ収集に同行した.本研究によって,実用計算に耐える実氷海に近い氷況下での船舶の航行シミュレーションが可能になった.一方,実氷海データの収集は,氷況や船舶の耐氷能力に大きく左右され,本研究期間内において有用なデータを得ることはできなかった.しかし,日本の研究組織内での海氷野外計測を実施するための計測技術を習得することができた.
|