• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関酸化物3Dナノ構造スケーリング物性解明と電子相変化デバイス応用(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0236
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 秀和  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (80294130)

研究協力者 ラマナサン シュリラム  Purdue University, Materials Engineering, 教授
ザオ ファン  Purdue University, Materials Engineering, Post Doctoral Fellow
スン ユイフェイ  Purdue University, Materials Engineering, Post Doctoral Fellow
ラマダス コーシック  Purdue University, Materials Engineering, Post Doctoral Fellow
神吉 輝夫  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授
服部 梓  大阪大学, 産業科学研究所, 助教
山本 真人  大阪大学, 産業科学研究所, 助教
研究期間 (年度) 2016 – 2017
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード遷移金属酸化物 / 強相関電子系 / 金属‐絶縁体相転移 / ナノデバイス / イオンドーピング / ハイブリッドゲート / 酸化物エレクトロニクス / 電界効果トランジスタ / ナノ構造 / 電子相変化 / 化学反応トランジスタ
研究成果の概要

研究代表者が2016年9月25日~2017年5月13日の間Purdue大学Prof. Ramanathan研究室に滞在し共同研究を推進した。高温で金属―絶縁体転移を発現するEuNiO3、SmNiO3薄膜において水素およびLiのドーピングにより5~6桁に及ぶ抵抗上昇が見られることを明らかにした。エピタキシャルVO2薄膜に対し水素ドーピング、Liドーピングを行い、従来の報告と異なる水素ドーピングによるり急激な抵抗上昇(4桁)を生じることを見出した。また水素ドープEuNiO3、SmNiO3マイクロパターンデバイスにおける電界印加不揮発性メモリ動作を確認を行った。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] パデュー大学材料工学科(米国)2016

    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Research Update: Nanoscale electrochemical transistors in correlated oxides2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki and H. Tanaka
    • 雑誌名

      APL Mater.

      巻: 5 号: 4

    • DOI

      10.1063/1.4974484

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Nanoscale electrostatic and electrochemical transistors in correlated oxides2017

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      Yamada Science Foundation  Junjiro KanamoriMemorial International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhancement Factors of Electrochemical Conductance Modulation in Ionic Liquid Gating on Correlated Oxide Micro/Nanostructures2017

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical Gating-Induced Hydrogenation in VO2 Nano-Patterned Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      2017 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of electrical transport modulation in epitaxial VO2 nanowire field­effect transistor2017

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka , M.Chikanari , T. kanki
    • 学会等名
      ⑥American Physical Society (APS) March Meeting 2017
    • 発表場所
      rnest Morial Convention Center,New Orleans, LA,米国
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 共同研究先ホームページ

    • URL

      http://shriram-ramanathan.org/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi