研究課題/領域番号 |
15KT0008
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
ネオ・ジェロントロジー
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
内堀 基光 放送大学, 教養学部, 客員教授 (30126726)
|
研究分担者 |
中村 美知夫 京都大学, 理学研究科, 准教授 (30322647)
加賀谷 真梨 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (50432042)
広瀬 洋子 放送大学, 教養学部, 教授 (80208884)
小谷 真吾 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (90375600)
高橋 絵里香 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (90706912)
|
研究協力者 |
河合 文
|
研究期間 (年度) |
2015-07-10 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 老年学 / 生涯学 / 高齢者ケア / ライフコース / 異世代間関係 / 老人学 / 老年ケア / 生涯コース / 小規模人口学 / マレーシア先住民社会 / フィンランド / チンパンジー社会 / 高齢社会 / 老人文化 / 生涯 / 異世代間インタラクション / ジェロントロジー / 老年 / 世代間インタラクション / ケア / 沖縄 / アメリカ合衆国 / マレーシア / チンパンジー |
研究成果の概要 |
異社会間、異種間における老年概念の成立と異世代間関係の比較に関して、以下の調査により実証データを得、理論化の進展を果たした。(1)マレーシア・サラワク州のイバン社会における老人ケアと生涯コース(内堀)、(2)タンザニア・マハレ国立公園内のチンパンジー社会のデモグラフィーの把握(中村)、(3)福島県金山町における高齢者福祉の実態(加賀谷)、(4)フィンランド南西部での独居高齢者のインタビュー(高橋)、(5)マレーシア・クランタン州のオランアスリの人口学的な動向(小谷)、(6)全米117大学での50歳以上を対象とする低料金コースを提供する学校での高等教育ニーズと若者との交流に関する調査(広瀬)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「老い」をめぐる文化に関して、多角的な視点から社会・文化間の比較および種間比較を行い、それぞれの社会に生きる個々の人間にとって「老い」がもつ正負の価値を実証的に秤量したことが本研究の成果である。これによって「人間の生涯」の意義を、「老い」から遡行的に語る回顧生活史と、日常生活における老人同士および老若世代間のインタラクティブな交渉の観察を通して、理論化することができた。これにより実践面まで含めて「老い」に文化がいかに関わるかという議論に、学術的実証的に意味ある貢献をなしえた。チンパンジーという人間にとっての異種における高齢個体の存在に目を向けられた意義も大きい。
|