• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能タイプの発達障がいに関する診断関数の創成と最適化ならびに対応策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 連携探索型数理科学
研究機関秋田大学

研究代表者

宗像 健三  秋田大学, 工学資源学研究科, 教授 (70264067)

研究分担者 苗村 育郎  秋田大学, 保健管理センター, 教授 (00155988)
尾野 恭一  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (70185635)
研究期間 (年度) 2015
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード発達障がい / 診断関数 / 診断テスト
研究実績の概要

研究計画に従い、WAIS-Ⅲの実施に着手したところで、研究費の返上となり、報告すべき結果には至っておりません。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-07-14   更新日: 2017-03-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi