• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物・植物の硫黄代謝改変による有用物質生産・作物生産改善

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関東京農工大学

研究代表者

大津 直子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40513437)

研究分担者 河野 祐介  筑波大学, 生命環境系, 助教 (40558029)
大津 厳生  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (60395655)
丸山 明子  九州大学, 農学研究院, 准教授 (70342855)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード硫黄源 / 植物 / 微生物 / チオ硫酸 / システイン / 硫黄代謝 / シロイヌナズナ / イネ / 硫黄 / 大腸菌 / 酵母 / サルファーインデックス / チオ硫酸塩 / シアノバクテリア / ダイズ / 作物生産 / 物質生産
研究成果の概要

微生物において、チオ硫酸塩からローダネーゼ(硫黄転移酵素)を経てシステイン、ホモシステインを合成する新規代謝経路を同定した。チオ硫酸塩を利用する新規な代謝経路を、システイン及びエルゴシステイン生産に応用した。また分裂酵母のHmt2欠損株が硫酸塩単一硫黄源で生育できないことを見出した。シロイヌナズナを用い、利用可能な無機および有機硫黄源を明らかにした。無機硫黄源は硫酸トランスポーターにより吸収されることが示唆された。またシロイヌナズナおよびイネにおいて、チオ硫酸を硫黄源とする硫酸と比較して、体内で還元的な硫黄が増加していた。遺伝子発現変化の結果と合わせて、植物におけるチオ硫酸代謝経路を提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

微生物においては、新たなチオ硫酸代謝経路を同定し、システインやエルゴシステイン生産に応用し、工業的なレベルの生産を達成できることまで確認した。またサルファーインデックス法を改良し、特許化し、社会実装を果たした。植物については、これまで未知であった硫酸塩以外の硫黄源を示し、チオ硫酸については代謝経路を示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 4件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 9件、 招待講演 10件) 図書 (11件) 備考 (8件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] SLIM1 Transcription Factor Promotes Sulfate Uptake and Distribution to Shoot, Along with Phytochelatin Accumulation, Under Cadmium Stress in Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chisato、Khamsalath Soudthedlath、Takimoto Yuki、Suyama Akiko、Mori Yuki、Ohkama-Ohtsu Naoko、Maruyama-Nakashita Akiko
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 2 ページ: 163-163

    • DOI

      10.3390/plants9020163

    • NAID

      120007018600

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Thiosulfate as a Sulfur Source on Plant Growth, Metabolites Accumulation and Gene Expression in Arabidopsis and Rice2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Takatsugu、Kawano Yusuke、Ohtsu Iwao、Maruyuama-Nakashita Akiko、Allahham Alaa、Sato Muneo、Sawada Yuji、Hirai Masami Yokota、Yokoyama Tadashi、Ohkama-Ohtsu Naoko
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 8 ページ: 1683-1701

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz082

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of high-throughput quantitative analytical method for l-cysteine-containing dipeptides by LC?MS/MS toward its fermentative production2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yusuke、Shiroyama Maeka、Kanazawa Koji、Suzuki Yasushi A.、Ohtsu Iwao
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1186/s13568-019-0817-2

    • NAID

      120007127832

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucosinolate Distribution in the Aerial Parts of sel1-10, a Disruption Mutant of the Sulfate Transporter SULTR1;2, in Mature Arabidopsis thaliana Plants2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa-Ichinose Tomomi、Kim Sun-Ju、Allahham Alaa、Kawaguchi Ryota、Maruyama-Nakashita Akiko
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 8 号: 4 ページ: 95-95

    • DOI

      10.3390/plants8040095

    • NAID

      120007008022

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of hydrogen sulfide from sulfur assimilation in <i>Escherichia coli</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Naoyuki、Hatano Tomoyuki、Saito Soshi、Wakabayashi Yukari、Abe Tetsuya、Kawano Yusuke、Ohtsu Iwao
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 65 号: 5 ページ: 234-239

    • DOI

      10.2323/jgam.2018.11.001

    • NAID

      130007769148

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gram-scale fermentative production of ergothioneine driven by overproduction of cysteine in Escherichia coli2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Naoyuki、Kawano Yusuke、Satoh Yasuharu、Dairi Tohru、Ohtsu Iwao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 853-853

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38382-w

    • NAID

      120007128198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AtOPT6 Protein Functions in Long Distance Transport of Glutathione in Arabidopsis thaliana2018

    • 著者名/発表者名
      Arunee Wongkaew, Koki Asayama, Taisuke Kitaiwa, Shin-ichi Nakamura, Katsuhiro Kojima, Gary Stacey, Hitoshi Sekimoto, Tadashi Yokoyama and Naoko Ohkama-Ohtsu
    • 雑誌名

      Plant and cell physiology

      巻: in press ページ: 1443-1451

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy074

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elevated glutathione synthesis in leaves contributes to zinc transport from roots to shoots in Arabidopsis2018

    • 著者名/発表者名
      Wongkaew Arunee、Nakamura Shin-ichi、Suzui Nobuo、Yin Yong-Gen、Ishii Satomi、Kawachi Naoki、Kojima Katsuhiro、Sekimoto Hitoshi、Yokoyama Tadashi、Ohkama-Ohtsu Naoko
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: - ページ: 416-423

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2018.11.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foliar-applied glutathione activates zinc transport from roots to shoots in oilseed rape2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shin-ichi、Wongkaew Arunee、Nakai Yuji、Rai Hiroki、Ohkama-Ohtsu Naoko
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: - ページ: 424-434

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2018.10.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ergothioneine production with Aspergillus oryzae2018

    • 著者名/発表者名
      Takusagawa Shun、Satoh Yasuharu、Ohtsu Iwao、Dairi Tohru
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 83 号: 1 ページ: 181-184

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1527210

    • NAID

      120007133324

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current understanding of sulfur assimilation metabolism to biosynthesize l-cysteine and recent progress of its fermentative overproduction in microorganisms2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yusuke、Suzuki Kengo、Ohtsu Iwao
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 102 号: 19 ページ: 8203-8211

    • DOI

      10.1007/s00253-018-9246-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved fermentative l-cysteine overproduction by enhancing a newly identified thiosulfate assimilation pathway in Escherichia coli2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yusuke、Onishi Fumito、Shiroyama Maeka、Miura Masashi、Tanaka Naoyuki、Oshiro Satoshi、Nonaka Gen、Nakanishi Tsuyoshi、Ohtsu Iwao
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 101 号: 18 ページ: 6879-6889

    • DOI

      10.1007/s00253-017-8420-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phytochelatin Synthase has Contrasting Effects on Cadmium and Arsenic Accumulation in Rice Grains2017

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi Shimpei、Tanaka Nobuhiro、Hofmann Christian、Abiko Kaho、Ohkama-Ohtsu Naoko、Weber Michael、Kamiya Takehiro、Sone Yuka、Nakamura Ryosuke、Takanezawa Yasukazu、Kiyono Masako、Fujiwara Toru、Clemens Stephan
    • 雑誌名

      Plant and cell physiology

      巻: 58 号: 10 ページ: 1730-1742

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metabolic changes sustain the plant life in low-sulfur environments2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita Akiko
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 39 ページ: 144-151

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2017.06.015

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Plants prioritize phytochelatin synthesis during cadmium exposure even under reduced sulfate uptake caused by the disruption of SULTR1;22017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chisato、Ohkama-Ohtsu Naoko、Shinano Takuro、Maruyama-Nakashita Akiko
    • 雑誌名

      Plant Signaling and Behavior

      巻: 12 号: 5 ページ: 1325053-1325053

    • DOI

      10.1080/15592324.2017.1325053

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5&#x2032;-non-transcribed flanking region and 5&#x2032;-untranslated region play distinctive roles in sulfur deficiency induced expression of <i>SULFATE TRANSPORTER 1;2</i> in <i>Arabidopsis</i> roots2017

    • 著者名/発表者名
      *Maruyama-Nakashita A, Suyama A, Takahashi H
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 34 号: 1 ページ: 51-55

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.16.1226a

    • NAID

      130005519596

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Growth Rate of and Gene Expression in <i>Bradyrhizobium diazoefficiens</i> USDA110 due to a Mutation in blr7984, a TetR Family Transcriptional Regulator Gene2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkama-Ohtsu N, Honma H, Nakagome M, Nagata M, Yamaya-Ito H, Sano Y, Hiraoka N, Ikemi T, Suzuki A, Okazaki S, Minamisawa K, Yokoyama T.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 31 号: 3 ページ: 249-259

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16056

    • NAID

      130005265126

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cadmium treatment on the uptake and translocation of sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, Takimoto Y, Ohkama-Ohtsu N, Hokura A, Shinano T, Nakamura T, Suyama A, *Maruyama-Nakashita A
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 57 号: 11 ページ: 2353-2366

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw156

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Combinatorial use of sulfur-responsive regions of sulfate transporters provides a highly sensitive plant-based system for detecting selenate and chromate in the environment.2016

    • 著者名/発表者名
      *Maruyama-Nakashita A
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 62 号: 4 ページ: 386-391

    • DOI

      10.1080/00380768.2016.1152878

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Measurement of Uptake and Root-to-Shoot Distribution of Sulfate in Arabidopsis Seedlings2016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yoshimoto, Tatsuhiko Kataoka, Akiko Maruyama-Nakashita and Hideki Takahashi
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 6

    • NAID

      120007008029

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 微生物の働きや酸化度の新たな評価方法: サルファーインデックス2019

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルファーインデックス&reg;解析で見えてくる医療分野での新展開2019

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 含硫代謝産物を介した植物の酸化還元制御2018

    • 著者名/発表者名
      大津 直子
    • 学会等名
      土壌肥料学会神奈川大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phenotypic characterization of sultr2;1sultr3;5 double knockout in Arabidopsis thaliana.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Soudthedlath, A. Maruyama-Nakashita
    • 学会等名
      土壌肥料学会神奈川大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カドミウム処理に応じた硫黄代謝系の調節機構2018

    • 著者名/発表者名
      山口千仁, 瀧本裕希, SOUDTHEDLATH Khamsalath, 大津直子, 森 裕樹, 丸山明子
    • 学会等名
      土壌肥料学会神奈川大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] サルファーインデックス&reg;解析で見えてくる食品・医療分野での新展開2018

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      第 26 回 アミノ酸セミナー : 基礎と臨床を結ぶ会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sulfur index&reg; for metabolomic analysis of comprehensive biological sulfur compounds using LC-MS/MS system2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kawano, Kengo Suzuki, Iwao Ohtsu
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference (SHIMADZU SEMINAR)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体内硫黄化合物の見える化「サルファーインデックス」2018

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 大津厳生
    • 学会等名
      平成30年度(2018年度)遺伝研研究会 「微生物生態から見えてくる新しい生理機能とその応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] システイン生産大腸菌によるエルゴチオネインの発酵生産2018

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 田中尚志, 城山真恵加, 大城聡, 佐藤康治, 大利徹, 大津厳生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グルタチオン分解経路の機能分化と生理的役割の解析2017

    • 著者名/発表者名
      西薗亘祐・北岩泰祐・横山正・大津直子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜ヒ酸応答におけるAtPCS1のC末端領域の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      浦口晋平,曽根有香,太田有美佳,大津(大鎌)直子,中村亮介,高根沢康一,Stephan Clemens, 清野正子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナのグルタチオン輸送体がカドミウム輸送と花茎形成に果たす役割2017

    • 著者名/発表者名
      朝山紘貴・北岩泰祐・ 中村進一・横山正 ・ 大津(大鎌)直子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The inner and outer enhancement of glutathione on Zn behavior in plants2017

    • 著者名/発表者名
      Arunee Wongkaewa, S. Nakamurab, N. Suzuic, Y.-G. Yinc, S Ishiic, S Fujimakic, N. Kawachic, N. Ohkama-Ohtsu
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of cadmium-induced increases of sulfate uptake, translocation and thiol synthesis in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yamaguchi, Yuki Takimoto, Naoko Ohkama-Ohtsu, Akiko Hokura, Takuro Shinano, Toshiki Nakamura, Akiko Suyama, Akiko Maruyama-Nakashita
    • 学会等名
      TAIWAN-Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物の生長および代謝におけるチオ硫酸イオンの硫黄源としての効果2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋孝嗣・河野祐介・大津巌生・丸山明子・横山正・大津直子
    • 学会等名
      植物の栄養研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物が有する硫黄同化を起点とした新しい評価法 (サルファーインデックス):目からうろこの新発見2017

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      第16回微生物研究会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微生物が有する硫黄同化を起点とした新しい評価法:目からうろこの新発見2017

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      石けん洗剤技術交流会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルファーインデックス:食品中の硫黄化合物で微生物の働きや酸化度を評価する2017

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会(ランチョンセミナー)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物間移行するユニークな硫黄化合物と食との関係2017

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] サルファーインデックス:食品中の硫黄化合物で微生物の働きや酸化度を評価する”2017

    • 著者名/発表者名
      大城聡, 城山真恵加, 三浦雅史, 河野祐介, 田中尚志, 佐藤孝明, 大津厳生
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会(ランチョンセミナー)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗酸化アミノ酸発酵生産における資源循環と機能性アブラナ科作物の創生2017

    • 著者名/発表者名
      城山真恵加, 三浦雅史, 河野祐介, 大津厳生
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Contribution of SULTR2;1 and SULTR3;5 to the Root-to-Shoot Transport of Sulfate.2017

    • 著者名/発表者名
      Khamsalath Soudthedlath, Yamaguchi C, Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Coordination of sulfur metabolism responding to the availability in the environments.2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      TAIWAN-Japan 2017 Plant Biology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of SULTR2;1 and SULTR3;5 to the Root-to-Shoot Transport of Sulfate.2017

    • 著者名/発表者名
      Khamsalath Soudthedlath, Yamaguchi C, Maruyama-Nakashita A
    • 学会等名
      TAIWAN-Japan 2017 Plant Biology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”微生物の硫黄代謝とその応用”シンポジウム2 :微生物および代謝のフロンティア研究2017

    • 著者名/発表者名
      大津厳生
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会年会, シンポジウム2
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] システイン生産大腸菌を利用したエルゴチオネインの発酵2017

    • 著者名/発表者名
      西口みゆ, 田中尚志, 三浦雅史, 河野祐介, 大津厳生
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物の硫黄同化と炭素同化の協調的な制御メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      氏本貴仁, 田中尚志, 尾﨑由佳梨, 河野祐介, 阿部哲也, 大津厳生
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の生長および代謝におけるチオ硫酸イオンの硫黄源としての効果2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋孝嗣・河野祐介・大津巌生・丸山明子・横山 正・大津直子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Cadmium Treatment on Uptake and Translocation of Sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, Takimoto Y, Hokura A, Ohkama-Ohtsu N, Suyama A, Shinano T, Maruyama-Nakashita A.
    • 学会等名
      ICAR2016
    • 発表場所
      慶州(大韓民国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Cadmium Treatment on Uptake and Translocation of Sulfate in Arabidopsis thaliana.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C, Takimoto Y, Hokura A, Ohkama-Ohtsu N, Suyama A, Shinano T, Maruyama-Nakashita A.
    • 学会等名
      5th Sulphyton Workshop
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection and Quantification of Selenate and Chromate Using Sulfur-Responsive Regions of Sulfate Transporters.2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama-Nakashita A.
    • 学会等名
      5th Sulphyton Workshop
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物を用いた環境中セレン酸・クロム酸の検出系2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市佐賀大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の硫黄同化・代謝とその調節、第89回日本生化学会大会フォーラム「イオウ原子が生み出す多彩な生体反応と含硫化合物の生理機能に関する最新知見」2016

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ergothioneine fermentative production in Escherichia coli”2016

    • 著者名/発表者名
      Miyu Nishiguchi, Naoyuki Tanaka, Yusuke Kawano, Yasuharu Satoh, Tohru Dairi, Iwao Ohtsu
    • 学会等名
      13th Biotechnology Congress
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 意外に知らない?食品中に含まれる抗酸化アミノ酸:発酵食品とエルゴチオネイン2016

    • 著者名/発表者名
      三浦雅史, 田中尚志, 鈴木園枝, 石井寛子, 河野祐介, 大津厳生
    • 学会等名
      第55回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪府堺市帝塚山学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌nudH遺伝子の機能解析とシステイン生産への応用2016

    • 著者名/発表者名
      石井寛子, 鶴岡愛, 河野祐介, 高木博史, 大津厳生
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山県富山市富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄代謝関連遺伝子の改変による大腸菌のシステイン発酵生産性の向上2016

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 仲谷豪, 西口みゆ, 鶴岡愛, 高木博史, 大津厳生
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山県富山市富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物界における硫黄代謝の基本原理(共通性と特異性)を探る~動物・植物・微生物を対象としたサルファーインデックス解析への挑戦~2016

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 三浦雅史, 中嶋孝嗣, 大津直子, 大津厳生
    • 学会等名
      2016年度生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー
    • 発表場所
      東京都府中市ホテルコンチネンタル
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌における硫黄源のカタボライト抑制機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      西口みゆ, 城山真恵加, 河野祐介, 高木博史, 大津厳生
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山県富山市富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌における硫黄源のカタボライト抑制機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      西口みゆ, 城山真恵加, 河野祐介, 高木博史, 大津厳生
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      京都府京都市京都大学宇治キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規スルホシステイントランスポーターYdjN の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      石井寛子, 河野祐介, 大津厳生
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      京都府京都市京都大学宇治キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「硫黄代謝」から見える細胞代謝の世界 ~サルファーインデックス解析の活用による合理的な分子育種~ 「若手研究者が切り拓く合成代謝工学による有用物質生産のための新しい技術紹介と実用化への挑戦」シンポジウム2015

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 秦野智行, 大津厳生, 高木博士
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市城山観光ホテル
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カ ドミウム処理による植物体内の硫黄動態の解析2015

    • 著者名/発表者名
      山口千仁, 陶山明子, 瀧本裕希, 大津直子, 信濃卓郎, 保倉明子, 丸山明子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄栄養応答の転写制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      丸山明子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナにおいてグルタチオンをソースからシンクへ運ぶ輸送体の解析2015

    • 著者名/発表者名
      朝山紘貴、大津直子、横山正
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection and Quantification of Selenate and Chromate Using Sulfur-Responsive Regions of Sulfate Transporters.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Maruyama-Nakashita*, Yuki Takimoto, Eri Inoue, Kazuki Saito and Hideki Takahashi
    • 学会等名
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      福岡市Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Cadmium Treatment on Uptake and Translocation of Sulfate in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yamaguchi, Yuki Takimoto, Takuro Shinano, Akiko Hokura, Akiko Maruyama-Nakashita
    • 学会等名
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      福岡市Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸菌における硫黄転移酵素ファミリー遺伝子群と硫黄代謝の関係性の解明2015

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 高橋砂予, 城山真恵加, 佐伯恭平, 秦野智行, 大津厳生, 高木博史
    • 学会等名
      2015年度生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー
    • 発表場所
      愛知県北名古屋市 タナベ名古屋研修センター
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 微生物が有する硫黄代謝の魅力と展望, ケミカルエンジニヤリング2018

    • 著者名/発表者名
      河野祐介, 山田康嗣, 鈴木健吾, 大津厳生
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学工業社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 抗酸化能を有するエルゴチオネインのシステイン生産大腸菌による発酵生産2018

    • 著者名/発表者名
      大津厳生, 佐藤康治, 河野祐介, 大利徹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      フラグレンスジャーナル社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 抗酸化物質エルゴチオネインの発酵生産, バイオサイエンスとインダストリー2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤康治, 河野祐介, 大津厳生, 大利徹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      一般財団法人バイオインダストリー協会,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 18: Sulfur Assimilation and Glutathione Metabolism in Plants In "Glutathione in Plant Growth, Development, and Stress Tolerance"2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Maruyama-Nakashita, Naoko Ohkama-Ohtsu
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319666815
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] l-Cysteine Metabolism and Fermentation in Microorganisms In Amino acid fermentation2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takagi, Iwao Ohtsu
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431565185
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Molecular mechanisms of selenium responses and resistance in plants. Chapter 4. of Overview of Se uptake, metabolism and tolerance in plants, Plant Ecophysiology, Vol.11, Selenium in Plant (Eds, E.Pilon-Smits, L. Winkel, Z. Lin)2017

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M. and Maruyama-Nakashita A.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      springer
    • ISBN
      9783319565262
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Sulfate transporters involved in Cd-induced changes of sulfate uptake and distribution in Arabidopsis thaliana, In Sulfur Metabolism in Higher Plants - Fundamental. Environmental and Agricultural Aspects (Eds, LJ De Kok, SH Haneklaus, MJ Hawkesford, E. Schnug)2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C. and Maruyama-Nakashita A
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      springer
    • ISBN
      9783319565262
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Glutathione in plant growth, development and stress tolerance2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Maruyama-Nakashita, Naoko Ohkama-Ohtsu
    • 出版者
      Springer Science+Business Media
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Sulfur Metabolism in Higher Plants - Fundamental. Environmental and Agricultural Aspects2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi C. and Maruyama-Nakashita A
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 4 Overview of Se uptake, metabolism and tolerance in plants, Plant Ecophysiology, Vol.11, Selenium in Plant2017

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki M. and Maruyama-Nakashita A
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] L-Cysteine Metabolism and Fermentation in Microorganisms (Adv. Biochem. Eng. Biotechnol)2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi H and Ohtsu I
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京農工大学大学院 農学研究院 生物生産科学専攻 植物栄養学研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~plantnut/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京農工大学 グローバルイノベーション研究院 大津直子

    • URL

      https://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/32/0003141/profile.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究者プロフィール

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/32/0003141/profile.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 大津 直子 - 東京農工大学研究者情報検索

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/32/0003141/profile.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京農工大学植物栄養学研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~plantnut/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 大津准教授が筑波大発ベンチャー「株式会社サルファーインデックス」の取締役に就任

    • URL

      https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/20161116sulferindex/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 日系テクノロジーオンライン「植物の遺伝子発現特性をセンサーにして環境中の有害重金属を検出」

    • URL

      http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030900982/?ST=sensing&d=1461470699

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学プレスリリース「植物を使って環境中の有害重金属を検出・定量するしくみの開発に成功!」

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/f/27069/160308%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%88%90%E6%9E%9C%5B%E8%BE%B2%E3%83%BB%E4%B8%B8%E5%B1%B1%5D.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 成長が向上した植物の製造方法2018

    • 発明者名
      丸山 明子
    • 権利者名
      丸山 明子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-154225
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 揮発性低分子硫黄化合物の定量方法、硫黄化合物含有物質の評価方法2017

    • 発明者名
      大津厳生, 大城聡
    • 権利者名
      大津厳生, 大城聡
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 揮発性低分子硫黄化合物の定量方法、硫黄化合物含有物質の評価方法2017

    • 発明者名
      大津厳生, 大城聡
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法2017

    • 発明者名
      大津厳生
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 植物体、食品、培養物、肥料及び製造方法2017

    • 発明者名
      大津厳生
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-07-14   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi