• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜のIdentityの構成的理解

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関九州大学

研究代表者

池ノ内 順一  九州大学, 理学研究院, 教授 (10500051)

研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリポソーム / エレクトロポレーション / 細胞膜 / 膜タンパク質 / 細胞質 / 細胞質流動性 / ブレブ / 細胞小器官 / 細胞膜脂質 / 細胞内導入 / 細胞融合 / 細胞・組織 / 脂質 / PI(4,5)P2
研究成果の概要

細胞膜や細胞小器官など細胞膜のIdentityを規定する分子の候補として、様々な脂質や膜タンパク質などが想定されている。しかしながら、どのような脂質や膜タンパク質が揃えば、細胞膜にIdentityを付与する上で十分な仕組みなのか否か、については、細胞生物学のこれまでの解析手法で証明することができない。そこで、私は本研究課題で、細胞内にリポソームやタンパク質を導入する方法の確立を試みた。その結果、細胞とジャイアントリポソームをエレクトロポレーションにより融合することで、ジャイアントリポソームに内包したリポソームやタンパク質の複合体を細胞内に導入する技術を確立した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Regulation of the epithelial barrier by post-translational modifications of tight junction membrane proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Shigetomi K, Ikenouchi J
    • 雑誌名

      the Journal of Biochemistry

      巻: 163 号: 4 ページ: 265-272

    • DOI

      10.1093/jb/mvx077

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emphatic visualization of sphingomyelin-rich domains by inter-lipid FRET imaging using fluorescent sphingomyelins2017

    • 著者名/発表者名
      1.Kinoshita M, Ano H, Murata M, Shigetomi K, Ikenouchi J, Matsumori N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 16801-16801

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16361-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane bleb: A seesaw game of two small GTPases2016

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi J, Aoki K
    • 雑誌名

      Small GTPases

      巻: 17 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/21541248.2016.1199266

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do cells sense actin cortex-free membrane?2016

    • 著者名/発表者名
      Ikenouchi J
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 15 号: 20 ページ: 2687-8

    • DOI

      10.1080/15384101.2016.1204860

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAAM1 stabilizes epithelial junctions by restraining WAVE complex-dependent lateral membrane motility2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Ito S, Saito H, Hiver S, Shigetomi K, Ikenouchi J, Takeichi M.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215 号: 4 ページ: 559-573

    • DOI

      10.1083/jcb.201603107

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A RhoA and Rnd3 cycle regulates actin reassembly during membrane blebbing.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki K., Maeda F., Nagasako F., Mochizuki Y., Uchida S., Ikenouchi J.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 113 号: 13 ページ: 1863-1871

    • DOI

      10.1073/pnas.1600968113

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeting cholesterol in a liquid-disordered environment by theonellamides modulates cell membrane order and cell shape.2015

    • 著者名/発表者名
      Arita Y, Nishimura S, Ishitsuka R, Kishimoto T, Ikenouchi J, Ishii K, Umeda M, Matsunaga S, Kobayashi T, Yoshida M
    • 雑誌名

      Chemistry and Biology

      巻: 22 号: 5 ページ: 604-610

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2015.04.011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CaMKII regulates the strength of the epithelial barrier.2015

    • 著者名/発表者名
      Shiomi R., Shigetomi K., Inai T., Sakai M., Ikenouchi J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 13262-13262

    • DOI

      10.1038/srep13262

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 上皮細胞の細胞膜構造形成における細胞膜脂質の役割2017

    • 著者名/発表者名
      池ノ内順一, 重富健太
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タイトジャンクション形成における細胞膜脂質の関与2017

    • 著者名/発表者名
      重富健太, 池ノ内順一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 細胞環境から解き明かすAJリモデリングの分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      樋本 拓也, 松沢 健司, 望月 優輝,池ノ内 順一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1.Dynamic interplay between plasma membrane and actin cytoskeleton2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Ikenouchi J
    • 学会等名
      ASCB 2016 annual meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上皮細胞の細胞膜構造形成における細胞膜脂質の役割2016

    • 著者名/発表者名
      池ノ内順一
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイトジャンクション形成における細胞膜脂質の関与2016

    • 著者名/発表者名
      重富健太, 池ノ内順一
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Local reassembly of the actin cortex in membrane blebbing2016

    • 著者名/発表者名
      青木佳南,前田史世,長迫智也,望月優輝,内田誠一,池ノ内順一
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 上皮間葉転換における細胞膜脂質の質的変化の意義について2015

    • 著者名/発表者名
      池ノ内 順一, 塩見 僚, 重富 健太
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 生物の科学 遺伝 細胞膜における脂質の動的な振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      池ノ内順一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者の研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学理学研究院生物科学部門代謝生理学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~taisha/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-07-14   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi