• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜を介する(チャネルおよびGPCRを中心とした)情報伝達の分子機構研究

研究課題

研究課題/領域番号 16001005
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

藤吉 好則  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80142298)

研究分担者 溝口 明  三重大学, 医学部, 教授 (90181916)
安井 正人  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90246637)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
547,560千円 (直接経費: 421,200千円、間接経費: 126,360千円)
2008年度: 60,840千円 (直接経費: 46,800千円、間接経費: 14,040千円)
2007年度: 91,260千円 (直接経費: 70,200千円、間接経費: 21,060千円)
2006年度: 111,540千円 (直接経費: 85,800千円、間接経費: 25,740千円)
2005年度: 131,820千円 (直接経費: 101,400千円、間接経費: 30,420千円)
2004年度: 152,100千円 (直接経費: 117,000千円、間接経費: 35,100千円)
キーワード構造生物学 / シグナル伝達 / 神経科学 / 生理学 / 脳・神経 / 水チャネル / イオンチャネル / Gタンパク質共役型受容体 / 細胞接着 / シナプス / 電子線結晶学 / 2次元結晶 / プロテオミクス
研究概要

膜蛋白質を中心とする情報伝達と制御の分子機構を構造の視点から理解することを目的として、具体的には、1) 水チャネルの構造と機能、活性制御、そして高次機能の研究、2) イオンチャネルの構造と機能解析および局在化機構等による高次機能の解析、3) エンドセリン受容体B型(ETBR)等のG蛋白質共役型受容体(GPCR)の構造と機能解析の3つの研究課題を遂行した。

報告書

(9件)
  • 2014 研究概要(追跡評価) ( PDF )   自己評価書(追跡評価) ( PDF )   評価の所見(追跡評価) ( PDF )
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (141件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (76件) (うち査読あり 41件) 学会発表 (50件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (8件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Mechanism of Aquaporin-4's Fast and Highly Selective Water Conduction and Proton Exclusion.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tani, T. Mitsuma, Y. Hiroaki, A. Kamegawa, K. Nishikawa, Y. Tanimura and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 389

      ページ: 694-706

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-subunit interaction of gastric H^+, K^+-ATPase prevents reverse reaction of the transport cycle.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, K. Tani, T. Nishizawa and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      EMBO J. (in the press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the connexin-26 gap junction channel at 3.5 Å resolution.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Maeda, S. Nakagawa, M. Suga, E. Yamashita, A. Oshima, Y. Fujiyoshi and T. Tsukihara
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 597-602

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetazolamide reversibly inhibits water conduction by aquaporin-4.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanimura, Y. Hiroaki and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol. 166

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction of the P2X2 Receptor Reveals a Vase-ShapedStructure with Lateral Tunnels above the Membrane2009

    • 著者名/発表者名
      K. Mio
    • 雑誌名

      Structure 17

      ページ: 266-275

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased susceptibility to spontaneous lung cancer inmice lacking LIM-domain only 72009

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka-Okamoto
    • 雑誌名

      Cancer Sci 100

      ページ: 608-616

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetazolamide reversibly inhibits water conduction byaquaporin-42009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanimura
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol 166

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the connexin-26 gap junction channel at 3.5A resolution2009

    • 著者名/発表者名
      S. Maeda
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 597-602

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rabll and its effector Ripil participate in regulationof insulin granule exocytosis2009

    • 著者名/発表者名
      k. Sugawara
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 445-456

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual thetmal Aisassembly of the SPFH domain oligomerfrom Nrocoecus horiAvshil2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Biophys. J.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-subunit interaction of gastric H^+, K^+-ATPaseprevents reverse reaction of the transport cycle2009

    • 著者名/発表者名
      K. Abe
    • 雑誌名

      EMBO J.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 22. Molecular mechanism of fast and high water selectiveaquaporin-4 channel2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tani
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of aquaporin-4 arrays is inhibited by palmitoylation of N-terminal cysteine residues.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, K. Nishikawa, Y. Hiroaki and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta. 1778

      ページ: 1181-1189

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projection Structure of a N-terminal Deletion Mutant of Connexin 26 Channel with Decreased Central Pore Density2008

    • 著者名/発表者名
      A Oshima
    • 雑誌名

      Cell Commun. Adhes 15

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromyelitis optica and anti-aquaporin-4 antibodiesmeasured by an enzyme-linked immunosorbent assay2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa
    • 雑誌名

      J. Neuroimmun 196

      ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sendai virus F glycoprotein induces IL-6 production in dendritic cells in a fusion-independent manner2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 1325-1329

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mercury chloride decreases the water permeability of aquaporin-4-reconstituted proteoliposomes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yukutake
    • 雑誌名

      Biol. Cell 100

      ページ: 355-363

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膜タンパク質の構造から見たチャネルの分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 雑誌名

      固体物理 43

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] PASK (proline-alanine-rich Ste20-related kinase) binds to tubulin andmicrotubules and is involved in microtubule stabilization2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutsumi
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys 15

      ページ: 267-278

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron crystallography of proteins in membranes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fuj iyoshi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Structural Biology 18

      ページ: 587-592

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual inhibition of SNARE complex formation by tomosynensures controlled neurotransmitter release2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakisaka
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 183

      ページ: 323-337

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleomorphic configuration of the trimeric capsid proteins of Rice dwarf virusthat allows formation of both the outer capsid and tubular crystals2008

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 383

      ページ: 252-265

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクアポリン-42008

    • 著者名/発表者名
      谷一寿
    • 雑誌名

      臨床神経学 48

      ページ: 941-944

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation in the C-terminal domain of Aquaporin-4 isrequired for Golgi ransition in primary cultured astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      I. Kadohira
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 377

      ページ: 463-468

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of cell polarity by afadin during the formation of embryoid bodies.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Komura
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of aquaporin-4 arrays is inhibited by palmitoylation of N-terminal cysteine residues.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta. 1778

      ページ: 1181-1189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Junction-forming aquaporins.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Engel
    • 雑誌名

      Current Opinion in Structural Biology 18

      ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of 2D crystals of gastric H^+, K^+-ATPase in different states of the transport cycle.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishizawa
    • 雑誌名

      J. Structural. Biol. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mercury Chloride Decreases the Water Permeability of Aaquaporin-4-Reconstituted Proteoliposomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yukutake
    • 雑誌名

      Biol. Cell (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projection Structure of a N-terminal Deletion Mutant of Connexin 26 Channel with Decreased Central Pore2008

    • 著者名/発表者名
      A. Oshima
    • 雑誌名

      Cell Communication & Adhesion (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional structure of a human connexin26 gap junction channel reveals a plug in the vestibule.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Oshima, K. Tani, Y. Hiroaki, Y. Fujiyoshi and G. E. Sosinsky
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 10034-10039

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yakata, Y. Hiroaki, K. Ishibashi, E. Sohara, S. Sasaki, K. Mitsuoka and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta. 1768

      ページ: 688-693

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TTYH2, a human homologue of the Drosophila melanogaster gene tweety, is up-regulated in colon carcinoma and involved in cell proliferation and cell aggregation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Toiyama
    • 雑誌名

      World J. Gastroenterol. 13

      ページ: 2717-2721

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional structure of a human connexin26 gap junction channel reveals a plug in the vestibule.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Oshima
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 10034-10039

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] S-SCAM{alpha} is a Scaffold to Mediate NMDA Receptor-dependent RhoA Activation in Dendrites.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Iida
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 27

      ページ: 4388-4405

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diminished climbing fiber innervation of Purkinje cells in the cerebellum of myosin Va mutant mice and rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takagishi
    • 雑誌名

      Dev. Neurobiol. 67

      ページ: 909-923

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of charge effects on density maps obtained by high-resolution electron crystallography.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirai
    • 雑誌名

      J. Electron Microsc. 56

      ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nuclear factor-kappaB inhibitor pyrrolidine dithiocarbamate ameliorates pulmonary hypertension in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sawada
    • 雑誌名

      CHEST 132

      ページ: 2717-2721

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity-induced protocadherin arcadlin regulates dendritic spine number by triggering N-cadherin endocytosis via TA02beta and p38 MAP kinases.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yasuda
    • 雑誌名

      Neuron 56

      ページ: 456-471

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dodecamer rotor ring defines H+/ATP ratio for ATP synthesis of prokaryotic V-ATPase from Thermus thermophilus.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Toei
    • 雑誌名

      PNAS 104

      ページ: 20256-20261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complementation of placental defects and embryonic lethality by trophoblast-specific lentiviral gene transfer.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      Nat.Biotechnol. 25・2

      ページ: 233-237

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yakata
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta. 1768・3

      ページ: 688-693

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired cerebellar development and function in mice lacking CAPS2, a protein involved in neurotrophin release.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sadakata
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 27・10

      ページ: 2472-2482

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The TRPC3 channel has a large internal chamber surrounded by signal sensing antennas.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Mio
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 367・2

      ページ: 373-383

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurosteroid pregnenolone sulfate enhances glutamatergic synaptic transmission by facilitating presynaptic calcium currents at the calyx of Held of immature rats.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hige, Y. Fujiyoshi and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 24

      ページ: 1955-1966

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications of the Aquaporin-4 Structure on Array Formation and Cell Adhesion.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiroaki, K. Tani, A. Kamegawa, N. Gyobu, K. Nishikawa, H. Suzuki, T. Walz, S. Sasaki, K. Mitsuoka, K. Kimura, A. Mizoguchi and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 355

      ページ: 628-639

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential localization and regulation of stargazin-like protein, gamma-8 and stargazin in the plasma membrane of hippocampal and cortical neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Inamura
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 55・1

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Basis for Detoxification and Oxidative Stress Protection in Membranes.2006

    • 著者名/発表者名
      P.J.Holm
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 360・5

      ページ: 934-945

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization and function of MYPT2, a target subunit of myosin phosphatase in heart.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Okamoto
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 18・9

      ページ: 1408-1416

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurosteroid pregnenolone sulfate enhances glutamatergic synaptic transmission by facilitating presynaptic calcium currents at the calyx of Held of immature rats.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hige
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 24・7

      ページ: 1955-1966

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RGS2 promotes formation of neurites by stimulating microtubule polymerization.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Heo
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 18・12

      ページ: 2182-2192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protruding disordered loop of gClqR is specifically exposed and related to antiapoptotic property in germ cell lineage.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazawa
    • 雑誌名

      Histochem.Cell Biol. 126・6

      ページ: 665-677

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Choroid plexus ependymal cells host neural progenitor cells in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Itokazu
    • 雑誌名

      Glia. 53・1

      ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Essential Contribution of the Ligand-Binding βB/βC Loop of PDZ1 and PDZ2 in the Regulation of Postsynaptic Clustering, Scaffolding, and Localization of Postsynaptic Density-95.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nonaka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26・3

      ページ: 763-774

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implications of the Aquaporin-4 Structure on Array Formation and Cell Adhesion.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hiroaki
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 355・4

      ページ: 628-639

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of nectins in the formation of puncta adherentia junctions and the mossy fiber trajectory in the mouse hippocampus.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Honda
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neurosci. 31・2

      ページ: 315-325

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-dimensional crystallization and analysis of projection images of intact Thermus thermophilus V-ATPase.2006

    • 著者名/発表者名
      C.Gerle
    • 雑誌名

      J.Structural.Biol. 153・2

      ページ: 200-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization and function of MYPT2, a target subunit of myosin phosphatase in heart.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Okamoto
    • 雑誌名

      Cell.Signal. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential localization and regulation of stargazin-like protein, gamma-8 and stargazin in the plasma membrane of hippocampal and cortical neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Inamura
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid-protein interactions in double-layered two-dimensional AQP0 crystals.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Gonen, Y. Cheng, P. Sliz, Y. Hiroaki, Y. Fujiyoshi, S. C. Harrison and T. Walz
    • 雑誌名

      Nature 438

      ページ: 633-638

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nectin-like molecule 1/TSLL1/SynCAM3 : a neural tissue-specific immunoglobulin-like cell-cell adhesion molecule localizing at non junctional contact sites of presynaptic nerve terminals, axons and glia cell processes.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kakunaga
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118・6

      ページ: 1267-1277

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Persistence of gene expression changes in noninflamed and inflamed colonic mucosa in ulcerative colitis and their presence in colonic carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Toiyama
    • 雑誌名

      World J.Gastroenterol. 11・33

      ページ: 5151-5155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression and localization of an exogenous G protein-coupled receptor fused with the rhodopsin C-terminal sequence in the retinal rod cells of knockin mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kodama
    • 雑誌名

      Experim.Eye Res. 80・6

      ページ: 859-869

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron tomography reveals diverse conformations of integrin αIIbβ3 in the active state.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwasaki
    • 雑誌名

      J.Structural.Biol. 150・3

      ページ: 259-267

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 極低温電子顕微鏡で解析されたアセチルコリン受容体の構造と機能2005

    • 著者名/発表者名
      宮澤 淳夫
    • 雑誌名

      構造生物 11・1

      ページ: 31-50

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid-protein interactions in double-layered two-dimensional AQP0 crystals.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Gonen
    • 雑誌名

      Nature 438・7068

      ページ: 633-638

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 水チャネルの構造と機能2005

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50・10

      ページ: 1278-1283

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteomic analysis revealed a novel synaptic proline-rich membrane protein (PRR7) associated with PSD-95 and NMDA receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Murata
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Research Communications 327・1

      ページ: 183-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The secretory granule-associated protein CAPS2 regulates neurotrophin release and cell survival.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sadataka
    • 雑誌名

      J.Neucreosci. 24・1

      ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization and application of monoclonal antibodies against human endothelin B receptor expressed in insect cells.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters 26・4

      ページ: 293-299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved Specimen Preparation for Cryo-Electron Microscopy using a Symmetric Carbon Sandwich Technique.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Gyobu
    • 雑誌名

      J.Structural Biol. 146・3

      ページ: 325-333

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurite outgrowth from hippocampal neurons is promoted by choroid plexus ependymal cells in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura
    • 雑誌名

      J.Neurocytol. 33・4

      ページ: 465-476

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 極低温電子顕微鏡による蛋白質の立体構造解析2004

    • 著者名/発表者名
      光岡 薫
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49・11

      ページ: 1794-1799

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel mode of action of an ArfGAP, AMAP2/PAG3/Papalpha, in Arf6 function.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hashimoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279・3

      ページ: 37677-37684

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nectin-Afadin細胞接着機構2004

    • 著者名/発表者名
      溝口 明
    • 雑誌名

      生体の科学 55・5

      ページ: 438-439

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nectin-like molecule-1/TSLL1/SynCAM3 : A neural tissue-specific immunoglobulin-like cell-cell adhesion molecule localizing at non-junctional contact sites where presynaptic nerve terminals, axons, and glia cell processes contact

    • 著者名/発表者名
      S.Kakunaga
    • 雑誌名

      J.Cell Scie. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 構造生理学研究のための見る技術2009

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      マイクロビームアナリシス第141委員会第135回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of adhennels : adhesive channels2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Network of Excelence-3D-EM Final Meeting
    • 発表場所
      Brdo (Slovenia)
    • 年月日
      2009-02-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 膜タンパク質の構造を機能研究の現状2009

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      三井化学株式会社講演会
    • 発表場所
      茂原
    • 年月日
      2009-01-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性チャネルを中心とした構造生理学2009

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      生機能研究科第46回研究交流本フロンティアバイオサイエンスコロキウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] これからの生命科学、数学に求めること2009

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      RIMS共同研究「離散力学系の分子細胞生物学への応用数理」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-01-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of adhennels : adhesive channels (Invited lecture)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Network of Excelence-3D-EM Final Meeting
    • 発表場所
      Brdo (Slovenia)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and function of Multifunctional Channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Integrative Membrane Biology
    • 発表場所
      Kobe (Japan)
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of Multifunctional Channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      Kobe (Japan)
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性チャネルの構造生理学2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of water and ion channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      150th anniversary of Japan-France relationship
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Innovation in Diffraction Structural Biology : Neuroscience and electron microscopy
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2008-10-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of Multifunctional channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      IUCr2008
    • 発表場所
      Osaka (Japan)
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡を機軸とした構造生理学2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      松下電器産業株式会社講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Membrane protein structure2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Beijing Workshop of Cryo-Electron Microscopy-in Structural Biology
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2008-07-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to cryo-electron microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Beijing Workshop of Cryo-Electron Microscopy in Structural Biology
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and Function of Multifunctional Channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Neuroscience2008
    • 発表場所
      Tokyo (Japan)
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性チャネルを中心とした構造生理学研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      第5回KMU研究推進セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性チャネルの構造生理学2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      特別講演会「今をときめく生命科学 : 如何にして新しい概念を提唱するか」
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Regulation, structure and function of brain aquaporins2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Yasui
    • 学会等名
      1st International Meeting on Brain Aquaporins
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • 年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structural Physiology of Multifunctional Channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fuj iyoshi
    • 学会等名
      The 1st International Conference of the Grand Challenge to Next-Generation Integrated Nanoscience
    • 発表場所
      Tokyo-(Japan)
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡法の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      Biological Seminar
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡を機軸とした構造生理学2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉好則
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Structure and fUnction of channels2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fuj iyoshi
    • 学会等名
      Symposium 'Frontiers in Microscopy' on theoccasion of the Titan Krios Inauguration
    • 発表場所
      Munich (Germany)
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水銀によるアクアポリンの水透過阻害メカニズムに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多機能チャネルの構造生理学2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      「特定領域」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作)第5回シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多機能性膜タンパク質の生理的意味2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー<生命機能を支える生体超分子の高次構造と機能>
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造生理学研究の1例2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      第32回構造生物応用研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造生理学研究の1例2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      県立広島大学大学院総合学術研究科生命システム科学特別講義
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-01-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電子顕微鏡による膜タンパク質の構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      横浜市立大学大学院国際総合科学研究「生体超分子化学講究」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-01-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of Multifunctional channels (Keynote lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      IUCr2008
    • 発表場所
      Osaka (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and Function of Multifunctional Channels (Special Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Neuroscience2008 (The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • 発表場所
      Tokyo (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Specimen preparation techniques for high resolutionstructural studies by cryo-EM2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Workshop on advanced Topics in EM Structure Determination
    • 発表場所
      La Jolla (USA)
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mercury chloride decreases the water permeability of aquaporin-4 reconstituted proteoliposomes2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yukutake
    • 学会等名
      G-COE International Symposium ″Novel techniquesin aquaporin research″
    • 発表場所
      Karolinska (Sweden)
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of multifunctional channels2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Seminar at CMBN University of Oslo
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structural physiology of multifunctional channels = Struggling to study brain functions=2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Max-Planck-Institut fur Biochemie, Moleculare Strukturbiologie
    • 発表場所
      Martinsried (Germany)
    • 年月日
      2007-10-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学的手法を用いたアクアポリンに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      平野 秀典
    • 学会等名
      第117回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Expression and localization of aquaporin l in humanamniotic fibroblasts2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of aquaporins2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of Drosophila big brain (bib) thatis a homolog of mammalian Aquaporin-4 (AQP4)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tatsumi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of aquaporin-4(AQP4)by mercury in reconstituted liposomes2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yukutake
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Water Exclusion Mechanism of Aquaporin-1 by MD simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirano
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (Japan)
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of channels2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Albany 2007: The 15th Conversation
    • 発表場所
      Albany (USA)
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バイオ研究に生命を吹き込んだ低温観察技術2007

    • 著者名/発表者名
      藤吉 好則
    • 学会等名
      シンポジウム「科学技術立国の礎」-日本の"見る技術"を再興する-・
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and function of aquaporins (Keynote lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Aquaporin
    • 発表場所
      Nara (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural physiology of multifunctional channels (Keynote lecture)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      Joint International Symposium "Membrane Transport as a universal Biological mechanism"
    • 発表場所
      Kyoto (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and function of cell adhesive2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      5th International NCCR Symposium on New Trends in Structural Biology
    • 発表場所
      Zurich (SWITZERLAND)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and function of water channels2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      4th World Congress of Cellular and Molecular Biology
    • 発表場所
      Poitiers (FRANCE)
    • 年月日
      2005-10-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and function of various water channels (Keynote Lecture)2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      The 2nd Bilateral Japan-UK Symposium on Structural Genomics and Proteomics
    • 発表場所
      Yokohama (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and gating mechanism of the acetylcholine receptor2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structure and function of channels observed through an electron beam (Special Lecture)2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujiyoshi
    • 学会等名
      16th International Congress of the IFAA Anatomical Science 2004 -From Gene to Body-
    • 発表場所
      Kyoto (JAPAN)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] The AQP structure and functional implications. Handb. Exp. Pharmacol., 1902009

    • 著者名/発表者名
      T. Walz, Y. Fujiyoshi and A. Engel
    • 出版者
      Springer-Verlag.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] pH Regulated Anion Permeability of Aquaporin-6. Handb. Exp. Pharmacol., 1902009

    • 著者名/発表者名
      M. Yasui
    • 出版者
      Springer-Verlag.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Hand book of Experimental Pharmacology 190 Aauaporins (The AQP Structure and Functional Implications)2009

    • 著者名/発表者名
      Editor Eric. Beitz (T. Walz)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Hand book of Experimental Pharmacology 190 Aouaporins (pH Regulated Anion Permeability of Aquaporin-6)2009

    • 著者名/発表者名
      Editor Eric Beitz (Wasato Yasui)
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 膜タンパク質のナノバイオロジー チャネルの分子構造を機能 ナノバイオロジー ナノテクノロジーによる生命科学 第4章2004

    • 著者名/発表者名
      光岡薫, 藤吉好則
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ナノバイオロジー ナノテクノロジーによる生命科学(第4章)2004

    • 著者名/発表者名
      光岡 薫
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://em.biophys.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] Specimen stage-moving device for charged-particle beam system2008

    • 発明者名
      Yoshinori Fujiyoshi, Tomohisa Fukuda
    • 権利者名
      JEOL Ltd.
    • 出願年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Specimen stage-moving device for charged-particle beam system2008

    • 発明者名
      Yoshinori Fujiyoshi, Tomohisa Fukuda
    • 権利者名
      JEOL Ltd.
    • 出願年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 固体内部の組織学的イメージ像を観察・取得する方法2007

    • 発明者名
      溝口明, 楠木正人
    • 権利者名
      三重大学
    • 産業財産権番号
      2007-129723
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 荷電粒子線装置の試料ステージ移動装置2007

    • 発明者名
      藤吉好則, 福田知久
    • 権利者名
      京都大学, 日本電子(株)
    • 産業財産権番号
      2007-094862
    • 出願年月日
      2007-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 固体内部の組織学的イメージ像を観察・取得する方法2007

    • 発明者名
      溝口 明、楠 正人
    • 権利者名
      三重大学
    • 産業財産権番号
      2007-129723
    • 出願年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 荷電粒子線装置の試料ステージ移動装置2007

    • 発明者名
      藤吉 好則, 福田 知久
    • 権利者名
      京都大学日本電子(株)
    • 産業財産権番号
      2007-094862
    • 出願年月日
      2007-03-30
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] トップエントリ式試料ステージ傾斜装置2005

    • 発明者名
      藤吉好則, 出口俊二
    • 権利者名
      京都大学, 日本電子(株)
    • 産業財産権番号
      2005-205558
    • 出願年月日
      2005-07-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] トップエントリ式試料ステージ傾斜装置2005

    • 発明者名
      藤吉 好則, 出口 俊二
    • 権利者名
      京都大学, 日本電子(株)
    • 産業財産権番号
      2005-205558
    • 出願年月日
      2005-07-14
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi