• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生能力を規定する遺伝子群の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16011203
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

田村 宏治  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授 (70261550)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2004年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード遺伝子発現 / 網羅的解析 / 四肢再生 / 器官再生 / 両生類 / ゲノム
研究概要

無尾両生類アフリカツメガエルにおける不完全四肢再生の原因をパターン形成の面と組織分化の面から、それに関わる遺伝子を網羅的に獲得・解析することを目的として実験を行った。
アフリカツメガエルの四肢再生は、完全な神経依存性を見せる。まず、この過程と神経因子の影響を詳細に調べた。BrdUの取り込み実験による細胞増殖状態の解析・TUNEL法による細胞死の状態の解析に加え、Tbx5,Msx1,Prx1遺伝子の発現状態を調べた。この解析により除神経の効果を詳細に明らかにすることができたとともに、神経因子に依存的に起こるイベントと非依存的に起こるイベントがあることを見出した。その一部は論文として発表し、残りは現在、論文作成中である。
この解析結果を元に、未切断の四肢と切断後の再生過程の組織、そして除神経後の組織からそれぞれRNAを抽出し、HiCEP法と呼ばれる改変Ordered Differential Display法を用いて、四肢再生過程に特異的に発現する遺伝子を網羅的に獲得する実験を行った。現在、得られたデータの解析を行っている。100個以上の遺伝子(断片の配列)を獲得することを目標に解析を進めている。このためにはツメガエルにおいて得られている豊富なゲノム情報を積極的に利用している。これにより、四肢再生の初期段階でどのような遺伝子がどのようなタイミングと発現量の変化として機能しているかが明らかになると期待される。
これとは別に、四肢切断後12時間から24時間という短い時間内に起こるイベントについても解析を行っている。成体の分化した組織から未分化様の細胞が形成される初期段階について、Dermolなどいくつかの転写因子の発現などを指標に解析を行った。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Splanchnic (visceral) mesoderm has limb-forming ability according to the position along the rostro-caudal axis in chick embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonei-Tamura, S, Ide, H., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Region-specific expression of mario reveals pivotal function of the anterior non-digit region on digit formation in chick wing bud.2005

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Muscle formation in regenerating Xenopus froglet limb.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A., Ide, H., Tamura.K.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 四肢・ヒレ形成と位置情報2005

    • 著者名/発表者名
      米井小百合, 阿部玄武, 田村宏治
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素別冊 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パターン形成のコンセプトづくりとしての肢芽発生2005

    • 著者名/発表者名
      田村宏治, 佐藤耕世, 天野孝紀
    • 雑誌名

      実験医学増刊発生・分化・再生研究2005 23巻・1号

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脊椎動物の四肢の再生現象2004

    • 著者名/発表者名
      田村宏治
    • 雑誌名

      遺伝 58巻・1号

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi