• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストゲノム型標的蛋白質の機能解明を目指した低分子リガンドの探索

研究課題

研究課題/領域番号 16011207
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関千葉大学

研究代表者

石橋 正己  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90212927)

研究分担者 佐藤 昌昭  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (70317064)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2004年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード天然物 / 生物活性物質 / 未利用資源 / 分子標的 / 化学構造 / 熱帯植物 / スクリーニング / ヒストンデアセチラーゼ
研究概要

本研究では,当研究室で独自に構築した天然医薬資源ライブラリーを素材として,ゲノムサイエンスまたは医療への貢献を目指した新規生物活性低分子の探索を行い,数種の活性低分子化合物の単離および化学構造決定を行った.
1.抗癌薬候補分子探索のために,多くの未利用天然薬用資源の調査・採取を行い,独自の天然物ライブラリーの構築を行った.スクリーニング標的として,細胞周期進行に関わる作用,細胞外マトリックス分解酵素阻害作用,等を主に取り上げた研究を行った.これらに加えて,シグナル伝達系を構成する標的分子やクロマチン構造修飾にかかわるヒストンデアセチラーゼ(HDAC)等を標的としたスクリーニングを開始した.
2.タイ産熱帯植物からスクリーニングにより選抜したショウガ科,リュウゼツラン科,ならびにキク科植物の成分研究を行った.細胞周期阻害成分としてキク科Blumea glomerataよりジテルペンを単離し構造訂正を行った.またリュウゼツラン科Agave fourcroydesおよびヤシ科Calamus insignisからも細胞周期阻害作用をもつ数種の新規ステロイドサポニンを単離した.
3.ヒストンデアセチラーゼ阻害物質のスクリーニング:当研究室に構築した植物エキスライブラリーを活用して,エピジェナティックな遺伝子発現制御に関わる標的として,ヒストンデアセチラーゼ阻害作用に関するスクリーニングを行った.131種の植物に対してスクリーニングを行った結果,有効な活性を示す植物種として4種の植物を選別した.その中の一種であるマメ科植物Xylia kerriiに関して活性成分の精製を行った.その結果,酢酸エチル可溶部の活性画分よりmyricetin rhamnosideを単離した.

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] New Chlorogenin Hexasaccharide Isolated from Agave fourcroydes with Cytotoxic and Cell Cycle Inhibitory Activities2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry 12

      ページ: 3841-3845

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parviflorenes B - F, Novel Cytotoxic Unsymmetrical Sesquiterpene-Dimers with Three Backbone Skeletons from Curcuma parviflora2004

    • 著者名/発表者名
      K.Toume
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 10817-10824

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tubiferal A, a Backbone-Rearranged Triterpenoid Lactone Isolated from the Myxomycete Tubifera dimorphotheca, Processing Reversal of Drug Resistance Activity2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kamata
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9835-9839

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of Austroinulin Possessing Cell Cycle Inhibition Activity from Blumeaglomerata and Revision of Its Absolute Configuration2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuki
    • 雑誌名

      Planta Medica 70

      ページ: 1170-1173

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cycloanthranilyproline-Derived Constituents from a Myxomycete Fuligo candida2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nakatani
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin 52

      ページ: 368-370

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunomodulatory Constituents from an Ascomycete, Chaetomium seminudum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Fujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products 67

      ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Recent Research Developments in Phytochemistry2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ishibashi
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Research Signpost
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi