• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム情報を利用する新規プロテインチップの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16011218
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

三原 久和  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授 (30183966)

研究分担者 高橋 剛  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手 (90345380)
富崎 欣也  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, COE21助手
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードペプチド / タンパク質 / プロテインチップ / マイクロアレイ
研究概要

ヒトゲノムプロジェクトやポストゲノムプロジェクトをはじめ、ゲノムおよびプロテオーム関連研究が急速に進展している。当該領域のブレークスルーのためには、プロテオーム解析を、飛躍的に発展させる「プロテインチップ」の開発が不可欠である。申請者らは、このようなプロテインチップの一つとして、立体構造をデザインしたペプチドを用いた、高効率なタンパク質検出システムである、ペプチドマイクロアレイの開発を進めている。本研究では、申請者が長年研究し得意とする立体構造をデザインしたペプチドを用いたペプチドマイクロアレイの開発を基盤とし、ゲノム情報を利用したペプチドデザインによるプロテインチップ開発を目的とした研究を実施し、成果を得た。
結合の選択性および特異性を制御することを狙い、プロテイン認識用ペプチド(捕捉剤)として、ゲノム情報を利用しタンパク質・タンパク質相互作用をミミックした立体構造をデザインしたペプチドライブラリを設計した。2次・3次元構造を規制したペプチドをゲノム情報とコンピュータ科学を駆使し、申請者らの長年の経験を生かしデザインした。立体構造上にリン酸基や糖鎖などのタンパク質補因子を配置させたペプチドも設計した。これらのデザインペプチドをチップ応用するために,蛍光基をペプチド中に導入し多種同時合成可能な高効率合成法を確立した。これらデザインペプチドライブラリを、基盤的には確立してきている基板材料(ガラス基板・金基板)へアレイ化する技術を発展させた。作成したペプチドアレイを用いて、実際に種々のタンパク質を蛍光分光法(強度法)やAR(金の異常反射測定法)による認識・検出を行うシステムを構築した。「プロテインチップ」装置に結びつくドライアレイ法も開発した。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] A Chromism-Based Assay (CHROBA) Technique for in situ Detection of Protein Kinase Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Tomizaki
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 15

      ページ: 1731-1735

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein-Detecting Microarrays : Current Accomplishments and Requirements2005

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Tomizaki
    • 雑誌名

      ChemBioChem (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Peptide Arrays with Designed (α-Helical Structure for Characterization of Proteins from FRET Fingerprint Patterns2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui
    • 雑誌名

      Molecular Diversity 8

      ページ: 209-218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Peptide Arrays with Designed Secondary Structure for Protein Characterization Using Fluorescent Fingerprint Patterns2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui
    • 雑誌名

      Biopolymers 76

      ページ: 129-139

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi