• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞性粘菌における細胞骨格制御のポストゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 16013209
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

足立 博之  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00211699)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2004年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワード細胞性粘菌 / 細胞骨格 / 細胞運動 / 細胞質分裂 / 貪食作用 / ボストゲノム解析 / 低分子量GTPase
研究概要

細胞性粘菌は生育、分化の各ステージで多様な細胞運動(広義の細胞運動:細胞質分裂、細胞移動、貪食作用、飲作用など細胞形態変化を伴う細胞機能やその前提となる細胞基質間接着、細胞間接着なども含めて考える)を示し、半数体で変異株が使える、タギング法や標的遺伝子破壊など正逆遺伝学的手法に優れるなどの利点から高等動物の細胞運動の最も有力なモデル真核微生物である。本研究は、ほぼ完了したゲノムプロジェクト及び筑波大漆原秀子先生らによるESTプロジェクトの配列情報を利用し、上述の広義細胞運動の制御に関わる細胞性粘菌の低分子量GTPase、特にRhoファミリーGTPaseとその制御分子(RhoGDI,RhoGAP,RhoGEF)、さらにエフェクター分子(IQGAPなど)を網羅的に同定し、どの分子が細胞質分裂、どれが貪食作用といった細胞内機能のカタログ化、さらに各機能のシグナルカスケードの解明を目指している。昨年度までにRhoファミリー、RhoGDI、RhoGAP、RhoGEFの一部、エフェクターIQGAPについて、分子の同定とクローニング、細胞内局在の決定、遺伝子破壊株の解析、酵母two-hybrid法の網羅的相互作用解析によるシグナルカスケードの解明を行ってきた。今年度は、昨年度整備した細胞性粘菌オルガネラの蛍光マーカーとの共局在を利用して、全15種のRhoファミリーの野生型、そのCA型1種、DN型2種について局在するオルガネラ膜の正確な同定を行い、多くのRhoファミリーが収縮胞膜、マクロピノソーム膜に局在することを明らかにした。また、ミトコンドリア膜に局在するRhoファミリーも見出し、Rhoファミリーに想定される細胞内機能がより広範になった。さらに、細胞質分裂の終結にRhoファミリーと共に関わると考えられるMKLP1様キネシン(cytokinesin)を同定し、紡錘体中央部及び分裂溝表層への局在と中応体切断における機能を明らかにした。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] A novel endoplasmic reticulum membrane protein Rcr1 regulates chitin deposition in the cell wall of Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Imai et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 8275-8284

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SKG1, a suppressor gene of synthetic lethality of kex2Δgas1Δ mutations, encodes a novel membrane protein that affects cell wall composition.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomishige et al.
    • 雑誌名

      Yeast 22

      ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of GDP-mannose transporter in the Golgi requires retrieval to the endoplasmic reticulum depending on its cytoplasmic tail and coatomer.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe et al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 117

      ページ: 5687-5696

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi