• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動生成・認知メカニズムにおける時間・空間制約に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16015244
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

和田 安弘  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (70293248)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2004年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードFitts' Law / スティフネス / ノイズ / 運動時間 / 運動指令 / 等時性 / 経由点
研究概要

(1)本研究では、ヒト腕の運動系のモデルからFitts' lawを含めたヒト腕運動制御の説明を試みた。ヒト腕の運動生成過程として、(1)軌道計画、(2)運動指令信号の生成と腕への伝達、(3)運動の実行、というプロセスを想定した。また、(2)の運動指令信号の伝達過程でノイズが混入すると仮定し、これを終端誤差等の原因と考えた。さらに、運動時間が短くなるとトルクは大きくなる、という関係に注目した。ノイズを考慮した終端誤差の計算、トルクと運動時間の関係より、我々が導出したヒト腕運動制御のモデルは、Fitts' lawにスティフネスに関する項とトルクのS/N比に関する項を追加した形として整理された。このモデルを検証するため、10名の被験者に対し、複数の目標運動時間を設定した2点間到達運動実験を実施した。実験の結果より、全被験者について、実データが示した傾向はモデルと一致し、モデルの妥当性が確認された。また、計測した運動距離、終端誤差、スティフネス、トルク、ノイズからモデルによって推定した運動時間と、計測した運動時間を比較した。この結果、モデルは運動時間をよく推定できることが確認できた。
(2)ヒト腕運動時間推定の計算理論の構築を目指した実験を実施した。我々は、順序的運動を経由点によってセグメントしたときに、滑らかな軌道生成が可能な運動時間に関する計算理論を明らかにしている。我々の理論が、生成系の計算理論として妥当性があるかを被験者実験によって検証した。最初に、1個および2個の経由点を設定した運動を計測し、理論の妥当性を確認した。次に8の字のような大小の円の運動を計測し、大小の円について理論の妥当性を確認し、等時性の説明の可能性について検討した。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Optimal impedance control for task achievement in the presence of signal-dependent noise2004

    • 著者名/発表者名
      R.Osu, N.Kamimura, H.Iwasaki, E.Nakano, C.Harris, Y.Wada, M.Kawato
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 92

      ページ: 1199-1215

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A via-point time optimization algorithm for complex sequential trajectory formation2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Wada, M.Kawato
    • 雑誌名

      Neural Networks 17(3)

      ページ: 353-364

    • NAID

      10012833991

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reorganization of brain activity for multiple internal models2004

    • 著者名/発表者名
      A.Toda, H.Imamizu, S.Higuchi, Y.Wada, M.Kawato
    • 雑誌名

      SICE Annual Conference

      ページ: 1349-1353

    • NAID

      130006960595

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relation among duration, position variance, and muscle activity in human arm movement control2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iwasaki, R.Osu, N.Kamimura, E.Nakano, C.M.Harris, Y.Wada, M.Kawato
    • 雑誌名

      SICE Annual Conference

      ページ: 1725-1729

    • NAID

      130005440975

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動指令依存ノイズを考慮したヒト腕軌道計画規範の検討2004

    • 著者名/発表者名
      松井章, 和田安弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J87-D-II(8)

      ページ: 1678-1688

    • NAID

      110003171157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒト腕運動時間規範に関する基礎的検討2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤尚, 和田安弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信越支部大会講演論文集

      ページ: 243-244

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi