• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報通信技術に関する特許流通施策の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16016238
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

隅藏 康一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (80302793)

研究分担者 生越 由美  東京理科大学, 専門職大学院・総合科学技術経営研究科, 教授 (10377129)
上條 由紀子  慶應義塾大学, デジタルメディアコンテンツ統合研究機構, 講師 (70361681)
渡部 俊也  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00334350)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2005年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード標準化 / 特許 / 知的財産権 / パテント・プール / パテント・クリアリングハウス / PIPRA / 知財学 / 科学技術政策
研究概要

特許制度の存在は、研究開発とそれに対する投資のインセンティブを与える一方で、独占排他権が行使されると当該分野の研究開発に対して抑制作用を及ぼすという、二面性を持っている。特許制度を、イノベーションを促進するための制度として社会の中に根付かせるためには、適正な特許付与基準の策定と、特許流通施策の構築が不可欠である。
情報通信技術は、公的な(デジュール)あるいは事実上の(デファクト)標準となることで広く普及するため、その特許流通のしくみを作るにあたっては、標準化団体における特許の取扱いルールを明確化すること、ならびに特許権の集中管理により適正に特許を流通させることが重要である。
特許権の集中管理に関しては、MPEG-LAによるMPEG-2必須特許のパテント・プールについての調査、ならびに3Gパテント・プラットフォーム・ライセンスの事例調査に続いて、特許権の集中管理のための別の方式として、著作権の流通に用いられているクリアリングハウスというスキームに着目し、これを特許に適用してパテント・クリアリングハウスとして運用することについて検討した。この方式は、パテント・プールよりも反トラスト法上の問題が少ないと考えられる。
パテント・プールとパテント・クリアリングハウスのコンセプトを併せ持つ特許管理の実例として、PIPRAに注目し、調査を行った。PIPRAが対象とする技術は農業バイオであり、情報通信技術を直接的に扱っているわけではないが、スキームとしてはどの技術分野にも適用できると考えられ、今後の特許権集中管理の一つの雛形となると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 特許使用円滑化によるイノベーションの促進:PIPRAの事例調査2005

    • 著者名/発表者名
      隅藏康一
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会年次学術大会講演要旨集 20

      ページ: 411-414

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] How Should University Approach Intellectual Property Rights?2004

    • 著者名/発表者名
      Koich Sumikura
    • 雑誌名

      The 1st International Symposium of Knowledge and Intellectual Property (Taichung) 1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ツール自由利用コンソーシアムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      隅藏康一
    • 雑誌名

      日本知財学会年次学術研究集会予稿集 2

      ページ: 248-251

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] MOT知的財産と技術経営2005

    • 著者名/発表者名
      永田晃也, 隅藏康一(責任編集)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 知財マネジメント入門2004

    • 著者名/発表者名
      渡部俊也, 上條由紀子ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi