• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレラ菌の環境応答に対するべん毛運動と走行化の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16017241
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

川岸 道夫 (本間 道夫)  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (50209342)

研究分担者 川岸 道夫 (川岸 郁朗)  名古屋大学, 理学研究科, 助教授 (80234037)
薬師 寿治  名古屋大学, 理学研究科, 助手 (30324388)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2005年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2004年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード走化性 / シグナル伝達 / レセプター / べん毛 / コレラ菌
研究概要

コレラ菌のMLPと走化性システムに含まれる3つのCheAホモログの共役関係の推測と実験的検証を行った。che遺伝子クラスター1とIIIにはそれぞれ4つまたは2つのmlp遺伝子が含まれることから、これらのMLPは、CheA 1(システム1)またはCheA3(システムIII)と共役していると推測した。一方、システムIIにはmlp遺伝子が含まれない。システムIIと共役するMLPを予測するために一次構造を解析し、19のMLPは腸炎ビブリオ菌のMLPと相同であることを示した。腸炎ビブリオ菌はCheAを一つだけもち、コレラ菌のCheA2に相同であるので、これらのMLPはChneA2(システムII)と共役していると推測される。これらの推測を実験的に検証するため、メチル基転移酵素CheホモログによるMLPのメチル化について調べた。大腸菌MCPのChneR結合配列と同様なモチーフが lp01とMlp45のC末端にも保存されており、ChneR3はコレラ菌の3つのChneRホモログの中で大腸菌CheRと最も相同性が高かった。このモチーフが、おそらくChneR2との結合の場となることによって推定CheA2共役型MLPのメチル化に重要な配列であると示唆される結果が得られた。つづいて,走化性タンパク質にGFPを融合させ、細胞内局在を調べた.システムIIとシステムIの走化性タンパク質はべん毛側の極に局在すると推定された。詳しく局在条件を検討したところ、ChneA 1-GFPとGFP-ChneY2の局在は培養液を静置することで進行し、振盪すると失われることがわかった。また、局在が確立した後、試験管中の気体を窒素に置換して振盪した場合には、局在は維持された。以上の結果から、CheA1とChneY2は微嫌気条件依存的に局在性を示すと考えられた。システムIは、宿主体内など嫌気条件下で機能するのかもしれないことが判明した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Helical distribution of the bacterial chemoreceptor via co-localization with the Sec protein translocation machinery.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi D., Yoshimoto M., Homma M., Ikuro Kawagishi
    • 雑誌名

      Mol. Micro. 60

      ページ: 894-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of charged residues of rotor and stator in flagellar rotation : Comparative study using <H^+>-driven and <N^+>-driven motors in Escherichia ooh2006

    • 著者名/発表者名
      Yakushi T., Yang J.-H., Fukuoka H., Homma M., Blair D.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188

      ページ: 1466-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of polar flagellar number by the flhF and flhG genes in Vibrio alginolyticus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto A., Kamisaka K., Yakushi T., Terashima H., Shinohara A., Homma M.
    • 雑誌名

      J. Biochem. (Tokyo) 139

      ページ: 113-121

    • NAID

      10018848575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Helical distribution of the bacterial chemoreceptor via co-localization with the Sec protein translocation machinery.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Yoshimoto, M., Homma, M., Ikuro Kawagishi
    • 雑誌名

      Micro. 60

      ページ: 894-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of charged residues ofrotor and stator in flagellar rotation : Comparative study using H+-driven and W-driven motors in Escherichia coli2006

    • 著者名/発表者名
      Yakushi, T, Yang, J.-H., Fukuoka, H., Homma, M, Blair D.
    • 雑誌名

      Bacteriol. 188

      ページ: 1466-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of polar flagellar number by the flhFand flhG genes in Vibrio alginolyticus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, A., Kamisaka, K., Yakushi, T., Terashima, H., Shinohara, A., Homma, M..
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139

      ページ: 113-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient helical distribution of the bacterial chemoreceptor via co-localization with the Sec protein translocation machinery.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Yoshimoto, M., Homma, M., Ikuro Kawagishi
    • 雑誌名

      Mol. Micro. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of charged residues of rotor and stator in flagellar rotation : Comparative study using H^+-driven and N^+-driven motors in Escherichia coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yakushi, T., Yang, J.-H., Fukuoka, H., Homma, M., Blair D.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188

      ページ: 1466-1472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of polar flagellar number by the flhF and flhG genes in Vibric alginolyticus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, A., Kamisaka, K., Yakushi, T., Terashima, H., Shinohara, A., Homma, M.
    • 雑誌名

      J. Biochem. (Tokyo) 139

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Only one of the five Che Y homologs in Vibrio cholerae directly switches flagellar rotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hyakutake A., Homma M., Austin M.J., Boin M.A., Hase C.C., Kawagishi I.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187

      ページ: 8403-8410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stabilization of polar localization of a chemoreceptor via its covalent modifications and its communication with a different chemoreceptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiomi D., Banno S., Homma M., Ikuro Kawagishi
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187

      ページ: 7647-7654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Only one of the five CheY homologs in Vibrio cholerae directly switches flagellar rotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hyakutake, A., Homma, M., Austin, M.J., Boin, M.A., Hase, C.C., Kawagishi, I.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187

      ページ: 8403-8410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stabilization of polar localization of a chemoreceptor via its covalent modifications and its communication with a different chemoreceptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, D., Banno, S., Homma, M., Ikuro Kawagishi
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 187

      ページ: 7647-7654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Only one of the five CheY homologs in Vibrio cholerae directly switches flagellar rotation.2005

    • 著者名/発表者名
      Hyakutake, A., Homma, M., Austin, M.J., Boin, M.A., Hase, C.C., Kawagishi, I.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 187

      ページ: 8403-8410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeting of the chemotaxis methylesterase/deamidase CheB to the polar receptor-kinase cluster in an Escherichia coli cell.2004

    • 著者名/発表者名
      Banno, S., Shiomi, D., Homma, M., Kawagishi, I.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 53(4)

      ページ: 1051-1063

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Attractant binding alters arrangement of chemoreceptor dimers within its cluster at a cell pole.2004

    • 著者名/発表者名
      Homma, M., Shiomi, D., Homma, M., Kawagishi, I.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101(10)

      ページ: 3462-3467

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ビブリオ菌におけるべん毛および走化性関連遺伝子と病原性2004

    • 著者名/発表者名
      百武晃宏, 川岸郁朗, 本間道夫
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌 59(2)

      ページ: 403-414

    • NAID

      10013055315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi