研究課題/領域番号 |
16017304
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
間 陽子 独立行政法人理化学研究所, 分子ウイルス学研究ユニット, 研究ユニットリーダー (50182994)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2005年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
2004年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
|
キーワード | HIV-1 Vpr / 新規核移行機序 / importin α / マクロファージ / SAP145 / 細胞遺伝子Pre-mRNA / スプライシング阻害 / HIV-1ゲノム / HIV-1Vpr / 核移行 / 核輸送担体imporitn α / 結合阻害 / ELISA / 低分子化合物 / X線構造解析 / 蛍光イメージング技術 / Vpr変異体ウイルスintegration complex (PIC) / in vitro nucleor import assay / 最終分化マクロファージ / 活性化CD4^+T細胞 |
研究概要 |
HIV-1アクセサリータンパク質Vprのウイルス複製における未知の機能の解明とそれを標的にした新規抗HIV-1薬の開発を目ざした。 VprはマクロファージにおけるHIV-1の核移行に重要である。そこで、Vprの核移行機序を解析した結果、一般的な核移行配列を有するタンパク質がimportin α/β,Transportinを介し核移行するのに対し、Vprはアダプター因子であるimportin αのみで核内に移行するという新規核移行機序を有することが明らかとなった。さらに、immunodepletionおよびsiRNAを用いて、Vprの核移行にImp αが必須であること、また、Impαとの結合能が消失したVpr変異体は核移行能を失い、それを組み込んだウイルスは複製が阻害されることを見出した。次に、VprとImp αとの結合を阻害する低分子化合物の検索を行った結果、VprとImp αばかりでなく、Vprの核移行、さらにはマクロファージにおけるウイルス感染をも阻害する化合物の同定に成功した。 一方、我々はYeast-two hybrid法を用いてVprと相互作用する細胞内因子として、spliceosome-associated protein 145(SAP145)を初めて同定した。さらに、VprがSAP145と結合し、さらに核内低分子リボ核蛋白質群と相互作用することにより細胞遺伝子のスプライシング反応を阻害することを世界に先駆けて見いだした。次に、VprによるHIV-1のスプライシングへの影響を調べた。Vprが9kbではなく、4kbのpre-mRNAのスプライシングを阻害する結果として、ウイルス粒子中に取り込まれる4kbのpre-mRNAから産生されるEnv等のウイルス蛋白質の産生を制御する結果として、ウイルス複製に正に制御する可能性を初めて示した。
|